
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
すぐに視聴出来る状態の場合は、受信料が必要と言える。
そもそも、国営放送を受信出来ないようにするものでも、簡単な加工とかで、受信出来れば、受信料が必要と判断されたりする恐れがありますからね。
完全に受信出来ないようにしなければ、受信料が必要となるよ。
No.9
- 回答日時:
>物置のテレビは受信料不要の意見を受け、
自分に都合の良い意見は聞いて、不都合な意見は無視して、議論をすすめるのですね。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11262426.html
したがって故障のテレビを倉庫にしまってあっても、所定の「放送受信契約解約届」を出さない限り、受診料支払いの義務はあるというのがNHKの見解となっています。
の意見を受けての質問はしないのですか?
No.8
- 回答日時:
携帯、スマホのワンセグも充電切れなら契約不要と見なされるか?のようなものかと。
コンセントに差して見ることが出来る、受信できる状態なら契約、支払いの義務を負うかと思います。
No.6
- 回答日時:
>物置のテレビは受信料不要の意見を受け
これは、書かれているだけでは、判断は出来ないし、誰からの意見かもわかりません。
したがって、このTVについては無いものとします。
居間にある、お書きになった状態のTVについては、放送法第64条第1項に規定された、「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。」に該当しますから、契約の義務はあります。(法律上の義務です)
なお、受信料の支払いは「放送受信規約(これは契約約款と同じです)」に基づいて、NHKから請求されて支払いますから、法律ではなく他の公共料金(それぞれの契約約款に則り契約する)と同様になります。(民事上の争いとなりますから、法律違反として成り立ちません)
支払いが滞れば、事業者は支払い督促をしてなお支払いが無ければ、供給を停止(利用不可)にします。
債権の回収は、民事裁判による事になります。(NHKも同じです⇒一昨年12月の最高裁判所の判決)
受信契約は、一般の家庭の場合は、1世帯単位でTVの台数は複数であってもいい。(1世帯1契約の原則)
この中には、TVの他にワンセグ受信機能付きの、携帯端末も含まれる。
受信契約を拒む視聴者がいた場合は、NHKは民法第414条第2項但し書きの規定により、裁判所に契約の承諾を求めた裁判をして、裁判結果をもって契約者が契約したことになります。
放送法やNHKの放送受信規約は、検索ですぐにわかるでしょう。
最高裁判所の判決文は、以下の裁判所のサイトにあります(pdfファイル)
最下部の「全文」で判決文がすべて表示されます。
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id …
No.4
- 回答日時:
仰る通りです。
アンテナとちゃんと映るテレビを設置したら受信料を払う為の契約が必要で、契約したら払う義務が発生するからです。
アンテナを繋がない、コンセントから電源コードを抜くのは一時的にそうしているだけなので、映すことができないのとは異なりますからね。
物置のテレビは通常の生活場所ではありませんし、側にアンテナ線もないでしょうから、設置とはみなされないのでしょう。
ご存知かとは思いますが、一般家庭では、テレビの数に応じて受信料を払うわけではなく、映るテレビが1台でも5台でも受信料は同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
B-CASカードで個人情報が分かる?
-
チューナーレステレビの視聴中...
-
J-comと契約したくない場合の対...
-
BS民放だけの受信は可能?
-
【B-CASカードの登録、未...
-
突然BS/CSが見れるように...
-
なぜか契約してないのにWOWOWが...
-
NHKから衛星契約を迫られB-CAS...
-
新しいテレビの購入を考えてい...
-
パソコンでNHKBSプレミアムを見...
-
長野で東京キー局を視聴するには?
-
2023 紅白
-
地上波しか映らない、B-CASカー...
-
スカパー CMが多いのにどうして...
-
ゲーム用のモニター画面として...
-
J-com入ってるんですが、その上...
-
wowowが映らないです
-
BS解約したいけど、NHKにTELし...
-
ケーブルテレビに加入しなくて...
-
地デジ放送 限界の画面サイズ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
B-CASカードで個人情報が分かる?
-
J-comと契約したくない場合の対...
-
地上波テレビについて 山間部に...
-
NHKから衛星契約を迫られB-CAS...
-
2023 紅白
-
地上波しか映らない、B-CASカー...
-
チューナーレステレビの視聴中...
-
BS民放だけの受信は可能?
-
突然BS/CSが見れるように...
-
【B-CASカードの登録、未...
-
ケーブルテレビに加入しなくて...
-
新しいテレビの購入を考えてい...
-
契約していないのにCSが映るの...
-
J-com入ってるんですが、その上...
-
NHKのBS視聴料は払わなければい...
-
NHKBS放送のメッセージ表示につ...
-
wowowが映らないです
-
BS解約したいけど、NHKにTELし...
-
なぜか契約してないのにWOWOWが...
-
テレビを人にあげる時、ビーcas...
おすすめ情報