
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お邪魔します♪10楽しいですよね~♪私も最初は「苦手~;」とか思いましたが、大丈夫ですよ!
♯2の方が仰るとおり、要は一般的な”ボードゲーム”ってヤツですよ。今どの辺まで進んでいるかはあまり関係なく、大切なのは「律儀にスフィア盤を進めて能力をあげる」ことです。
最初に「スフィア盤」を開いて、成長させるキャラを選び溜まったスフィアレベルの数だけ「移動」できます。(移動可能範囲が光ります)しかしただ進むと穴を埋めずに通り過ぎてしまうので1つずつ進みます
★基本のスフィア
まず序盤から手に入ってよく使うスフィアといえばこの4つです。
・パワースフィア:これは、攻撃力、HP、物理防御を上げます。どのキャラのスフィア盤エリアにもありますから、カーソルを合わせた穴が上記の能力の時はこのスフィアを使います。
・マジックスフィア:これは、魔力、魔法防御、MPを上げます。傾向としては、ユウナやルールー、ワッカエリアあたりに多くあると思います。これらの穴にはコレを使います。
・スピードスフィア:これは、すばやさ、命中、回避を上げます。ワッカ、ティーダ、リュック、ルールーエリアに多いかも。これらの穴にはコレを使います
・アビリティースフィア:これはそれぞれのキャラのエリアにある特技・魔法を覚えるために使います。例えばティーダの「挑発」やユウナの「ケアル」などです。『「挑発」をおぼえます』とカーソルをあわせた穴に示されている時コレを使うと覚えます。
以上基本はこの4つを使うことでキャラは成長してゆきます。
(・ラッキースフィア:入手しづらいです。運を上げる穴に使います)
★その他のスフィア
・レベルキースフィア1~4:スフィア盤を埋めようと進んでいくと通れないところがあります。それぞれにレベルがあって序盤ではLv1や2しか入手できませんが、これを使うことによって違うキャラのエリアに行ったり、さらに能力値を上げられます。
・リターンスフィア:これは以前に通ってきた各々のキャラのスフィア穴に戻ることができます。(実際に使うときは他のエリアへ行くときに今いる場所からでは遠いとき、以前通ったスフィア穴まで戻って近道をしたいときや、分岐していた場所へ戻ってもう1つの道を進みたいときなどに使うと思います。)
・フレンドスフィア:名の通り、今他のキャラがいる場所へ移ることができます。すぐに他の場所の能力を入手したいときに使うと思います。
・テレポスフィア:他のキャラが発動した穴へ移動
・黒/白魔法、技、特殊スフィア:他のキャラが覚えた魔法、技1つをすぐに覚えられます。
・HP/MP、その他の能力値を上げるスフィア穴を作り出すスフィア:これは欲しい能力の穴が近くにないときになにもない穴を好きな能力のスフィア穴に変えることができます。
(・パラメータスフィア:入手しずらいです。他のキャラが上げた能力値を1つ同じように上げます)
(・ワープスフィア:どこへでも移動できる)
pokotaさんのいるあたりではまだスフィアの数も少ないですから大変かもですが頑張ってください。スフィア盤を進めて能力を上げていかないと攻撃力やHPなど全然上がらない為キャラが成長しません。結果、進めずらくなります。まだまだこれからたくさんのスフィアが登場します。やりなれると「やり込み」たくなるシステムですから楽しんでくださいね♪勿論ストーリーも♪♪長文失礼しました(汗)
No.2
- 回答日時:
ただのすごろくです。
手持ちのポイント分だけ移動でき(一歩一歩が基本)、止まったところで対応したスフィアを使用して強くなる。以上。
特別なスフィアでワープとかも可能です。ハイ。
No.1
- 回答日時:
そうですね。
スフィア盤で成長させないといつまでたっても初期のままです。スフィア盤はキャラクターごとにスタート点が異なります。まずはキャラクターごとに成長させていきましょう。
まず、魔物と戦うとSPがついていきます。これがスフィア盤を移動していくときのポイントになります。1Pで1マス進めます。自分のいる場所の一つ隣が全てスフィア成長可能箇所です。
バトルをするとモンスターがスピードスフィアとか色々落としていきます。それぞれ成長させるものによって使用するスフィアが違います。カーソルをあわせると何が成長することができるスフィアなのが表示できるのでやってみて下さい。
あと、アビリティスフィアで色々技を覚えていきます。技を覚えれば使える用になります。例えばルールーの魔法も初めはファイアだけですが、ファイガ次にファイラとどんどんHPの高い攻撃が出来るようになっていきます。
あと、Lvスフィアでブロックされている箇所がありますが、これはそれぞれの数字のLvスフィアがないと解除できません。宝箱とかバトルで落としていくのでそれまではそのままにしてどんどん強化していきましょう。HP・MP・回避とか成長させます。
あと、フレンドスフィアとか特別なスフィアがありますが、これは他のキャラクターの所は行けたりするものです。黒魔法のスフィアが手には入ったら、ユウナにもルールーの黒魔法を覚えさせたりするといいですよ。あとはスフィアが手に入ったらとにかく各スフィアの意味をアイテムでチェックしてみればいいですよ。
わかりましたでしょうか?わかりにくかったかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス LEDコンバージョンキット買い替え 1 2022/12/07 17:26
- iOS これは日本語入力の大発明ですか? 7 2022/12/21 07:17
- 作詞・作曲 「ドミナントモーション」と「強進行」の違いについて教えてください。 「ドミナントモーション」はV→I 1 2023/03/14 18:55
- フィギュア・ドール・ぬいぐるみ タカラ時代の古いリカちゃんにお詳しい方、お願いします。 1 2022/05/14 22:26
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- 哲学 「リカ―ジョン」とは?(アマゾンのピダハン部族には未来と過去がなく「だれだれにそこであった」というリ 4 2022/05/25 09:50
- マウス・キーボード scroll Lockキーを解除したけれど。 1 2022/09/16 09:23
- 飲食業・宿泊業・レジャー ビジネスホテルのカードキーのトラブルです。 1 2023/07/11 07:30
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
- デスクトップパソコン Windows11でスクショする方法がわかりません。 調べましたが、どうもWindowsキーがあるキ 8 2022/06/05 05:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初歩の初歩。スフィア盤の「使う」がわかりません。
その他(ゲーム)
-
FF10、ダークプリンの捕獲の仕方
その他(ゲーム)
-
FFX トンベリの捕獲
その他(ゲーム)
-
-
4
キースフィアLv3をください。
その他(ゲーム)
-
5
エボンドームの場所
その他(ゲーム)
-
6
不必要?な武器防具。
その他(ゲーム)
-
7
スフィア板
その他(ゲーム)
-
8
FF10-2の育て方のコツがわかりません!
その他(ゲーム)
-
9
FFX HDプレイ終盤で何から手を付ければ?
据え置き型ゲーム機
-
10
「明日への扉」について。
その他(ゲーム)
-
11
水星の聖印・・・取れないんですけど。
その他(ゲーム)
-
12
FF10でのゾンビ状態のHP回復
その他(ゲーム)
-
13
FF10について。
その他(ゲーム)
-
14
FFXのHP限界突破
ボードゲーム
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんの好きな水着キャラを教...
-
パズドラ初心者です キャラのボ...
-
DQ7
-
獣神化してほしいと思うキャラ...
-
ゼノサーガエピソード(2)で
-
リセマラ
-
幻想水滸伝4
-
みんなのGOLF4をやってます。
-
ファイアーエムブレム聖戦の系...
-
FF9でずっとウイルス状態にさせ...
-
真・三国無双2のオープニング
-
一番のパートナーは誰ですか?
-
クラスコの仕事はどっちがいい...
-
PS版リルガミンサーガのシナ...
-
サブキャラのその後
-
アンドロイドスマホのSMSで特定...
-
前回に引き続き質問です。 PS5...
-
マリオカートはアイテム次第で...
-
第五人格のブラックリストについて
-
私は、ドMで縛られたり拘束され...
おすすめ情報