dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りです。

予算が予算なので初代PSPを買います。それでMH2ndGをプレイしようと思っているのですが、さすがに性能が悪いのでやりにくいと思います
そこで、もし初代PSPでMH2ndGをプレイしたら、どのようなデメリットがあるのでしょうか?
質問内容
・PSP-1000でMH2ndGをプレイするときのデメリット
 ・特にローディング時間など
・好ましいメモリーの容量

A 回答 (10件)

大きくは問題ナシです。

    • good
    • 0

こんにちは。


早速ですがメリットからですが、
・画面が割れにくい
デメリットは
・ロード時間が遅い
これに対しましては、4つの方法があります
1、メディアインストールをする。(これをやるには最低1GBのメモリースティックが必要)
2、簡易キャラクターセレクトにする。
3、BGロードをする。(これをすると移動時のロードが早くなります。)
4、UMDを吸出し、メモリースティックでやる。(これをやるにはCFW導入が前提になります。
あと、メモリーの量は、4GBがいいと思います。あとmicroSDをメモリーに変える方法もあります。
長々となってすいません。
(注意;メモリーの正式名称はメモリースティックDuo,またはメモリースティックPRO Duoです。)
    • good
    • 0

PSP-1000は他のモデルと比べてメインメモリの量が小さいです。


PSP-2000以降で増えた分のメインメモリは主にUMDの読み出し速度の改善に使われ、その効果の程度はソフトによってバラバラですが、逆に遅くなると言うことはまずありません。

MH2ndGでのロード時間については3つ程対策があります。
1:メモリースティックDuoへのメディアインストール機能が最も効果が高いです。
2:次にMH2ndG特有に対応しているバックグラウンドロード機能が効果的です。これはエリア移動の手前で予めデータをUMDから読み取りに行く機能です。但し、バッテリーの消費を早めるので注意が必要です。
3:最後にPSP-1000か2000以降かの違いになると思います。

メディアインストールを使うのでメモリースティックDuoは2GBは欲しいところです。ただ2GBの物は4GB以降のものと比べて割高感があるので、悩むのであれば容量の大きい方を選んだ方が良いでしょう。
転送速度が速いタイプのメモリースティックDuoもありますが、PCと頻繁にデータのやり取りをするならともかく、PSPで使う分にはあまり関係ありません。

あと補足ですが、
PSP-1000でも動作クロックはPSP-2000以降と同じです。
非公式な情報ではありますが、ファームウェアの更新時に動作クロックの制限が取り外されています。
MH2ndGはこの制限が取り外されたファームウェアでないと動作しません。
もし古いファームウェアのままPSP-1000を入手したとしてもMH2ndGのソフトにファームウェアの更新プログラムが付いているので、買ったけど遊べないと言うこともありません。
ついでに補足すると、PSP-1000は重量280g、PSP-2000,3000は189gです。
    • good
    • 0

1000を2台と2000を1台持っています。



両者を比較すると、2000には処理を高速化する機能がありますが1000にはありません。(協力プレイをするときに出遅れます)

2000は重量の軽量化がはかられていますが1000は無いため2000の三倍重いです。

1000は◇ボタンが壊れやすいです。

共通でMP2ndとGはアナログパッドを酷使するので壊れやすいです。

読み込みを高速化するために一部データをメモリーカードにコピーする技術メディアインストールを使うので最低でも1GBは必要です。

1000は中古しか無いので状態(前ユーザーの使用履歴)によっては壊れやすいです。
    • good
    • 0

1000のデメリットとして、2000、3000とくらべて処理落ちがあると思います。


余り知られてないと思いますが、1000(特に初期製造のやつ)は、バッテリーを保たす為、CPUクロックを下げてます。
2000、3000は、元に戻してます。
    • good
    • 0

忘れがちですが、PSP-1000は「重い」です。


長時間やることを考えると致命的なほどに。

安物買いの銭失いといいまして。
他の方の挙げられている欠点などと併せて考えると、どうせならPSP-2000や3000をお買いになるほうが良いと思います。
    • good
    • 0

PSP-1000、2000、3000を同時に持ってMHP2ndGをプレイしましたが、



>・PSP-1000でMH2ndGをプレイするときのデメリット
>・特にローディング時間など
 UMDキャッシュを持つ2000、3000より、時折遅いときがありますが、
 メディアインストールをしていれば、さほど気になりません。
 メディアインストールで劇的に速くなるので。
 あと、電源が確保できているときは、BG(バックグラウンド)ロード機能も有効にするといいでしょう。

>・好ましいメモリーの容量
 1G以上。ちゃんとスピードの出るメモリースティックにしましょう。

予算を抑えてプレイするにあたって、
致命的なデメリットは、MHP2ndGに関して言えば、ほとんどないと言っていいでしょう。
    • good
    • 0

PSP-1000でMH2ndGをプレイするときのデメリットはTVに写すことが出来ない。


ローディング時間などは変わらないと思う。

メモリーは余裕を持って2Gぐらい有るといい。
    • good
    • 0

こんちくは。



>>・PSP-1000でMH2ndGをプレイするときのデメリット

もう、PSP1000って時点でデメリットです。
中古購入。。。ですかね??(まぁ、新品購入だったら、2000も値段変わらなかったと思う&もう売ってないんじゃね?なので2000選ぶとは思いますが。


半端じゃなく安い!とかで無い限り、新品の2000か3000選ぶことをオススメしますよ。(今は、3000しか売ってないか??

少なくとも、1年間新品保証~が入るので、その点でも安心です。(中古買って、1月で壊れた!じゃ泣くに泣けない。
値段が、新品の半額どころか、5千円もしない!ならちょっと考えるかもしれませんが、もうちょっと、お小遣いのやりくり頑張れば新品買える。
ならそれをオススメします。(自分も、買って3ヶ月で故障した際には、新品でよかった~て思いましたからね。


>>ローディング時間

結構変わります。

1000と2000で、同PTプレイやってると、確実に1000の方が遅いです。
MAP移動後、既に2000の方は動いているのに、まだ1000の方はMAP切り替わり中とか。(まぁ、さすがに、数秒の差ですけどね。


>>メモリーの容量

最低1GB、推奨2GB、余裕が欲しけりゃ4GB。
MHP2ndGは、メディアインストール機能がある奴なので、最低1GBは欲しいところです。
他のゲームも今後やる事を考えると、2GB、4GBあっても全く問題は無いでしょう。
値段も、1000円ぐらいしか違わないはずですし。
    • good
    • 0

デメリットは特にはありませんよ。


ただPSP-2000・3000には、うすい・持ちやすい・画面が見やすい 等のメリットがあるだけです。

ローディング時間に関しては、同じではないでしょうか?

MHP2ndGには、メディアインストールと言う機能が付いており
あらかじめゲームデータの一部をメモリースティックに保存しておき
ロード時間を短縮させるというものがあります。
それで、ロード時間の短縮も可能です。

ちなみにその機能を使うに至って、
メモリースティックの容量が約800MG以上は必要になってきます。
そのためメディアインストールを使用するなら、1GB以上のメモリースティックが必要になります。

人にもよりますが
画像を入れたり・動画を入れたりで意外と容量を喰うので
余裕を持って2GB お金に余裕があるのなら4GBがいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!