
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>フォトショップでいう消しゴムのような消したい部分だけ消すということはできるのでしょうか?
できない、と考えてください。
ただし、任意の部分を消したように見せることならできます。
背景と同じ色で消したい形状のオブジェクトを作って上に乗せてやれば良いのです。
それだとオブジェクトが多くなって扱いづらいということでしたらパスファインダなどで図形の型抜きを工夫してください。
ありがとうございます。
質問した時点ですでに背景色と同じ色を上にかぶせるやりかたで
ツギハギだらけになっておりまして・・
パスファインダで型抜きしてなんとか狙った形になりました(汗)
助かりましたありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
用途に因りますが。
図形を選択>オブジェクト>ラスタライズ>高画質に設定>OK>フィルタ>クリエイト>モザイク>タイル数で幅と高さの数を設定(多くし過ぎると時間が掛かります、100・100が限度?)>OK>「ダイレクトなげなわツール」で消したい部分を囲む>Delete。
10でやるならこれが近い方法・・・?
但し、小さな四角の集合体に変換されるので拡大するとギザギザに成ります。
試すなら、今のデータは一旦保存してからお試し下さい。
CS3以降(SC3以前は未確認)なら「消しゴムツール」が有るので、希望通りの部分消しが出来ますが・・・。
ありがとうございます。
100、100でやったのですがギザギザが目立ってしまいました。
でもほぼ消したい形に消えるのはすごいですね。
イラストレーターの操作体系に慣れるのは時間がかかりそうです。
そうなんですよね、CS4もあったのですが先方がCS2だったので
安全策!?と思い10で始めました。
フォトショップ漬けの人間には消しゴムツールあると便利ですね(-_-;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pdfで、図形を回転する
-
AUTOCAD図面に座標設定したい
-
Acrobatで作成した四角の前面・...
-
Illustratorでグループ化が解除...
-
イラストレーターのサイズ変更
-
Visio 2003 コネクタツールの...
-
イラレCS5 異なるオブジェ...
-
イラストレータでグラデーショ...
-
曲線などにそってオブジェクト...
-
イラストレーターの回転ツール...
-
Illustrator CSでスプレーで色...
-
イラレのアートボード上の一部...
-
イラレの効果取り消し
-
Adobe Illustrator 自由変形ツ...
-
illustrator グループとレイヤ...
-
adobe acrobatについて
-
VBAでオブジェクトが選択されて...
-
イラストレーター パス上文字...
-
Photoshopでゴージャスな文字を...
-
アスタリスクににているマーク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Acrobatで作成した四角の前面・...
-
pdfで、図形を回転する
-
Illustratorでグループ化が解除...
-
AUTOCAD図面に座標設定したい
-
イラストレーターの回転ツール...
-
adobe acrobatについて
-
埋め込み動画のURLを知りたいで...
-
Visio 2003 コネクタツールの...
-
資料としていただいたイラスト...
-
イラストレーターのサイズ変更
-
イラストレーター パス上文字...
-
イラレのアートボード上の一部...
-
イラレCS5 異なるオブジェ...
-
イラストレーターで、パスをそ...
-
Illustratorの中心点の移動の仕方
-
ドロップシャドウが180度回転で...
-
イラストレータでグラデーショ...
-
パワーポイントで、アニメーシ...
-
Photoshopで線を細くしたい
-
Illustratorでロックされたオブ...
おすすめ情報