
質問致します。
ご無理な質問でしたら恐縮です。
IbanezのMC924というベースを所有しているのですが、以前より
エレクトロニクス部の一部に不調が見られ、放置しておくのも
いただけないので、修理したいと考えております。
ただWeb検索で調べても、MC924に該当するような回路図が明記された
サイトが見つからず困っており、ご相談致します。
どこか参考になるサイトをご存じではないでしょうか?
もしくは所有者の方、回路図か回路の写真を頂けないでしょうか。
ちなみに症状についてです。
ボリューム・バランサー・トーン・3BandEQは正常に機能します。
しかしミニスイッチ(アクティブ・パッシブ切替)をパッシブ側に
すると全く音が出なくなります。
単純にミニスイッチに配線されていないのでは?と考えましたが
問題なさそうです。
MC924はパッシブトーンがアクティブでも効く事や、電池を外したら
パッシブ時でも音が出ない事から、特殊なつなぎ方をしているのでは
ないかと推測され、下手に触る事は難しいと判断し質問しました。
お手数ですが、何か参考になる物があればヒントを得られるかと
思いますので、宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは!
同じ回路のMC924を所有しています。
この機種、後にアクティブオンリーのモデルに代わるのですが、
切り替えスイッチが1つついていると言うことで、アクティブ、パッシブの切りかえのモデルになります。
と言うよりはEQのOn/Offスイッチといったほうが正しいのかもしれません。
気になるのはパッシブ時に電池がないと音が出ないとの事。
この機種はEQオフ時(パッシブ時)は電池なしで使えます。
EQオンのときに音が出ていうのなら基本的な機能は全て正常なはず。
ボリュームポット(真ん中のポット)から出ている配線が、
EQ基盤に入っているはずですが、そこまでは断線していないはずです。
そこからスイッチに配線されている灰色と白の配線(スイッチの端に接続されている線。回路の両端の線)の断線を調べてみてください。
説明が下手で申し訳ないです…
No.1
- 回答日時:
問題の回路部分は本当にパッシブなんでしょうか?
昔から切り替えノイズ防止策としてFETスイッチが使われることがあり、スルー時に増幅はされなくても半導体を経由するものがあります。電池を外すとスルー時にも音が出なくなるということで思い当たるのはコレです。
この回答への補足
なるほど、そういった物があるんですね。
パッシブという表現は間違いかもしれません。
この回路の知識が無いもので、Webで検索をしていたのですが、
表現する人によってはパッシブと書いてあったり、またはアクティブで
ある事は変わりはないと書いている方もいました。
それであればToneがどちらでも効く事にも合点が付きます。
おっしゃる通り、単純に3bandEQが効くか効かないかの切替SWで
あった可能性が高いと思います。
再度昨日回路を開けてみたのですが、やはり断線や回路を外す等の
痕跡は見当たりませんでした。
ミニスイッチは6Pなのですが、縦3つにハンダされていたので、
こちらも問題なさそうです。
もしかして単純にON/ON→ON/OFFに交換されているだけ・・・?
と今思い付いた次第です。
その他何かポイントになりそうなところは無いものでしょうか。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日野レンジャー26年式のES...
-
20系ヴェルファイアでメーター...
-
キーONで水温に関係なく電動フ...
-
新型ルーミーのパワースライド...
-
「又入」って何ですか?
-
三菱ミニキャブ セルが回らない。
-
定格電圧AC125V、AC250V...
-
アドレスV125のイグニッション...
-
バイク(マジェスティC)のスイ...
-
任天堂オンライン
-
ワゴンRのメインフューズボック...
-
XL250Sのオイル漏れについて
-
スズキエブリイ DA17Vで、新し...
-
AC125VやAC250Vのトグルスイッ...
-
京急、都営浅草線、京成、北総...
-
バイクのセルが回らない
-
GSX250カタナのセルが回りません。
-
221系の警笛について
-
車両盗難防止の意味で下図の回...
-
インヒビタースイッチ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日野レンジャー26年式のES...
-
20系ヴェルファイアでメーター...
-
新型ルーミーのパワースライド...
-
「又入」って何ですか?
-
キーONで水温に関係なく電動フ...
-
片切スイッチについて・・アン...
-
単相モーター 正転 逆転 切...
-
三菱ミニキャブ セルが回らない。
-
CBR250R(MC19)に手動の強制フ...
-
バッテリーカットスイッチについて
-
バイクのセルが回らない
-
暴走族のラッパの鳴らし方
-
HSAの調整
-
FITの車内ライトを自動点灯させ...
-
草刈り機 停止ボタン新品に交...
-
定格電圧AC125V、AC250V...
-
バイク(マジェスティC)のスイ...
-
草刈機エンジンが止まらない
-
電動アシスト自転車 配線 手元...
-
電装関係に詳しい方、ご教授下...
おすすめ情報