
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>光回線の契約ならどうすればいいですか?
フレッツTVなら、光回線終端装置から地デジ/BSが混合出力されているので、
BS放送を遮断出来ない。
フィルターを使って、減衰させられるが、光回線終端装置が手元に有れば
容易にフィルターの撤去が可能だからね。
ひかりTVなら、専用チューナーから映像出力でTVの外部入力に繋ぐので
B-CASカード不要で、専用チューナーで選局すれば、映ってしまうね。
ケーブルTVの光回線でも、ケーブルTV機器から地デジ/BS混合出力ならば
遮断不可ですね。
BS視聴に専用チューナーが必要な、地デジ専用ケーブルTV機器ならば
契約解除にもっていけるでしょうね。
No.6
- 回答日時:
「地上波しか映らない、B-CASカード」というのが、どのカードのことを指しているのかわからないのですが、青色のカードのことでしょうか。
このカードは「地上波専用カード」と言われることもありますが、実際には地上波だけでなく、BS/CSも視聴可能なのです。NHKの衛星放送の契約をしてくださいというメッセージは出ますが視聴は可能です。ただし、このカードではBS/CSの有料放送の契約はできません。
したがって、衛星放送の契約を解除するためには、
・アンテナで受信している場合は、BS/CSアンテナを撤去する。
・CATVや光回線契約の場合は、地上波だけの契約に変える。
・地上波しか受信できないテレビに買い替える。
くらいしか思いつきません。
光回線の場合に、NHKを含むBSチャンネルを契約から外せる(視聴できなくできる)かどうかは契約先にご確認ください。

No.5
- 回答日時:
書面でのやり取りだけで契約変更できたケース
契約地域スタッフが部屋に入り込んで確認していったケース
NHK地域局職員が受信不能状態を確認に来たケース
など変更できたと称する人たちの対応のされ方がまちまちです。
地域性や受信環境の問題もありますし、
なにより地域スタッフや地域局職員のスキルの問題も絡んでいます。
一律一様な対応をしているわけではなくい加減、場当たり的、現場に任せ放しです。
ですから契約変更、解除にはこちらも相応な対処をし理論武装しておく必要があります。
光回線の場合はB-CASの変更は必須です。
しかしそれでも赤B-CASを挿入すれば受信可能状態であることには変わりなく
それを相手がどう判断するかによって変わってきます。
機器側でどこをどうやっても受信できない状態にしておけば大丈夫ですが
光回線受信環境でそれが出来るのかは不明。
何しろケータイ、スマホ、カーナビのワンセグですら徴収対象ですからね。
No.4
- 回答日時:
赤から青にしたら、勝手に契約が変更されるってものではない。
赤でも、地上のみの契約も出来る。
BSの契約を自身でやめれば、地上波のみの契約となる。B-CASはそのまま利用出来ます。
赤 地上波、BS・CS
青 地上波のみ
白 地上波・BS・CS(店頭展示用)
黄色 地上波・BS・CS(開発・展示用)
No.2
- 回答日時:
>地上波しか映らない、B-CASカードにかえれば
抜き差しの出来るカードでは、押しが弱いね。アンテナケーブルにBS放送が入らないようにする為
BSアンテナの撤去も同時に行うべきだね。
集合住宅ならば、居室外のアンテナ配線にLPF(ローパスフィルター)を設置して、BS放送の
電波を遮断する事。
No.1
- 回答日時:
放送法では受信できる装置と言う言い方をしています。
B-CASが無いと受信できないわけですが、それを受信できない装置と言えるかですね。回路の一部と考えればチューナーを内蔵していても受信できないと言えるのでしょうね。
もっとも何だかんだ言うNHKがそれを認めるかは別ですが、衛星放送の受信はできないから、やめたからと申告して変更は出来ると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
NHKから衛星契約を迫られB-CAS青で回避したい
テレビ
-
青色のB-CASカードを購入したいのですが・・。
テレビ
-
NHKのBS(衛星契約)の断り方
メディア・マスコミ
-
-
4
NHKと衛生契約でなく、地デジ契約をしたいので、地デジ専用TVで登録する考えです。
その他(テレビ・ラジオ)
-
5
BS非対応のテレビ教えて下さい。 メーカーと型式お願いします、
テレビ
-
6
BSチューナー無しのテレビが欲しい
テレビ
-
7
NHKにばれますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
B-CASカード登録解除について質問 NHKへの連絡は必要か?
テレビ
-
9
地デジB-CASカード赤と青の互換性はありますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
B-CASカードで個人情報が分かる?
テレビ
-
11
NHK受信料に詳しい方、教えて下さい
その他(テレビ・ラジオ)
-
12
BS非対応のDVDプレーヤーはないのでしょうか?? 番組録画できるやつで・・・NHKの衛星放送対策で
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
13
NHKBS払えとNHKのプラカードをぶら下げた人が来ました。 NHKはずっと払っています。NHKの番
CS・BS
-
14
【B-CASカードの登録、未登録状態について】
テレビ
-
15
地デジ専用B-CASカード(青カード)でBS,CSデジタルは受信及び視
テレビ
-
16
地デジのTVにしたら、強制的にBS視聴料を払わなければいけないの?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
NHK受信料遡って請求されるのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
B-CASカードを登録しないとどうなる?
テレビ
-
19
NHK衛星契約と一戸建て。
テレビ
-
20
NHKのBS視聴料は払わなければいけないの?
CS・BS
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
B-CASカードで個人情報が分かる?
-
テレビドラマのランキング
-
ひかりTV for Nuro 契約中。タ...
-
J-comと契約したくない場合の対...
-
ケーブルテレビに加入しなくて...
-
wowowが映らないです
-
テレビを人にあげる時、ビーcas...
-
突然BS/CSが見れるように...
-
BSスカパーを見るには?
-
J-com入ってるんですが、その上...
-
ブルーレイデッキを購入、B-CAS...
-
契約していないのにCSが映るの...
-
CATV契約時のSTBについて
-
デジタルテレビ放送。BCASカー...
-
テレビ(地上波)で番組表の番組...
-
BS民放だけの受信は可能?
-
ゲーム用のモニター画面として...
-
アナログ放送を見る場合のB-CAS...
-
NHKから衛星契約を迫られB-CAS...
-
なぜか契約してないのにWOWOWが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
B-CASカードで個人情報が分かる?
-
J-comと契約したくない場合の対...
-
NHKbsをネットで見る方法はある...
-
突然BS/CSが見れるように...
-
NHKから衛星契約を迫られB-CAS...
-
地上波しか映らない、B-CASカー...
-
【B-CASカードの登録、未...
-
BS民放だけの受信は可能?
-
ケーブルテレビに加入しなくて...
-
契約していないのにCSが映るの...
-
静岡県三島市では、7チャンネル...
-
BS解約したいけど、NHKにTELし...
-
なぜか契約してないのにWOWOWが...
-
田舎のテレビが映らない件につ...
-
J-COMで地上波のみの契約
-
NHKBS放送のメッセージ表示につ...
-
J-com入ってるんですが、その上...
-
ゲーム用のモニター画面として...
-
ひかりTV for Nuro 契約中。タ...
-
テレビを人にあげる時、ビーcas...
おすすめ情報