
A 回答 (14件中11~14件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
名前の画数なんかで人生が決まったりすることはないでしょ。
日本人は漢字や仮名で画数が分かるけど外国の人にどうやって当てはめるんですか?Aは3画って?
ちなみに私の場合姓名判断だと40代後半で初婚てでてたけど、30代前半で結婚しました。
No.3
- 回答日時:
何かひどい事書いてる人がいますけど、気になさらないで下さい。
占いというのは結局当たる・当たらないではなく、その結果によって
その人がたとえ嘘でも良い事ならプラスに転換できるし、一つの方向性の
ヒントを与える為にあるのですから。だから占いの結果が悪ければ
本当に悪い事が起こるとは限らないんですね。
人間というのは本質的に未来を知りたいという願望を持っています。
だから古来より易学・風水学というものが存在し、現在に至っているんです。
しかし、どの時代にも必ずと言っていいほど現れる輩が「そん事ある訳がない」とか「信じられるか」と言った反対派です。
だから姓名判断一つにしても色んな流派がありますから、千差万別です。
自分にとって一番都合のいい解釈をしましょう。
それだけでも違いますよ。
それに占いというのは一概に思い込みだけのチンケなものじゃないと思います。
私は手相で病気を当てられたことがありますからね。
歴史は過酷ですから本当に占いというものが嘘だけのまやかしだったら
とっくに歴史の裏に葬り去られて我々も占いといった概念は持ってなかったでしょう。しかし、時の権力者達もそれを利用してた程ですから何らかの神秘的な力が
あったのかも知れませんね。
姓名は平安時代からよく改名されていたほど特別なものだったんです。
古来からそういう事が行われて現在に至るというのは本当に何かがあるのかも知れないし、文化だったのかも知れませんね。
でも、一概に占いはデタラメとは私は決して思いません。
占いを見て、自分にとって悪い事なら「あ、こういう事に気をつければいいんだな」とか良かったらそれでいいと思いますよ。でもちゃんと本格的に知りたければ
CD-ROMなんてものは所詮デ-タですから限られるんですよ。
きちんと人間に見てもらいましょう。
ま、霊能と同じくインチキ占い師がいるのも事実ですけどね^_^;)
No.2
- 回答日時:
画数で見る姓名判断も、絶対に当たるというデータもないですし、信じる、信じないは個人の気持ち次第です。
ただ、悪い結果が出たときに、それを良い方向に持っていくことはできます。戸籍の名前は変えられませんが、普段使う時に「かな表記」にしてみたり、漢字を変えてみたり・・。友人は「真理子」という名前でしたが、姓名判断の結果、普段は「眞梨子」という名前を書くようにしました。役所などに届ける書類はダメですが、年賀状やら、挨拶状、手紙などに使う時には、この名前を使っています。ちょっとしたおまじないのようなものかもしれませんが、気になる人は、そういうやり方もあります。(よく芸能人が芸名を変えるのも、それと一緒ですよね)
人間にとって、気持ちというものはとても大切ですから、気になるようなら、そんな工夫をしてみてはいかがですか?二人で彼に新しい漢字を考えるのも楽しいのではないかしら?
No.1
- 回答日時:
あほらし~(占いのたぐいはまるで信じてない)
実際にその画数のせいで何か悪いことが起こったとかならともかく。
占いなんて、誰にでも「これはわたしのことだわ!」って思われるような普遍性のある
文章をちりばめとけば成り立つもの、と思ってます。
(実際、地域の新聞に星占いのコーナーを書いてる友人が
「あんなの、テキトーよ!!」って書いてましたし)
>占いや姓名判断で振り回されたくはないが
あなたはしっかり振り回されてると思いますけどね。
もし占いが当たるなら、あたしなら株とか競馬とか、そんなのに役立てたいわ。
(ギャンブルはしてないけど)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
21歳、女です、身長2mあります。
-
男で身長171センチは低いですか?
-
日本語をほとんど話さない大坂...
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
「~たる」とは
-
身長が低いです。男子です。 現...
-
企業所属スポーツ選手の給料や...
-
「第」と「目」の使い方
-
引き際の美学こそ、人生の生き方!
-
天童よしみって身長147センチで...
-
何キロまで、持ち上げられますか?
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
男性が所構わずタンを吐くのは...
-
女性の陸上選手って何であんな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
電通のアメフト(キャタピラー...
-
時制の一致でしょうか?
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
クリープのないコーヒーなんて...
-
足がないってどういう意味です...
-
スターに敬称をつける一般人
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
-
最近、「筋トレ」を始めた女で...
-
男性用競泳水着のはき方で・・・
-
リレーで勝手にインコースに入...
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
-
身長が低いです。男子です。 現...
-
試合前(前夜)のセックス
おすすめ情報