
マンションの大家がJ COMと契約。専用機器の設置と説明で、J COMの営業が訪問するらしいが、拒否したいのですが。
マンションの大家さんがJCOMと契約し、使用の有無に関わらず、ネットの専用機器を設置するとの文書連絡がポスティングされていました。J COMに委託しているらしく、その担当者が説明と確認書類の回収に来るらしいです。30分から40分かかるとのこと。
そこで質問です。
①コロナのこの状況下で、説明を受けなければいけないでしょうか?設置するとなると、部屋の中に、その人を入れる必要があるかも知れません。
②私はこの設備は使いません。大家が契約したからと言って、私がこの部屋を借りている間に、この設備を設置する義務がありますか?拒否したら契約違反になりますか?
J COMの営業は詐欺まがいとよくネットで見かけます。評判が悪いし、コロナの状況下で、対策を取っているとはいえ、赤の他人を部屋の中に入れたくありません。
断っても問題ないでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
私の家は借家です。
大家のご厚意でjcomのケーブルがあります。
私はjcomを使ってません。フレッツ光を使ってます。
大家とjcomの契約上、受信器?(HDRみたいな機械)は
家にありますが、押し入れの中に入れてます。
たまに、設備のメンテと称して、営業に来ようとします。
(質問者さんと同じです)
それは拒否しています。
「使っていない物にメンテは必要ありません」と言っています。
質問者さんの場合は、
設置(ケーブルを家に引き込む)は、大家との問題です。
大家が今後の為に、「引き込む工事をしたい」ということであれば
許可してあげてはいかがでしょうか?
メンテの場合は、「必要無い」と言っても良いと思います。
質問①
使わないのであれば、説明を受ける必要が無い。
質問②
建物は大家の持ち物なので、設置させてあげても良いんじゃない?
質問者さんが退去後に、再び設置業者を呼ばないといけないから。
No.4
- 回答日時:
貴方が退去した後、設置でなんら問題ないはず。
説明や確認書類は拒否できるでしょう、それは大家が受ければ良いので。
コロナも理由にはできます。基礎疾患があるから無理とでも。
回答ありがとうございます
文書には上の方に大家の名前がありますが、下にはJ COMと書いています。なんだか怪しいです。大家と契約はしてるんでしょうけど、機器の設置義務はありませんよね。
No.3
- 回答日時:
大家が契約したので現居住者は設備の使用の有無に関係無く設置拒否は出来ません。
なぜなら建物の所有者の大家が契約したからです。
この建物にJ COMの設備があるという利点を今後の新規居住者に利便性を知らせて入居を促進するためです。
もし拒否し続けて設置工事が出来ない場合は強制退去若しくは通常退去時に敷金の返金は無いと思ってください。
ちなみに私の母が住むアパートが全くの同様な案件でJ COMの工事が入りました。
ネットは使わないので機器の設置で終わりましたが退去時には新しい機器と交換するとの事でした。
ちなみに使用料は個別契約ではないので全て無料でした。
No.2
- 回答日時:
>J COMの営業は詐欺まがいとよくネットで見かけます。
信号レベルの測定のついでに(どちらがついでなのかw)、しつこい勧誘を30分ぐらい試みます。ケーブルTV→+有料チャネル→+ネット・・・という具合です。
>②私はこの設備は使いません。大家が契約したからと言って、私がこの部屋を借りている間に、この設備を設置する義務がありますか?拒否したら契約違反になりますか?
多分、ネットが無料な賃貸しマンションとしての扱いでしょうから、機器一式は置かないとならないでしょう。モデムがCATV視聴装置と別であれば、段ボール箱に入れたままで大丈夫。CATV基本料とネット基本料は家賃に加算か、管理費に加算か、運が良ければ特段の料金加算無しでしょう。フレッツやNUROを使いたいとかの希望は大家が却下する可能性大。
回答ありがとうございます
ネットは無料ではないようです。
機器を設置しとくだけみたいす。なおさら、関わりたくないです。私が退去してから設置すればいいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションを借りました。諸事情があり、内見出来ず媒介業者と契約して越しましたが、どうも納得できな 2 2022/06/03 12:42
- 分譲マンション 契約前の説明と異なる契約書の有効性について 10 2022/07/13 20:32
- 電気・ガス・水道業 東京電力の低圧電力の負荷設備契約変更にかかる費用 1 2022/07/28 10:00
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- 電気・ガス・水道 負荷設備契約の減設工事費用12万円は正当な価格でしょうか? 5 2023/01/30 13:37
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) はじめまして! nhkの契約についてです。 4月から、進学する為に1人暮らしをしていてマンションを借 4 2022/04/23 19:45
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 不動産業・賃貸業 定期借地契約(借地権設定契約)の重要事項説明書 1 2022/08/31 13:18
- FTTH・光回線 ハイホーの光GIGAの契約について 2 2022/04/18 23:45
- 電気・ガス・水道 分電盤の定格アンペア(以下A)と契約Aについてお伺いします。 ◎分電盤設置は1980年です。 ◎現在 6 2022/05/01 19:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
J-comと契約したくない場合の対応方法を教えてください
テレビ
-
マンションでジェーコムと契約しないとテレビが見られません。地上波とBSだけの契約って出来ますか?毎月
CS・BS
-
現在JCOMを導入してるアパートに住んでおり自分で契約したj:COMネットサービスを使っています。通
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
J:COMのインマイルームに伴う宅内作業は強制?
テレビ
-
5
ジェイコム集合住宅一括契約の解約について
その他(資産運用・投資)
-
6
J:COMのインマイルームへの強制ともとれる書類
その他(インターネット接続・インフラ)
-
7
インターネット無料の設備があることを聞かされず入居
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
賃貸マンションの工事と拒否
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
JCOM 賃貸 突然のケーブルTV導入工事
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
NHKの受信料についてですが 現在アパートでそのアパートはJ:COMで テレビが見れてるようです。
その他(テレビ・ラジオ)
-
11
地デジのテレビって契約しないと観れないんですか?最近、アパートに引っ越しして観れません。有料なんです
GYAO!
-
12
マンションの工事のお知らせについて、言葉の意味が理解できません。。どういう意味ですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
JCOM TV契約なしで民放は見れるの?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
14
J:COMの宅内工事について
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
15
ケーブルテレビ導入工事について! 写真の紙がはいっていました! 再受信の手順と電波状況の宅内確認とあ
テレビ
-
16
共同受信設備とケーブルTV会社との関係について
その他(住宅・住まい)
-
17
ケーブルテレビ導入工事について! アパートなのですが先日ケーブルテレビ導入工事の紙がはいってました!
テレビ
-
18
JCOMについて質問です。 先日、JCOMの方が家に訪問してきました。母が出たので詳しい内容はあまり
その他(インターネット接続・インフラ)
-
19
今度借りる賃貸がネットが無料でJ:COMみたいなんですけど、ケーブルテレビを見る場合は別途で料金掛か
CS・BS
-
20
賃貸で、導入反対はありえますか?
FTTH・光回線
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
インターネット、plalaからOCN...
-
固定電話の事務用を住宅用に変...
-
木造一軒家です。JCOMネット40m...
-
ジェイコムの新規契約は、金融...
-
滞納で解約になった回線業者と...
-
WiFiなしで、無料でつかえる音...
-
すいません教えてください!急...
-
電話番号とFAX番号の桁数につい...
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
謎の匿名電話の意味が知りたい?
-
電話番号を複数持ってる場合のN...
-
Microsoftのページだけ全て「申...
-
ケーブル回線のネット12Mって...
-
auひかりが安くなるやら言う電...
-
ファイバー伝送損失(dB)が-1...
-
市外局番から始まる電話を契約...
-
インターネット速度が出ません...
-
005から始まる番号
-
fax番号の桁数、ハイフン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
JCOMについて質問です。 先日、...
-
固定電話の事務用を住宅用に変...
-
インターネット、plalaからOCN...
-
ラディックスって会社から電話...
-
J:COMのインマイルームへの強制...
-
滞納で解約になった回線業者と...
-
お名前.com 契約情報の確認方法...
-
テレワークで会社からPCは借り...
-
NUROからauへの回線変更提案の...
-
賃貸マンションでCATV料金が設...
-
インターネット回線を引っ越し...
-
両親のモバイル通信料を自分名...
-
ジェイコムの新規契約は、金融...
-
docomoの180日ルールについて
-
ナンバーディスプレイ契約なし...
-
パソコンに無知なものが質問を...
-
怪しい電話(ひかり回線の新規...
-
レオネットについて レオパレス...
-
ISDN工事の詐欺?
おすすめ情報