

今FileMaker Pro 10の評価版を試しています。
1冊の書籍とヘルプと検索で試行錯誤している最中ですが、このままだと期間が終了してしまいそうなので質問させてください。
5支部200人程度の会員名簿を作っています。
その中に会費の支払い状況を入れています。
新規レイアウトで【会費支払い状況一覧】を作成しました。
2008年度分・2009年度分・・・と作って行きます。
毎年複数の人が入会退会しています。
その【会費支払い状況一覧】の中から退会した人が表示されないようにしたいのです。
出来れば2009年度に退会した人は2008年度分には表示されるが、2009年度分には表示されない・・というようにしたいです。
最悪は、退会した人は全ての一覧から表示されなくてもかまいません。
(名簿の記録は残したままで・・)
(【レコードを対象外に】で出来るかと思いましたが、検索後に【全レコードを表示】にすると対象外にしていたものも表示されてしまうようなので・・)
そのようなことは可能でしょうか?
可能であればどの部分を調べれば良いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
accessでオートナンバーを使わ...
-
MSAccess ロック状態かどうかを...
-
Accessフォームで詳細内の任意...
-
AccessのRefresh・Requery・Rep...
-
MS.Access でサブフォーム付の...
-
Access 指定したレコードへ移動
-
Accessでレコードの複製
-
ACCESS 複数のフォームから同一...
-
二つ以上あるものだけを抽出し...
-
Access サブフォームでの選択行...
-
動画編集アプリvllo抽出エラー
-
エクセルで、抽出したデータだ...
-
PDFファイル/抽出許可され...
-
帳票フォームでのあるコンボボ...
-
エクセル関数で住所から丁目番...
-
Excel 文字列から6桁の数値の抽出
-
ACCESS フォームで入力データ...
-
X-Ripperというフリーウェアに...
-
Accessでフォームに自動入力し...
-
別MDBのフォームを起動
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ACCESS 複数のフォームから同一...
-
Accessでレコードの複製
-
ACCESSフォーム入力後の確定
-
AccessのRefresh・Requery・Rep...
-
accessでオートナンバーを使わ...
-
MS.Access でサブフォーム付の...
-
Accessフォームで詳細内の任意...
-
Accessの「Form_AfterUpd...
-
docmd.gotorecordを起動するには
-
access の 最終レコードの判定...
-
アクセスで複数レコードを1レ...
-
MSAccess ロック状態かどうかを...
-
アクセスのコンボボックスの内...
-
アクセエスのレコードの更新をV...
-
Accessで経過日付に応じて色を...
-
新しいレコードへの移動時にト...
-
ファイルメーカーで重複してイ...
-
Accessのレコード数をテキスト...
-
AccessVBA フィルタとカレント...
-
Access 指定したレコードへ移動
おすすめ情報