dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、シャープ46型の液晶テレビを購入しました。早速、wiiをつなげてプレイした所、wiiの画面が間延びしてしまい見難くて仕方ありません。画面が粗くなってしまったのです。この場合、wii専用 D端子AVケーブルやS端子ケーブルを装着すれば改善されますか?その他も含めアドバイス下さい。

A 回答 (2件)

46型ですと、wiiも楽しそうですね。


D端子にするとすごいくっきりします。お勧めです。
うちは、20型ですが、それでもくっきりするのがわかります。

画質はD>コンポーネント>S>AVの順で綺麗です。

wii設定は
D端子ケーブルをつけたあと
wii画面設定を16:9にして
プログレッシブ方式

テレビ側の設定はwiiの場合はフルモードにしたほうが16:9の設定に収まりますね
    • good
    • 0

間延びって、1つのドットが大きく表示されてカクカクした画面になってしまったってことです?


そうであれば、それはどうしようもないことです。
46インチワイドだとフルHD(1,920×1,080)だと思いますが、そもそもWiiの出力解像度は800×472しかなく、それをテレビ側で拡大して表示してるのですから粗くなるのは当然です。
現在黄色のRCAケーブルで接続しているのであれば、D端子ケーブルにすることで多少「クッキリ」した画像にはなります。
しかし出力解像度は変わりませんので、カクカクした感じは直りません。

超解像技術とかで少しきれいになるかもしれませんが、現時点ではシャープのテレビには残念ながら搭載されていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お二人様、お答えを付けて下さり感謝です。状況としては、例をあげてみますと、PC画面で1024×768で見ていた画面が800×600や640×480になってしまった感じです。動きに関してはスムーズに動くのですが。D端子ケーブルでどの程度、改善されるのか知りたい所です。

お礼日時:2009/06/26 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!