dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪在住の女性です。
15年前、東京に旅行に行った時に靴が壊れたので、たまたま入った店で何気なく買った靴がとても履きやすく、大のお気に入りでした。
15年たって、さすがに靴もボロボロになってきたので新しい靴を買ったもののしっくりこず。
できたら同じメーカーのものか、同じ様な靴があればまた買いたいと思います。
が、すっかり履き古し、手がかりがありません。
どこに持って行ったら、その靴のメーカーとか知ることができるでしょうか?
ちなみに靴は、底がゴム底の皮靴ですが、パンプスっぽいものの足の先が広がっているようなデザインです。全体が黒色で、ふちが金色ののラインのとてもシンプルなものです。当時1万円で購入しました。
かろうじて靴の内側に小さな紙のラベルでNO.5006 と貼ってありました。
ゴム底の中央にサイズを金色の印刷で書かれていました。
そのお店は、サンシャイン60というところにありましたが、いまはすでになくなっているようです。

探し方をご存知の方、靴のメーカーに心当たりのある方、よろしくお願いします。

※添付画像が削除されました。

A 回答 (1件)

さすがに15年前の靴がどこのものか調べるのはちょっと難しいと思います。

値段もデザインも、ごくありふれたものですし。
ナンバーだけで探すのも、ちょっと厳しいのではないかと・・・。
靴底にサイズが金色で書いてあるのも、ほとんどの靴がそうですので、他になにか手がかりがないとわからないと思います。

わかるとすれば、たまたま同じ靴を持ってる人がいて、その人がメーカーを覚えていた、という場合くらいでしょうか・・・

参考にならない上に、前向きな回答じゃなくてスミマセン。

流通量が多いメーカーだったら、デザインが違っても同じような木型を使うと思うので、デパートなどで「ピッタリだ!」と感じるものに出会うと思うのですが、15年間一度も「ピッタリ!」という靴に出会ってないのでしたら、かなりマイナーなメーカーなのかもしれません。

どうしてもその靴と同じものがよければ、オーダーシューズの店に靴を持ち込んでまったく同じにフルオーダーする、というくらいしか思いつきません。
でもこの方法だと相当高くなりそうなので、ちょっと現実的ではないかも・・・。

あとは、マメにお店をまわって「この靴がはきやすいのですが、どこのメーカーかわかりませんか?」と聞いたり、「これに限りなく近いものを買いたい。」と言って協力してもらうというのはどうでしょう?

よほど特殊な足の形じゃない限り、どこかに履きやすい靴はあると思います。
まさか、その靴1足しか持ってない、ということではないでしょうから、ご自身がお持ちの靴の中で、これはまぁまぁはきやすいかな、というメーカーをメインに探す、というのもいいと思います。

私は靴が大好きで、日々いろいろなメーカーの靴を試しています。
ちょっと出かけたときでもデパートや靴屋さんは絶対見ます。
友人との待ち合わせはできるだけ「○○デパートの靴売り場で!」にしてもらってます(笑)
そうすると早めに言って試しまくれますからね。

努力と根性で、ピッタリの靴を捜してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうござます。
やはり、実物を持って靴屋さんに行って地道に聞き込みするしかないですね。
 やはり、素敵な靴を探すには、歩き回るしかないですね。

コメントありがとうございます!

お礼日時:2009/06/22 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!