重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1ヶ月程実家に帰省することにしました。そこで、インターネットがしたいのですが実家ではNTTの電話回線があるだけでインターネットは繋げていない状態です。ちなみにTVはアナログのままです。私の携帯電話はソフトバンクになります。

質問内容です。
1.一時的にインターネット(mixi・メール・検索・できれば音楽ダウンロード)がしたい場合、どのような接続方法がありますか?一日にやっても2時間程度だと思います。価格を抑えたいのでダウンロードはできずに速度が遅くても我慢するつもりです。

2.ノートPCのおすすめがあればアドバイスをください。
現在自宅で使っているPCがデスクトップのため、ノートを買うつもりです。ただ、金銭的に余裕がないので今後のことも考えある程度のものを買うか、ネット用に限定してでもなるべく安いものにするか迷っています。
もしかしたら、そのまま両親に譲ることもあるかもしれません。

とくに2つ目は取り留めのない書き方で申し訳ありませんが、何分機械一式に弱いため、ご指導よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

メールのみで我慢できるのであれば無料のプロバイダで


ダイヤルアップ接続すれば電話料金だけですみます
※ PCにモデムがついていない場合モデムを購入する必要が出てきます
  家に固定電話がある必要があります

例えばこんなの http://www.karugaru.net/

但しとてつもなく遅いので(理論値56Kのはず)
ファイルダウンロードなどは期待しない方がいいです
※ メール添付があっると落とすのにいらいらするかも

それでは耐えられんってなると値段的に次に安いのはAirHかな?
http://www.willcom-inc.com/ja/service/data/index …
遅いのは変りありませんが定額サービスがあるのでつなぎ放題です
※ 使用する(購入した)カードで速度が決まります
  実際はずっとつなげて起きたくても一定時間で強制切断されます
  (再接続すればまたつながります)

但し1ヶ月しか使わないのであれば無駄になる可能性が高いです

ずっと使うもっと速いものが良いって言うのなら(私が知ってる・使ってるところでは)
イーモバイル端末  http://emobile.jp/
   ※ 私は使ったことありませんがEMチャージサービスも
     いいかもしれません(上のURLからいけます)
WillcomCore3G  これはWillcomのサービスなので
         AirHと同じURLから行けるはずです
   ※ サービス開始間もない聖もあり現在速度が出ていないとの情報があります
     (そのうち回線増強するらしいですが)
      http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5088358.html

携帯をPCにつなげて通信することも出来ますが
費用的に止めた方がいいでしょう
(携帯とPCつなげるケーブルも必要になります)

ノートPCの購入に関しては↑を考えるなら
モデム内臓の方がいいかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かるがもネットを初めて知りました。そんなに重いデータ通信をする予定はないので大丈夫かもしれません。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/03 16:04

No3です 補足しておきます


ダイヤルアップでやった場合私が書いたプロバイダを使うのであれば
かなりの高確率で25番ポートブロックの影響を受けるのではないかと思います
具体的な状況としては メールの受信は出来るが送信が出来なくなる
というものです
適切な設定さえしていけば送信も出来ますので気をつけてください

多分 SMTPのポート番号を25->587に変えて送信時にSMTP認証を行う
ことで回避できると思いますが
詳細はご自身で使われているメールサービスのヘルプ(Q&A/FAQ)などを
参照してください

仮にの話ですが質問者さんが@niftyでADSL接続されているのなら
実家に帰るときは自宅の機器の電源を全て落として
@biftyのダイヤルアップ接続すればメールの設定変更は不要です
※ ADSLがダイヤルアップの繫ぎ放題コースなので
  料金も電話代がかかるだけです

プロバイダによっては@niftyと同様な所があると思います
質問者さんがどのような契約でネット接続してるのかわからないので
なんともいえませんが
    • good
    • 0

1)


アナログモデムを使ってダイアルアップ接続でしょうね。
この場合、問題になるのはプロバイダの契約です。
現在のコースでダイアルアップが利用できない場合は、一ヶ月だけコース変更するか、他のプロバイダと契約する必要があります。
プロバイダを変えても今のプロバイダを解約しない限りメールは使えます。
モデム付きのパソコンを買った方が便利ですが、置き場所が有るなら外付けモデムでも良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり固定電話の回線を使ってのダイヤルアップが安いんですね。
モデム付きで探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/03 16:07

ダイヤルアップ何て如何でしょう利用料金は一番やすくて300円くらいからあります。



各社プロバイダー採用してます。Googleでダイヤルアップで検索すれば簡単にヒットします。

電話料金はNTTに接続しているだけ掛かります。

パソコンがダイヤルアップモデムに対応していることを確認することと回線速度が最大下り56Kbpsなので安いパソコンで十分なので設備費が安くなります。

ただ現在の環境で慣れているとストレスがたまりますが、、

この回答への補足

ダイヤルアップモデムに対応しているなんて、頭にありませんでした。
ダイヤルアップだとそんなに使わない場合は安いということですよね。
おそらくほとんど使わないので、検索してみます。
あと、PCが対応しているかも忘れないようにします。
ありがとうございました。

補足日時:2009/07/03 16:00
    • good
    • 0

>1.一時的にインターネット


携帯とPCをつなげる。但し、プランによっては通信料が……
他にはb-mobileとか
http://www.bmobile.ne.jp/

>2.ノートPCのおすすめがあれば
「ネット用限定」ならば、文字通りのカテゴリの「ネットブック」系ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなのもあったんですね。 
どのプランがいいのかも一度検証してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/03 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!