
私が住んでいるマンションが、J-comさんと契約して、導入済みマンションとなりました。
これから入居される方は、インターネットや一部の映像サービスが利用できるということなのですが、私はJcom導入前から入居しており、インターネットも自分でフレッツと契約している形になります。
しかしこの度jcomより宅内工事の案内が届き、専用モデムとセットトップボックスの設置を行いたいと言われています。
インターネットに関しては、フレッツを解約することさえできれば変えても良いのですが、無料・有料共に映像サービスの契約をしたくないのです。
ここで質問ですが、
1.セットトップボックスの設置とテレビ周りの設定作業を拒否したいのですが、賃貸契約上問題があるでしょうか?
※セットトップボックスを退去時まで保管するが、繋がないということです
2.上記の設定を拒否した場合でも、これまでどおり地上デジタル放送は視聴可能でしょうか?
壁のアンテナ線接続部が変えられてしまうのでしょうか?
3.衛星放送に全く興味がないので、それら映像サービスの契約を拒否出来ますでしょうか?
同様の状況をご経験の方などいらっしゃいましたらご回答おねがいします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1. 賃貸契約ですので、共用部分のTV用同軸ケーブルや分配器等は変更されるのを
認めなくてはなりません。
BS/CS及びインターネット未利用の場合は、利用者の自由ですからSTBの
取り付けを拒否できます。(管理組合が許容すれば、STB等の保管もされるでしょう)
(管理費に含まれるJcom共用経費は、負担せざるを得ないでしょう)
屋上等の地デジ・BS/CSの共聴設備は無くなりますが、Jcom装置から
UHFでの地デジ再送信は行われますので、自室のTV端子からTVまでの配線は
今まで通りで良いです。
インターネットをフレッツからJcomに変えると、STBを設置してそこから
ルータに繋ぐことになります。(PC1台だけならルータ無しでもOK)
その部屋でのTV(地デジ)視聴は、STB下部に繋ぎ直しになります。
今まで 壁TV端子--TV Jcom利用後 壁TV端子--STB--TV
2.基本的に地デジ視聴はそのままですが、TVのCH設定が変わる場合が有ります。
(独立系ローカル局 リモコン番号3CHに該当する局
関東では MXテレビ・テレビ埼玉・千葉テレビ・TVK)
3.居住者直接負担基本部分とオプション部分(STB追加等)それらと管理組合
負担部分の明記がされてませんので、なんとも言えませんが、BS/CSや
インターネットはオプションとして利用しない事(費用負担無し)が許容されると
思います。
共用部分の設備変更に関してはこちらの意向は関係ないのですね、よくわかりました。
配線の変更について詳しく教えていただき、ありがとうございました。
賃貸契約は入居時から変更なく、費用負担に関しては説明がないため、特にこちらでの支払いは不要なのではと思っています。
No.3
- 回答日時:
>セットトップボックスの設置とテレビ周りの設定作業を拒否したいのですが、賃貸契約上問題があるでしょうか?
J:COMと契約しなければならないって賃貸契約に入っているなら、問題があると言えますが、そんな契約をしていないことが多いでしょう。
よって問題はないと思われます。
>上記の設定を拒否した場合でも、これまでどおり地上デジタル放送は視聴可能でしょうか?
大家にお問い合わせ下さい。
私が以前住んでいた集合住宅は、あとで、CATVが導入されたが、交換なり設定なり不要で、基本的にセットボックスなりなくてもテレビが受信出来ましたから。
ただ、あなたのところがどのようなものか不明です。よって、大家や管理会社にお問い合わせ下さい。
>壁のアンテナ線接続部が変えられてしまうのでしょうか?
同様に大家にお問い合わせ下さい。
>衛星放送に全く興味がないので、それら映像サービスの契約を拒否出来ますでしょうか?
CATVなら、衛星は別契約になっている場合がありますから、それを契約しなければよいだけだったりします。
よって拒否なりは出来るはずです。
ご回答ありがとうございました。
おっしゃる通り、賃貸借契約にそのようなことは明記されておりません。
※入居時から変更されておりません
念のため管理会社に確認しますね。
昨日は電話受付時間外でしたので、慌てて質問してしまいました。
No.2
- 回答日時:
>無料・有料共に映像サービスの契約をしたくないのです。
であればSTBもモデムも拒否すればいいです。
賃貸契約とは関係ありませんから何も問題ありません。
インターネットはそのままフレッツでお使いください。
アンテナ端子からの地デジ信号は変わらず届きますから何も変更の必要はありません。
余談ですが、CATVになるとFMも再送信されてアンテナ線に載ってきます。
分配器を介してFMラジオやステレオに繋げば(局の周波数は変わりますが)よく聞こえるようになりますよ。
ご回答ありがとうございます。
突然の案内に驚いてしまい、質問してしまいましたが
賃貸借契約に関しては何ら管理会社からの通達はありませんでした。
ということは当初の契約通りでしょうから、拒否出来そうな気がします。
念のため契約書を見直します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マンションでジェーコムと契約しないとテレビが見られません。地上波とBSだけの契約って出来ますか?毎月
CS・BS
-
マンションの大家がJ COMと契約。専用機器の設置と説明で、J COMの営業が訪問するらしいが、拒否
その他(インターネット接続・インフラ)
-
現在JCOMを導入してるアパートに住んでおり自分で契約したj:COMネットサービスを使っています。通
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
J:COMのインマイルームに伴う宅内作業は強制?
テレビ
-
5
地デジのテレビって契約しないと観れないんですか?最近、アパートに引っ越しして観れません。有料なんです
GYAO!
-
6
ジェイコム集合住宅一括契約の解約について
その他(資産運用・投資)
-
7
NHKの受信料についてですが 現在アパートでそのアパートはJ:COMで テレビが見れてるようです。
その他(テレビ・ラジオ)
-
8
今度借りる賃貸がネットが無料でJ:COMみたいなんですけど、ケーブルテレビを見る場合は別途で料金掛か
CS・BS
-
9
J:COMのインマイルームへの強制ともとれる書類
その他(インターネット接続・インフラ)
-
10
JCOM TV契約なしで民放は見れるの?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
11
共同受信設備とケーブルTV会社との関係について
その他(住宅・住まい)
-
12
J:COM in my room STBについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
マンションJcomアンテナ未加入BSは見られない
テレビ
-
14
CATV強制加入なのにTVは不用な生活
分譲マンション
-
15
JCOM 賃貸 突然のケーブルTV導入工事
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
集合住宅の地デジ視聴について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
J:COMの宅内工事について
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
18
インターネット無料の設備があることを聞かされず入居
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
J:comインマイルームでインターネットネットのみテレビはない場合NHK受信料は払わなくても大丈夫で
テレビ
-
20
ケーブルテレビ アパートがケーブルテレビと契約済みで、無料で使えると書いてあったのですが、その場合、
テレビ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
J-comと契約したくない場合の対...
-
B-CASカードで個人情報が分かる?
-
BSスカパーを見るには?
-
【B-CASカードの登録、未...
-
NHKから衛星契約を迫られB-CAS...
-
突然BS/CSが見れるように...
-
9/8のダウンタウンDXを無料で見...
-
テレビを人にあげる時、ビーcas...
-
物置のテレビは受信料不要の意...
-
NHKのBS視聴料は払わなければい...
-
今日の世界の何だコレ?!ミス...
-
b-casかーどについて
-
新しいテレビの購入を考えてい...
-
地上波しか映らない、B-CASカー...
-
NHKBS放送のメッセージ表示につ...
-
契約していないのにCSが映るの...
-
テレビでBSやCSを見ている方は...
-
フレッツテレビでQVC(CS161)...
-
BS、受信料必要ですよね??
-
キリン のどごし生のCM
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
J-comと契約したくない場合の対...
-
ケーブルテレビ アパートがケー...
-
B-CASカードで個人情報が分かる?
-
地上波しか映らない、B-CASカー...
-
NHKのBS視聴料は払わなければい...
-
突然BS/CSが見れるように...
-
【B-CASカードの登録、未...
-
NHKから衛星契約を迫られB-CAS...
-
ゲーム用のモニター画面として...
-
ケーブルテレビに加入しなくて...
-
契約していないのにCSが映るの...
-
ケーブルテレビ契約について ケ...
-
新しいテレビの購入を考えてい...
-
静岡県三島市では、7チャンネル...
-
デジタルテレビ放送。BCASカー...
-
なぜか契約してないのにWOWOWが...
-
物置のテレビは受信料不要の意...
-
NHKBS放送のメッセージ表示につ...
-
ケーブルテレビの解約について
-
J-com入ってるんですが、その上...
おすすめ情報
インターネットと一部の動画サービスは無料とのことでした。
有料チャンネルは希望者のみ契約とのことですが、無料であってもJcomと契約するということは
個人情報を提出したりすることになると思います。
それが嫌なのです。