
当方30台前半の独身OLです。
年齢が年齢なので婚活を行っている最中ですが、私は割と気が強くてまっすぐな筋を通そうとするような性格であり、そのせいかまったくまとまりません。
自己主張が強いという訳ではないのですが、「こういう理由で私はこう感じている」・「こうだからこうしました」という言い方をしてしまい、お見合いで会うモジモジした大人し目の男性に怖がられてしまいます。
たまに私に興味を持ってくれる男性はほぼ全員、マゾッ気がある男性であり、私に頼ろうとしてきます。
そのたび、「あなたはどうしたいのですか?どう感じるんですか?」というように意志確認をすると、「わからない。恥ずかしい」と言われてしまい、興ざめしてしまい上手くいきませんでした。
先日、私の数倍くらい気の強いガタイがいい男らしい男性とお見合いしました。
自分の頭で考え、それを自分の言葉で相手に伝えることのできる男性にはお見合いで初めて会い、すっかり圧倒されてしまいました。
結果、私が女らしく上品でないことや、化粧が薄く幼い感じの顔つきであることを駄目だしされ、「俺は尽くすタイプの泣き虫の女が好みだ」と言われ断られました。
大変ショックを受け、有名なメイクアップアーティストのメイク講座を受けてヘアメイクを改善し、ハイヒールを履くようするなど女らしくなるように自分を直そうとしています。
友人達に相談したところ、私には男らしいタイプの男性は合わず、大人しい男性が合っているのだから、無理に自分を変える必要がないと言います。
しかし、私は男らしい男性が好きだということに気付かされました。
考えてみれば、男らしい男性は女らしくて大人しいタイプを好むと思います。
どうすれば気の強いタイプの女が男らしい男性に好かれるでしょうか?
どう自分の性格を変えたらいいでしょうか?
どうか、ご意見をお聞かせください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
男です。
一般的に誰に対してでも自分の意見をはっきり言うとか、熱いねとか、男らしいとか言われます。確かにそうかもしれません。
言われてみれば確かに女性らしいタイプが好きです。
「女性らしさ」って一体どのようなものなんでしょうかね?
自分が考えるのは、優しさや思いやりがあって、身の周りの事や
世話好きな女性だと思っています。
後子供や動物が好きだったり、機械が苦手だったりそんな感じです。
意見をハッキリ言うタイプが苦手・・・なんて思わないですね。
逆に自分がハッキリ物事を考えて話すので、相手にもある程度求めてしまいます。泣き虫なんて論外です。疲れるだけです。(その男性は女性を泣かせるのが趣味なんですかね?男らしくないんじゃないですか?)
ただ上品さは女性としては必要です(勿論大人になれば男性も必要ですが)。ガサツな女性がタイプなんて人はどちらかと言えば少ないと思いますよ。
性格を変えても、辛くなるだけです。後でボロが出てガッカリさせるだけだと思います。
今の自分の長所を伸ばして、欠点は補う、それで良いと思いますよ。
ありのままの自分を受け入れてくれる方と知りあうのが一番幸せになれると思います。
頑張ってください。
この回答への補足
>「その男性は女性を泣かせるのが趣味なんですかね?男らしくないんじゃないですか?」
確かに、非常にその点は訝しく思いました。
お見合い相手の男性が、何度か私に「泣くか?」と聞いてきたのですが、私は「家で一人でいるときには泣くこともある」と答えると、落胆したようです。
S男性なのか尋ねましたが「違う」とのことであり、感激屋、もしくは、ぶりっ子が好みのようです。
私も男性を泣かせたいとは思わないのですが、嗜好というものは色々なのかもしれません。
参考になるタイプの回答者様にお答えいただき嬉しいです。
今まで私の周囲には、「男性は女性に奉仕するために存在する」・「料理・掃除は男性の必須科目です」・「女性には自分の意見を言わず、聞いた内容をまとめて申し上げるのが基本」というような考えのドM男性ばかりしか寄ってこなかったのです。
女性らしく振舞えば、セクハラしてくる輩も多いため、虚勢を張って気を強くしています。
男気のある男性に遭遇した経験が皆無であるため、自分の信念を持ってそれを貫くと言い切る人に惹かれてしまいます。
性格を無理に変えるのではなく、エレガントな振る舞いをできるように日ごろから言葉遣いにも注意をはらいたいと思います。
No.8
- 回答日時:
いまさら好みのタイプを変えることは出来ないと思いますので、簡単なアドバイスを。
男らしい男性に好かれるために自分を変えるなど無駄であり、本末転倒と言わざるを得ません。結婚が目的であればそれも已む無しかと思いますが、その後の生活を考えればそれが如何に無謀か分かると思います。
その為にお見合いというシステムがあるのですよね。
「男らしい」と言う概念に捉われない考え方をして欲しいと思います。男らしさを前面に出す男性は、内面はそうでもない事もあり必ずしも見た目の雰囲気と一致しません。逆に主張することは少なくとも筋の通った真っ直ぐな男性の方が多いと思います。
そういう方はパートナー的な相手を探している場合があり、被保護者的な考えを持っていません。なので質問者様のニーズにも合うのではないかと思いました。
お見合い市場にそういう方がいるかは分からないのですが、質問文に例として挙げられた方は極端すぎます。
見た目の雰囲気にすぐに左右されることなく、内面まで判断して頂いた方が質問者様にとっても有益だろうと思います。
最後にちょっとだけ
>私は割と気が強くてまっすぐな筋を通そうとするような性格
好意的に捉えようとすればいい性格なのですが、やはり女性らしさとは相反する性格なのを自覚して、ある程度は外に出す事を抑えた方が良いかもしれません。良い意味でのアピールを心がけた方が相手にとっても好印象です。
>有名なメイクアップアーティストのメイク講座を受けてヘアメイクを改善し、ハイヒールを履くようするなど女らしくなるように
心がけは大変素晴らしいです。最初は見た目から入るのはしょうがないですが、出来たら自分の中に身に付けるような習慣にして欲しいと思います。要するに結婚するための手段だけにするのはもったいないと言うことです。
素敵なお相手に巡り合えることを願っております。
回答いただき、ありがとうございます。
>筋の通った真っ直ぐな男性の方
確かに、そんな男性がお見合いにいらっしゃる確率は低いですね。
気の強いというより、自分の考えをわかりやすくしっかりと伝えられる女性を目指したいと思います。
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
女性です。>正直、芯の通ったポリシーのある大人男性が理想なのですが、私に魅力が欠けているせいなのか、そんな男性に巡り合ったことがありません。
芯の通ったポリシーのある大人の男性は、芯の通った女性を好む と思います。
>どうすれば気の強いタイプの女が男らしい男性に好かれるでしょうか?
“気が強い”が、“芯が強い=プラス”or“我が強い=マイナス”のどちらに出ているか を気を付けてみて下さい。
>私の数倍くらい気の強いガタイがいい男らしい男性。
>私が女らしく上品でないことや、化粧が薄く幼い感じの顔つきであることを駄目だしされ、「俺は尽くすタイプの泣き虫の女が好みだ」と言われ断られました。
その男性は男らしく見える、男性 です。
本当に、男らしい男性は、マルチにたいていのタイプの女性に合わせる事が出来ます から。
まして、当人を前に、駄目出しするなんぞ、論外ですよ。
私のほうが気が強いかも。です。
回答いただき、ありがとうございます。
正直、その男性が何のために私を駄目だししたのかが未だによくわかりません。
どうやら過去の女性が忘れられないために、すべてを否定したいのかもしれません。
回答者様のように、さらに自分の考えをはっきり伝えられるようになりたいと思います。
No.6
- 回答日時:
貴方の言う男らしいって『自分の頭で考え、それを自分の言葉で相手に伝えることのできる男性』と言う事ですが、これは特に男らしさとは言わないのでは?むしろ自分の頭で考えられず、言葉を伝えられないって言ったら人間として既に欠陥ですよね。
こうして文章書いてるのだって自分の頭で考えて伝えてるんですからね。そもそも、前提が間違ってるのでは?気が強い、弱い、男らしい、女らしいとレッテルをつける自体がおかしくないですか?普段弱い感じの人が、肝心な時に強さを見せる、逆に普段強気な人が大事な場面で何も出来ない、そんな事は珍しい事ではない。人間は強い面と弱い面を併せ持ってるものです。どんな場面で出るかが違うだけで。貴方がどういう場面で男らしい人がいいのかは知りませんが、お見合いの席だけで男らしい人がいいのなら、そういう人を選べばいいでしょう。
まあ、それはさておき・・・
つまりは「俺は尽くすタイプの泣き虫の女が好みだ」と言う人に好かれたいなら、そういう一面もある事をアピールすれば良いだけの事では?いくらなんでも全く悲しみもない、人に対して何一つ世話を焼かないような事はないでしょう。普段気の強いのを変える事はないし、無理やり変えるよりその方が楽でしょう。人間が一つの面しか持たないと思うから面倒になるんですよ。
この回答への補足
>自分の頭で考えられず、言葉を伝えられないって言ったら人間として既に欠陥ですよね
仰るとおりですが、お見合いでは新興宗教の狂信者や信じられないほど幼稚な男性に遭遇することもありました。
大変エリートな男性が、私の質問にまともに答えられず、語彙が非常に乏しく教養に欠けると感じることもしばしばでした。
人の内面は複数回会ってみないとわからないと思い、3回までは会ってみるように言われましたが、第一印象で違和感のある方はすべてその通りの方達でした。
回答いただき、ありがとうございます。
回答者様はタイプ分けで人は特定できるものではなく、多面的であると
いうご意見ですね。
私は本当に愛した人にしか尽くさないし、その人のためにだけしか泣かないでしょう。
それがわかっているから、その男性とは合わないんでしょうね。
ただ自分と同じくらい気の強いというか、パワーがあると感じる人に初めて会ったので、歓びみたいなものを感じました。
自分の多面性をアピールしていきたいと思います。
No.5
- 回答日時:
外見を女性らしくしたところで、
解決する問題ではないと思いますよ。
(しないよりは、したほうがいいというのはあるでしょうけど)
性格は、変えられないでしょうね。
弱い人が強くなる!というのは経験や知識によって変化も可能でしょうが、
強いものが弱くなるのは、基本的には、これでもか!というほどの
頭打ちを食らって臆病になるとかでないと無いでしょうし、
そんな変化は、有難い変化ではないでしょう。
但し、賢くなる事は出来ると思うのですよ。
引くという事を覚えること。
何処で、引いたらいいのかを判断できるようになることです。
また、恋愛や結婚が、必ずしも向き合う形でないといけないという
先入観を捨てて、同じ方向をみて、同じ歩調で共に進むという形でも
いいのではないか?と思える事です。
そうすることで、強い者同士の衝突を上手に回避できるための、
互いの強さへの信頼と尊敬によって、成り立たせていく関係です。
張り合って譲らないのではなく、負けるが勝ち!精神を持つ事です。
それを相手に求めるのではなく、相手がそれをしてくれなくても、
女である自分が出来る事が強さでもあり、「女らしさ」となってゆくものだと思います。
譲るべくところは譲り、立てるべきところは立て、
人間的な部分ではしっかりと主張もする!
それが「いい女」だと思いますよ。
回答いただき、ありがとうございます。
私は自分より明らかに精神的に弱い男性に尽くしたいと思えず、尊敬できないのです。
そのため、男性らしい強い人に憧れてしまいます。
>互いの強さへの信頼と尊敬によって、成り立たせていく関係です。
>人間的な部分ではしっかりと主張もする!
なるほど、気の強い者同士は目的を同じとした関係が望ましいですね。
さらに器の大きい女性になるように、意識改革してみます。
No.4
- 回答日時:
性格は変えられないと思います。
無理をしてもしわ寄せが後で来て、悪くすると病気になったりしてしまいますよ。
断られた男性というのは万事が万事自分の思い通りにならないと気が済まず、夫婦関係において常に自分が優位に立ち、妻に口応えされると腹が立つ、そういうタイプだと思います。
ご友人が貴女には似合わないというのは、双方が同じタイプだと喧嘩が絶えないだろうという意味でしょう。
男らしいタイプというよりは意思を持っている自立した男性が好みでリードされたいということだと思います。
現代はマザコンだらけで探すのも難しいと思いますが、亭主関白タイプよりは優しく大らかだけど大人の男、というタイプの方が良いと思います。
性格は無理に変えようとせず、女を磨くということで良いと思います。
何を上品と感じるかは個人差がありますが、一般的な礼儀作法は身に付けていて損はないと思います。
(大和撫子じゃない=上品さがないと言う人もいると思います)
回答いただき、ありがとうございます。
回答者様ご指摘の通り、友人達にもこの男性は従順なタイプの女性でないと上手くいかないと言われました。
>優しく大らかだけど大人の男、というタイプの方
実はいつも男性に頼られてばかりです。
正直、芯の通ったポリシーのある大人男性が理想なのですが、私に魅力が欠けているせいなのか、そんな男性に巡り合ったことがありません。
この男性には、物腰が丁寧な女性になるように観るべき映画も教えられました。小津作品の登場人物を真似してみろと言われたので、一通り観ました。
もっとエレガントな女性になるように努力してみます。
No.2
- 回答日時:
男らしいといっても色々あります。
1)自分の考えが強くあり、パートナーはただ賛成してくれれば
いいタイプ
2)自分の考えが強くあるが、
パートナーの意見もちゃんと聞く度量があるタイプ
3)パートナーの意見をきちんと聞いて、
自分の意見を後から乗せてくるタイプ
4)自分の意見もなく、ただパートナーに引っ張られるタイプ。
先日お見合いされたタイプは、初対面の方にそんな事を言う人
ですから、1)でしょうね・・。
他の方は4)の方が多かったんでしょうか?
私は思うに、あなたは2)か3)のタイプの方を探した方が
あなたの幸せのためになるのでは?とお察ししますが・・。
この回答への補足
ご指摘の通り、お見合いした男性の9割が4)のタイプでした。
全員私より年上であったのですが、お見合いのお店の場所・幸せに感じること・愛読書からして、わからないなどと返答されてしまい、二の句がつなげなくなりました。
私は5歳以上年上の男性をリードすることに非常に抵抗があるのです。
反対に頼られたら、倒れるような気がします。
ご親切に回答いただき、ありがとうございます。
2)・3)のタイプの方とは、お見合いで会ったことがありません。
そんなタイプの男らしい男性に気に入ってもらえるように女らしく自分を変えたいと思います。
先日お見合いした男性は確かに、1)のタイプなのかもしれません。
しかし、好みも人それぞれですね。
No.1
- 回答日時:
気の強い女でも大人しい女よりも良い所があるんだ、と見せ付けてやりましょう。
面倒見のいいお姉さん肌を見せ付ける、とかアグレッシヴ(?)な魅力を見せ付けてやりましょう。
確かに幼い感じの顔つきよりも濃い顔つきの方が、気の強いタイプとしての魅力は高いと思います。
ハイヒールも良いでしょう。もっと大人な魅力で迫るのが良いと思います。
余計な色気をかもし出すのではなくて、ふわっと爽やかでそれでいて強い感じで・・
(ってなんか自分でもなに言ってんだかよくわからなくなってしまいました。)
とにかく、大人しいタイプもいいけどこういうのもイイでしょ。見たいな感じで。
見せ付けてやりましょう、女らしさを。
早速回答いただき、ありがとうございます。
確かに自分は色気に決定的に欠けると思います。
強い女性の魅力とは何かということを考えて、目力を引き出すよなメイクと視線について研究してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、体目的のような人ばかり...
-
男性の言うエロイって?
-
ぼっき
-
女性は何を見て性的に興奮する...
-
地味な女の方が男受けがいいの...
-
セフレになるのを断る男性は何...
-
どういうひとに綺麗って言いま...
-
女性から見て色っぽいって・・...
-
男性が思う「美人、綺麗な人」...
-
ハーフの女性がタイプだと言う...
-
男性が女性に直接いう「美人」...
-
エロい顔って?褒め言葉ではな...
-
人妻なのにモテる友人
-
子宮が疼く感覚…本能で相手を選...
-
ブスともご飯に行きますか?
-
男性はなにをもって色っぽい女...
-
色白で、細身の男ってどうですか?
-
大人しい子はモテますか? 私の...
-
保育士っぽいとは?
-
女性の家族について聞いて来る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性の言うエロイって?
-
どういうひとに綺麗って言いま...
-
なぜ女子は美人か可愛い子ばか...
-
エロい顔って?褒め言葉ではな...
-
すごく大人しくてもモテる子の特徴
-
女性は何を見て性的に興奮する...
-
男性が女性に直接いう「美人」...
-
セフレになるのを断る男性は何...
-
ハーフの女性がタイプだと言う...
-
言わせる男性心理を教えてください
-
華奢で儚い雰囲気を持った女性...
-
なぜ、体目的のような人ばかり...
-
彼女持ちが寄ってくる特徴を教...
-
人妻なのにモテる友人
-
男性の方に質問です。普段すっ...
-
男性で、歩いている時なんかに...
-
子宮が疼く感覚…本能で相手を選...
-
細身の男性は、巨乳・色白・少...
-
男性が言う綺麗になったね
-
なぜかイケメンにもてる友人
おすすめ情報