dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャッシュカードの暗証番号を複数回ミスしました。
カードの再発行が必要と記載されておりますが、Webにて、パスワードの再設定が出来ました。やはり再発行は必要でしょうか?

費用が発生することも納得いかないため、可能であれば、ロックを解除して頂きたく。

A 回答 (3件)

そのカードが犯罪に使われようとした可能性がないとは銀行には言えないので再発行が必要です。


手数料を払いたくなければ一時的に住所を変えて同姓同名の別人物として口座を新規開設してください。
本当に引越した時カードの住所をそっちに変えればいいです。
手紙は一年間郵便局が転送してくれるので一年以内に現実住所を変える必要があります。
後はんこも変えてください。
    • good
    • 0

カード・通帳の所有権は金融機関側にあるので利用者(つまり我々)はそれらを借りているようなものとご理解下さい。

私も複数の金融機関に口座を開設していましたので、暗証番号ミスをやらかしてしまい同様な結果になりました。カードは完全に無効で再発行が必要になります(1,050円程度の手数料が必要)
私の場合は、A支店で解約を行い同日中にB支店で口座開設を行いました。
ただ、公共料金の引き落とし口座だと問題が多いので、別な支店で口座開設を行い完全に移行した段階で旧口座を解約するしかないでしょう。
大概、暗証ミスは蓄積されるのでカード使用不能の段階で「再発行」か「解約」の選択になります。

ちなみにクレジット付きのカードですと上記の方法はお勧めできませんのあしからず・・・
    • good
    • 0

何のために暗証番号を数回間違えたらカードロックが掛かるかを考えたらその費用が高いとはいえないと思います。



>Webにて、パスワードの再設定が出来ました。やはり再発行は必要でしょうか?

確か・・3回間違えた時点でいま手元にあるカードは無効になってます。
Webサイトでパスワードの再設定が出来ても新しいカードを再発行して貰わないと使えません。

再発行の手数料を払いたくないなら窓口を使い通帳から引き出せばいいだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!