
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どちらもナンバリング機能付きのフリーソフトです(A-oneよりもラベルの入手がし難いかもしれませんが・・・)
マクセルの「ラベルプロデューサーLights」
http://www.averymaxell.com/
(ナンバリング時の注意:「用紙選択」時に「デザイン方法」を「全て同じ」にして下さい)
ニチバンの「「ラベルメイトLight2.4」
http://www.nichiban.co.jp/stationery/labelmate/d …
(ナンバリング時の注意:(用紙の設定」の「ラベルのレイアウト」を「すべて同じ」に。さらに「印刷オプション」で「連続ナンバリングを行う」にチェックを入れてください)
参考URL:http://www.averymaxell.com/,http://www.nichiban.co.jp/stationery/labelmate/d …
お答えありがとうございます。先ほど「ヨドバシカメラ」に行ってラベル購入してきました。ニチバンはなかったのですが、マクセルのラベルがあったので購入してきました。これから印刷してみます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No3です。
すみません。コクヨの「合わせ名人(2)」の簡易版には差込印刷機能はあるようですね。すみません。
参考URL:http://www.sapulife.com/dnload2/pdf.html
No.3
- 回答日時:
コクヨのラベル印字ソフトに「合わせ名人(2)」というのがあります。
このソフトにはナンバリング(連番)機能があります。しかし、複数ページのナンバリングを行う場合にはExcelファイルに連番数字を入力しこれを差込印刷する形をとります。なお、無料の簡易版(さぷらいふのダウンロードコーナーからダウンロード可能)には差込印刷機能はないので製品版(定価1,800円)を購入する必要があります。また、ジャストシステムの「ラベルマイティ3」にも連番機能があります。しかし、連番機能が付くのは多少高めのラベルマイティ3ビジネス編です。
ラベルマイティは高価ですが、機能は充実していて、市販されているラベルなどには完全に対応しているとの事です。
つまり、合わせ名人簡易版をダウンロードして様子をみて、必要ならば製品版を、それでもダメならラベルマイティ3ビジネス編をということですね。
ただ、私は合わせ名人((2)ではありません)簡易版を使っていましたが、そのためにラベルをコクヨ製のものに変えたという経緯があります。(値段はあまり差がないのですが、在庫のある店舗が少ないのです。ただし、コクヨ製ですからほとんどの文房具屋で取り寄せが可能です。
参考URL:http://www.sapulife.com/,http://www.justsystem.c …
お答えありがとうございます。現在はフリーソフトの「ラベル屋さん21」を使用していますが、ジャストシステムの「ラベルマイティ3」ビジネス編の良さそうですね。ちょっと高いですが機能は充実していそうです。購入考えてみます。
No.2
- 回答日時:
以前も紹介しましたが、参考URLのテンプレートバンクをお勧めします。
印刷やラベル・シールに関係する各社が協賛?しています。
利用するには事前にメールアドレスの登録が必要です。
有償部分と無償部分がありますが無償でもそこそこ使えます。
以下は宛名書きが得意ですが、エクセルなどで作成したほかの内容でも印刷できると思います。
宛名印刷のコーナー
http://www.templatebank.com/atena/default.htm
元のデータから印刷するデータを抽出して、仮のエクセルデータに連番用の項目を追加し、
それに1からドラッグで最終番号まで入れるのはどうでしょうか?
ただし、ラベルの種類は限定されています。
参考URL:http://www.templatebank.com/
No.1
- 回答日時:
「筆まめ」「筆王」「宛名職人」...など、たいていのハガキ作成ソフトでラベルへの連番印刷は可能ですが、問題はそれぞれのソフトでどうやって連番データを作成するかですね。
30件ぐらいであれば、ダミー(空っぽあるいは嘘)のデータを入力して、「No.」項目あるいは「備考」項目に正しい連番を入力すればよいのですが、100件、200件…となるとちょっと面倒です。そんな場合には、Excelなどを表計算ソフトを使って、連番だけからなるデータを作成して、それをCSV形式で保存し、そのCSV形式のデータをハガキ作成ソフトで開いて、連番を「No.」項目あるいは「備考」項目に読み込む方法が楽です。
無償で使えるハガキ作成ソフトとしては、「筆自慢Free2001」がオススメです。
参考URL:http://www.i-mediatv.co.jp/download/download_sof …
お答えありがとうございます。1~1500番まで連番を打ちたいと思っています。「筆王」にも連番機能があるんですね。「筆王」持っているので調べてみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- その他(買い物・ショッピング) 商品にラベルを貼って出荷するまでのの手順にについて 2 2022/09/29 15:26
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) A4シール紙を手差し印刷できる場所を教えてください。できれば全国的にあるお店がいいです。Amazon 2 2022/09/24 16:08
- 結婚式・披露宴 結婚式の席次表と席札を印刷するおすすめのところ教えて下さい。 結婚式で使用する席次表(ワード)と席札 1 2022/08/18 11:41
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- 郵便・宅配 国際郵便で送るのでラベルをゆうプリタッチで印刷したのですが、追加で物を入れるときは内容品の空欄のとこ 2 2022/06/08 19:49
- プリンタ・スキャナー プラザーのプリンター DCP-J926N-W/B を使用して 100均などで売られている マグネット 1 2022/12/01 14:40
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) アマゾンの返品について 返送先住所の所に、返品リクエスト日から5日以内に、出品者から返品用ラベルが提 1 2023/08/23 00:27
- 年賀状作成・はがき作成 Wordによる宛名印刷 2 2023/01/04 15:36
- プリンタ・スキャナー レーザープリンターでラベル印刷 3 2023/08/12 10:15
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードかエクセルで、KOKU...
-
一点一葉とはどんな意味ですか?
-
エクセル宛名ラベルが重複する
-
ラベルの差込印刷で2ページ目以...
-
インデックスに印刷する方法
-
フラットファイルの背表紙部分...
-
CDやDVDの表面へのラベル...
-
エクセルでマイタックラベルへ...
-
筆王
-
wordでラベル差込印刷時に右端...
-
ピボットテーブルのΣ値のタイト...
-
ワード差し込み印刷:作成した...
-
《Excel2000》散布図のデータラ...
-
ワード差込印刷 縦書き・横書き...
-
宛名ラベル 2枚目以降が表示、...
-
ラベルマイティに作った画像を...
-
CDラベル剥がれて透明CDに...
-
<excel> 差し込み印刷ヘッダー設定
-
VBA初心者です。コンパイルエラ...
-
エーワンラベルに差し込み印刷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードかエクセルで、KOKU...
-
一点一葉とはどんな意味ですか?
-
エクセル宛名ラベルが重複する
-
ラベルの差込印刷で2ページ目以...
-
インデックスに印刷する方法
-
筆王
-
DVDのタイトルを変更したい
-
エクセルでマイタックラベルへ...
-
フラットファイルの背表紙部分...
-
ワード差込印刷 縦書き・横書き...
-
《Excel2000》散布図のデータラ...
-
CDやDVDの表面へのラベル...
-
ワード差し込み印刷:作成した...
-
ラベル屋さんでひとつひとつの...
-
ワードで宛名ラベルのフォント...
-
宛名ラベル 2枚目以降が表示、...
-
<excel> 差し込み印刷ヘッダー設定
-
Excel VBAのフォーム_ラベルの...
-
wordでラベル差込印刷時に右端...
-
wordの差込印刷(ラベル作成)...
おすすめ情報