dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知っておいた方がよいこと、あると便利なもの、服装などのアドバイスがあれば教えて下さい。

最近フィギュアが好きになり、ネットや専門店で購入したりしています。今回ワンフェスには初めて行く女子です(同人即売会には一般、サークルで参加経験があります)。友人と二人で行く予定ですが、特にお目当ての買い物予定はありません。雰囲気や出品されているフィギュアを見て楽しめたらと思っています。
また出品している方ともお話できたらと思うのですが、そういったことは普通に行われているのでしょうか?声をかけるのは失礼にならないか少し心配です。

過去の記事も読んだのですが、夏のワンフェスについては見当たらなかったので冬との違いも教えて下さると嬉しいです。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

当日ディーラー参加です。

今大忙し。

今回はワンフェスとしては初の幕張メッセ開催なのでなにが起きるか正直わからないのですが、特にお目当てなどないのであれば、12時ころに会場に到着できるくらいでのんびりといった方がよろしいかと。多分お目当てありの一般参加組みは始発(本当は禁止されてますが徹夜組も必ず出ると思います)から大行列です。

開場後の会場内の様子はコミケなどと似ていると思っていただいて良いかと思います。違いがあるとすれば同人誌と違いGKなどの立体物がメインなので句1卓の面積はコミケより広めです。
ディーラーの方とのコミュニケーションもコミケと同様、状況を読んでとなりますが、スケブのような習慣はありませんのでご注意。

とりあえず当日の天候にもよりますが、日射病/熱射病対策と、雨具などの考慮、そして会場内で邪魔にならないよう、動きやすい格好で行くのが良いかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい回答、とても参考になります。やはり早い時間だと行列なんですね。
服装・持ちものなどしっかり対策をして、当日楽しみたいと思います。
ディーラーさんとのことで今大変な時期だそうですが、頑張って下さい!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/14 21:04

ワンフェスに一般参加したことがあります。


目的が会場の雰囲気を楽しむことでしたら、
お昼ごろついてのんびり入場がお勧めです。

一言断りを入れると飾ってあるフィギュアの写真を撮らせてもらえることもあるので
カメラを持参されると良いと思います。

私は、カバンにも気を使ってます。
フィギュアが壊れ物のイメージが強いので、体から泳がない鞄を持っていってます。
会場内は熱気で熱いので、汗ふき専用ハンカチもあると便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりお昼頃がよいのですね。写真や鞄、持ち物についての詳しいアドバイスもとても参考になります、忘れずに持っていきますね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/14 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!