

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>灰色の脳細胞とは何ですか?
脳を含む中枢神経は、
灰白質と白質とに分類されます。
灰白質は神経細胞の集まっている部分です。
白質は神経細胞から伸びている神経線維です。
物事をよく考える(考えさせる?)脳の部分は、
他の生物、動物と比べてヒトで多い大脳皮質という部分です。
大脳皮質は灰白質がいっぱいです。
灰白質は英語で gray matter といいます。
「私の頭は神経細胞いっぱい、大脳皮質いっぱいですから頭脳明晰です」
=「灰色の脳細胞を持つ私(ポアロ)におまかせください」
ということでしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%B0%E7%99%BD% …
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
「灰色の脳細胞」とは、簡単に言えば「脳細胞の色自体が灰色と言う事です。
ポアロだけでなく、誰の脳細胞も灰色なのです。
実際、ポアロは他人に「君の灰色の脳細胞は・・・」という事も言っています。
実際の脳はピンクというイメージですが、あれは血液の赤がそう見せているので、
細胞自体は脳細胞の灰白質により灰色です。
「なぜ、偉い?」というご質問ですが、
ポアロは元警察官で署長にまで出世したからというのもあるかもしれませんが、
彼自身が探偵として能力は世界一であることを自認するほどの
かなりの自信家であることが、偉そうであることの一因なのでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/10 10:12
ははあ。そうするとただ単に
「脳みそがあるポアロ」にお任せください」
と言ったということですね。
その「脳みそ」を形容するのに
実際の色が灰色だから
「灰色の脳細胞を持つ」と表現したと・・・
こういうことですね。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
補足します。
原文では“grey cells”と書かれている様で…。
つまり「灰色の脳細胞」でわなく「灰色の細胞」と言う意味です。これは恐らく人間の細胞の中で“灰色の部分”、つまり単純に「脳細胞」の事を比喩してるんじゃないかと思われます。
これを日本語訳者が意訳して「灰色の脳細胞」と訳し、それが後世に広まったのだと思われます。
No.1
- 回答日時:
その物ズバリ!
つまり「脳細胞は灰色」だからです。
人間の大脳を解剖してスライス写真に撮ると。
外側の大脳新皮質の部分は“灰色”で、奥に繋がっている神経側索部分は白いので、博学なアガサ女史がそういう風に表現したんじゃないでしょうか?
偉いかどうか知りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ちくばん」ってなぜですか?
-
20歳女なのですが、乳首が小さ...
-
牛の乳首は4つあります。牛は通...
-
昨日の夜見た夢について教えて...
-
後ろ向きに手を振る元祖
-
手術で乳首とるとまた生えてき...
-
【閲覧注意】下ネタになります...
-
何かを考えさせられる漫画を教...
-
ONE PIECEの漫画 ONE PIECEって...
-
なんで小説は矛盾がほとんどな...
-
若い時にアニメや漫画の可愛い...
-
ドラゴンボール「ギャルのパン...
-
読みにくい/読みやすい漫画の...
-
小尤奈という中国上海のコスプ...
-
ドラゴンボールのフリーザ様は...
-
全巻揃える前に挫折…そんな漫画...
-
再読回数の多いマンガは?
-
人の名前のところの「潤」と「透」
-
風の谷のナウシカの原作?
-
デスノート拾ったら使いますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ちくばん」ってなぜですか?
-
【閲覧注意】下ネタになります...
-
20歳女なのですが、乳首が小さ...
-
手術で乳首とるとまた生えてき...
-
昨日の夜見た夢について教えて...
-
小尤奈という中国上海のコスプ...
-
牛の乳首は4つあります。牛は通...
-
子供にお勧めの漫画は?
-
マギ・・・
-
なんかこの人だいぶ下の位置に...
-
海外の女性の乳首が透けて見え...
-
漫画とかでキャラの描きわけが...
-
フェアリーテイルかマギどっち...
-
ナウシカの最後に付いて
-
母の乳首が透けているのを見る...
-
以前の作風や絵柄に戻ってほし...
-
四柱推命について
-
漫画
-
甲虫王者ムシキングのポポの父親は
-
餃子が好きな漫画キャラクター...
おすすめ情報