dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「かあさんのうた」という本は冒頭に「くすのきまちはバスの終点です」から始まりますが、本当にそのバス停は存在するのですか?

A 回答 (2件)

No1です。


なんかぼけた回答してますねえ。
歌と勘違いしてました。

広島市西区に「楠木町」(くすのきちょう)というバス停があります。
町名にも「楠木町」があるそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%A0%E6%9C%A8% …
広島バス23号線です。 横川駅の近くらしい。

ほかにもあるかもしれないが。ありそうなバス停なので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/27 20:33

「歌が作られた当時」あったとしても今現存しているかというと相当疑問。



バス路線は最盛期の3~4割強ぐらいしか残っていないし、地名やバス停名は結構変わるのし、バス路線も改廃が結構多いので。

正答は作詞者の窪田聡氏しかわからない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/27 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!