
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
画質そのままですよ。
スカパー!光がHDに対応してないのは、
スカパー!光を申し込むと、
チューナーが送られてきます。
このチューナーには、HDMI端子がありません。
昔の3色のビデオケーブルと、S端子があるだけです。
フレッツテレビとスカパー!光の場合、
NTTのフレッツテレビの工事後に置かれる機械と、スカパー!光の
チューナーを、アンテナケーブルでつなぎ、
テレビとスカパー!光のチューナーを3色のビデオケーブルで繋ぎます。
この場合、HD画質にはなりません。
フレッツテレビでHD画質の放送を見るには、
NTTのフレッツテレビの工事後に置かれる機械と、アンテナケーブルの分配器をアンテナケーブルで繋ぎます。
分配器の片方を、テレビの地デジ入力端子に、
もう片方をBS・CS端子に繋ぎます。
(スカパー!光は使用しません)
この方法だとHD画質になります。
フレッツテレビで、CS110度の放送ができる様になったのが、
2009年4月からですので、
光チューナーの時の話、現在のHD対応の話が
ネット上に混在しているのでしょう。
No.2
- 回答日時:
> ネット上でフレッツテレビはハイビジョンではないと言う方が
単に再送しているだけですから、ソースがSDならSD、HDならHDで変わりません。
この回答への補足
変わらないならいいのです。
スカパー光でHDには対応していないようなので、
フレッツテレビでも画像が「そのまま」でない気がします。
http://www.opticast.jp/index.html
上記サイトに「来年度にはCSデジタル放送のHD化にも備えてまい
ります。」
との既述あります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CS放送って何?ケーブルテレビ...
-
ケーブルテレビはチューナーが...
-
J-comと契約したくない場合の対...
-
TVが勝手につく。何が考えられ...
-
公用車カーナビのNHK受信料から...
-
CATV経由のTV映像は直接受信よ...
-
ケーブルテレビ導入マンション...
-
契約していないのにCSが映るの...
-
テレビ大阪 3桁チャンネル番号
-
CS1とCS2で無料な放送はどれ?
-
フレッツ光回線に変えたらBSテ...
-
スカパー CMが多いのにどうして...
-
CATV契約時のSTBについて
-
5.1chのソースを7.1chシステム...
-
【B-CASカードの登録、未...
-
NHKから衛星契約を迫られB-CAS...
-
東京MXが映らなくなりました
-
CASIO SMF ConverterでMIDI変換
-
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」...
-
シャープ LC40H9 タイマーに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のテレビでBS/CS放送を視聴...
-
家はブラウン管テレビに地デジ...
-
地デジチューナー(受信機)の寿...
-
テレビを買うと必ずNHKの集...
-
CS放送って何?ケーブルテレビ...
-
JCOMのケーブルテレビだと...
-
CATVを使わずテレビのチューナ...
-
アメリカで購入したサムスンTV...
-
部屋に4Kテレビ50インチぐらい...
-
アメリカで購入したサムスンTV...
-
4Kテレビの買い時を 教えて下...
-
地上アナログ放送ってデータ放...
-
白黒テレビを見た記憶のある最...
-
地デジチューナー 入力切り替...
-
セットトップボックスとデジタ...
-
ブラウン管テレビから液晶テレ...
-
4k内蔵テレビはチューナなくて...
-
ジモティで液晶テレビを貰った...
-
地デジをアナログ信号にするの...
-
皆さんの持っているブラウン管...
おすすめ情報