
現在、アパート(全4戸)に住んでいます。
アパートには地デジアンテナがついていません。
このアパートに引っ越す時に、アパート管理会社からはケーブルに入らないとテレビ(地デジ)は見れないと言われたため、ケーブル会社と契約をして、地デジとBSデジを見れるようにしました。
今回、子供も生まれ経済的にも余裕がなくなったので、BSデジを解約して地デジだけの契約にしようとしました。
ケーブル会社に電話して地デジだけにしたい旨を伝えたら、オペレーターの方から、「その場合は解約になります。集合住宅であれば地デジだけなら見られます。」と言われました。
共同アンテナなど何も屋根についていないのですが、本当にケーブル会社を通さずにみられるのでしょうか?
ケーブル会社の今までの対応がよくないため、手を切れるものなら切りたいので、ケーブル会社を通さずに見られるのならなによりなんですが・・・。
今は、ケーブルを通して地デジを見ています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ケーブルテレビは文字通りケーブルを引っ張ってきてますので、屋根の上にはアンテナは無いです。
簡単に言いますと・・・
このケーブルテレビ会社の場合は集合住宅の場合、地デジにはスクランブルを掛けないで各部屋に電波を流しているのです。BSにはスクランブルを掛けているので専用のセットトップボックス(チューナー)が必要になるのです。
なので解約すればセットトップボックスを返すことになるのでBSは見れません。
でも地デジはスクランブルが掛かっていないので、地デジチューナー内蔵のテレビであればそのまま御覧になれるのです。
回答ありがとうございます。
なるほど!そういうことだったんですね!
ようやくしくみが分かりました。
ベストアンサーにさせていただきます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
アンテナなし、オーナー加入CATV設備なしの場合
残念ながら地上放送は、見れません。
通常オーナーが毎月お部屋の数だけCATVと再送信契約をして
家賃に上乗せしているのですが
質問者様が入居時「CATV加入を…」と説明されているので確実に電波が止まります。
CATV以外の受信環境を考えましょう。
1,アンテナ設置
オーナー許可が必要ですが電波状況が良ければ一番安く視聴できます。
2,電力系光インターネットのオプションでテレビ契約をする
月額料金がかかりますがインターネットとセットならCATVより安いです。
3,NTT東西フレッツテレビ加入
こちらも2番と同じですが少し高いです。
4,NTTぷららひかりTV加入
こちらは、3よりも初期費用が安くなりますが、専用チューナーでしか見れません。
回答ありがとうございます。
今までネットもケーブル会社を通じてしていたのですが、ネットをコ●ュファ光に変えるため、テレビも光にしたかったのですが、コミュ●ァにうちのアパートの場合はテレビは光にできないと言われました。(うちのアパートは全4戸で集合住宅なのですが、コ●ュファでは9月末までは戸建扱いなんだそうです。)
それで、テレビが光にできないのなら、せめてケーブル会社とは手を切りたいと思った次第です。
No.5
- 回答日時:
お住まいのアパートの場所によりますが、地デジは条件が良ければ室内アンテナで見ることが出来ます。
室内アンテナは家電量販店などで購入できます。
大雑把な言い方ですが、目安としてテレビ塔が見える場所だったら、可能性があります。
ケーブル会社の「集合住宅であれば地デジだけなら見られます。」・・・・の意味が良く分かりませんが、解約しても地デジだけは無料で見ることが出来ますとの意味だったら、悩むこともないのでしょうが。
もう少し、突っ込んで、お聞きになったらいかがでしょうか?
地元のTV局(NHKは止したほうがいいでしょう、視聴料云々になります)に相談されても、ある程度、分かると思います。
回答ありがとうございます。
解約しても地デジだけは無料で見ることが出来ますとの意味だと思いました。
「地デジだけなら普通に見られますから、その場合は契約変更ではなく解約になります。」と言われました。
ケーブル会社を通さず、どうやってアンテナもないのに見れるのか?と疑問に思ったんです。
No.2
- 回答日時:
たぶん、大丈夫じゃ無いかな?
「ケーブルに入らないとテレビ(地デジ)は見れない」という事なら、今は地デジが標準だから、地デジだけなら何も入らなくても見られるはず。
(スクランブルとかかかってないって事)
我が家もマンションですが、○コムです。
BSとかCSとかは有料ですが、地デジは無料で見られます。(そういう条件で○コムをマンションで導入した)
地デジ化になる5年ほど前です。
つまり、ケーブルを介してるんだけど、地デジだけは無料で見られるって事。
もう一度確認の電話して、ケーブルとかの施設は撤去されるのかとか確認しましょう。撤去されなければそのまま見られるでしょうから。
まあ、撤去費用もかかるので、そのままでしょうねw
回答ありがとうございます。
なるほど!
ケーブル会社に聞いたときは、専用チューナーとそれにつなげる室内ケーブルは、回収にくると言われましたが、もう一度確認してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
マンションでジェーコムと契約しないとテレビが見られません。地上波とBSだけの契約って出来ますか?毎月
CS・BS
-
J-comと契約したくない場合の対応方法を教えてください
テレビ
-
JCOM TV契約なしで民放は見れるの?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
4
マンションの大家がJ COMと契約。専用機器の設置と説明で、J COMの営業が訪問するらしいが、拒否
その他(インターネット接続・インフラ)
-
5
ケーブルTVの契約をしないとTVが見れない?
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
NHKの受信料についてですが 現在アパートでそのアパートはJ:COMで テレビが見れてるようです。
その他(テレビ・ラジオ)
-
7
地デジは契約しなくても見れる?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
テレビ
-
9
地デジが見れなくなった(J:COM IN MY ROOM物件)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
引越予定先(賃貸)がケーブルTV。料金って発生する?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
賃貸アパートのテレビ・ネット環境について
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
マンションJcomアンテナ未加入BSは見られない
テレビ
-
13
ケーブルテレビを契約しなくていい方法はないですか?
テレビ
-
14
CATV J:COM 導入済み集合住宅とは?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
15
アパートでCATV料金払わないといけないの
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
引越会社の見積もりのお返事について
引越し・部屋探し
-
17
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
HP0.9-2P と HP0.9-2Cの違いを...
-
5
Wi-Fiケーブルがささりません
-
6
LANケーブルを直角に曲げた配線...
-
7
隣に家が建ったせいで・・・
-
8
賃貸でアンテナ端子を増設する...
-
9
携帯のアンテナ基地の設置料っ...
-
10
母屋のルーターから離れにLANケ...
-
11
テレビのアンテナを電柱に取り...
-
12
ケーブルテレビ対応マンション...
-
13
PCとスマフォ・タブレットでwif...
-
14
BSアンテナ 何台まで接続可能...
-
15
【地デジ】ケーブルテレビの2...
-
16
マンション建設による電波障害...
-
17
電話のコード(ケーブル)の自...
-
18
LANケーブルと電線の干渉について
-
19
eo光テレビは解約しても無料...
-
20
ケーブルテレビの分配方法につ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter