
タイトルの件で質問があります。
例えば、あるフォルダを開くとします。
その中には、たくさんのファイルやさらにサブフォルダがあるとします。
そうすると、必然的に画面上にはおさまらず、スクロールバーが発生しますよね。
っで、そのスクロールバーの下の方にあるサブフォルダを開くとします。
(この時点で下の方にスクロールさせているわけですが。)
っで、さらにそのサブフォルダから戻るとします。
この時、最初のフォルダに戻るのはよいのですが、先程下の方にしたスクロールの位置ではなく、また一番上の位置にスクロールがきてしまいます。
記憶があいまいなんですが、Win98の時は、スクロール位置で戻ってた気がするのですが・・・。
とにかく、戻った時は、スクロールした位置に戻ってくれないのでなんか、使いづらいのです。
何か、いい方法があったら教えてください。よろしくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
もし
別のユーザーで正常なら
ユーザープロファイルが壊れているかもしれません。
そのユーザーを放棄したほうがいいかも。
フォルダ内のどのアイテムを選択しているかは
スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック。
regedit と入力して、「OK」をクリック。
レジストリエディタが起動されます。
以下のように潜っていきます。
マイコンピュータ
+HKEY_CURRENT_USER
+Software
+Microsoft
+Windows
+ShellNoRoam
+Bags ←クリック
このBagsキーにぶら下がっています。
この中に今まで表示したフォルダ情報が書き込まれています
サブフォルダを開く直前に、どのアイテムを選択していたかも、保存されます。
この書き込みがうまくいってないみたいです。
試しに
マイコンピュータ
+HKEY_CURRENT_USER
+Software
+Microsoft
+Windows
+ShellNoRoam
+Bags ←右クリック→「アクセス許可」をクリック
してLife_isさんのアクセス許可に
《フルコントロール》権限があるか確認してみてください。
No.5
- 回答日時:
まず、
Life_isさんがインストールしている
アプリケーションが邪魔している可能性があるので、
「スタート」ボタン→「ファイルを指定して実行」をクリック
ダイアログに msconfig と入力し「OK」をクリックします。
「システム構成ユーティリティ」が実行されます。
「全般」タブの
「診断スタートアップ」を選択して
「OK」をクリックします。
「再起動」をクリックします
このとき
「Windowsを起動しています」画面を表示している時間が
いつもより長くなります。(1分弱)
再起動後、「システム構成ユーティリティ」が起動するので
「OK」をクリックします。
これで確認してみてください。
確認が終了したら
「通常スタートアップ」に戻して
Windowsを再起動します。
No.2
- 回答日時:
> 何か、いい方法があったら教えてください。
よろしくお願いします。…とのことで、ひとつだけ。
> そのスクロールバーの下の方にあるサブフォルダを開くとします。
ちょっと分からないのですが、なぜわざわざ下の方にしているのですか?
サブフォルダを上の方に持って行けば済むことではないでしょうか。
「フォルダオプション」の「各フォルダの表示設定を保存する」に
チェックが入っていれば、1回並びかえれば次からはフォルダが上になるはずです。
フォルダが下にあるたびごとに
「表示」->「アイコンの整列」で「種類」を選び、上にもっていけば
いつかは全部上に来るようになると思います。
なお、こんなソフトもあります。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/01/ …
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/01/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 ネットからファイルをデスクトップにダウンロードする際、既存のファイルの並びが崩れてしまう 4 2022/04/19 08:20
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/26 17:14
- その他(プログラミング・Web制作) マウスオーバー→ホイール回転でスクロールできない 2 2022/10/31 10:06
- Windows 10 画面上の[タスクバー]の位置の変更 1 2022/06/12 21:10
- Excel(エクセル) Excel 区切り位置指定ウィザードの選択データプレビューで全列を指定する方法 お世話になります。E 1 2023/01/17 16:36
- UNIX・Linux Ubuntu でinvalid filenameとなるファイルをコピーする方法 3 2023/06/08 22:26
- iPhone(アイフォーン) iPhone メモ帳のトラブル 2 2023/07/03 17:21
- Excel(エクセル) フォルダ内のエクセルファイルを開かずにデータ採取する関数式 2 2022/12/22 22:15
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) フォルダウィンドウの「戻る」ボタンや、「検索」ボタンなどが表示されなくなった。ツールバーも消えた。 1 2022/06/01 23:28
- Windows 95・98 Windows11の設定画面がスクロールできません。 2 2023/07/26 05:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ツールバーの表示の仕方を教えて
-
マイページ
-
CD書き込みウィザードが起動しない
-
の視覚スタイルを変更のやり方
-
メーラーでURLをクリックした時...
-
すべてのプログラムを表示する...
-
ウィンドウがたくさん出て来る
-
フォルダを 開く→戻るの操作
-
Internet Express の立ち上げが...
-
何時の間にか、タスクバーの「...
-
Explorerセキュリティ・・・
-
スタートメニューの削除
-
Windows Media Playerで右側に...
-
フォルダの表示順序が逆になった
-
Vista Windows Media Player...
-
エラー 指定されたモジュールが...
-
GIMPで写真を加工したいのです...
-
IEの「お気に入り」で表示され...
-
何かの拍子にウィンドウが背面...
-
NECのパソコンの「持病」を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DxDiagを実行すると以下のよう...
-
フォルダの表示順序が逆になった
-
googleアカウントの〇の中に表...
-
WIN10 時刻が正確に合わない
-
Windows7の見分け方
-
マイページ
-
Win95用のCD-ROMを見るには?
-
フォルダを 開く→戻るの操作
-
ウィキペディアになぜ繋がらな...
-
Windows Journalを退治するには?
-
新しいフォルダーが作成できま...
-
タスクバー?の大きさが・・・
-
デジカメ写真を撮影日時で検索する
-
タスクバーのアイコンが極小に
-
マイドキュメントの作成方法
-
outlookで左下に常時ア...
-
タスクバーの項目がオレンジ色に!
-
オーディオの拡張子がわからない
-
ワードで作成した文章を、原稿...
-
iPod nanoで曲を全て削除したい
おすすめ情報