dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在スプリッタ内蔵ADSLモデムを使用しています。IP電話も使用中です。
そこの電話ポートに分岐アダプタを入れて、電話とスカパーの2本接続して使用しています。
最近の家電のデジタル化の波により、電話回線を使用する家電も増えてきましたが、さらに例えば液晶TVの電話回線や、警備システムの電話回線を同時に接続したい場合は、さらに分岐を増やして3分岐や4分岐、もしくは現状の2分岐の先をさらに分岐などの方法で可能でしょうか?
また、可能だとして、障害の可能性(ネット切断、IP電話への影響等)はあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

アナログ電話回線についてですね(NTT回線そのもの)



公衆回線業者(NTT等)の電話回線に(同時に)接続できる電話機(等)の数は 3台以内と規定されています
4台以上接続したい場合、機械的なスイッチで切り替える必要があります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
3台以内っていう規定があったんですね。知りませんでした。
4台以上接続すると、個々の機器に不具合が起こる可能性があるという事でしょうかね。
確かに、電気屋さんへ行っても、3分岐のコネクタしか置いていませんでした。

お礼日時:2007/07/28 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!