
今パソコンが2台あります。どちらも富士通のFMVのXPとヴィスタです!
XPの使用…メモリ512 HD100GBです
ヴィスタ使用…メモリ4GB HD200です
どっちも量販店物です
XPとヴィスタで通信速度が違うのですがヴィスタの方が遅いです。゜(゜ノ∀`゜)゜。
CATVの光50Mに加入してますm(_ _)m
XPは上り14 下り12
ヴィスタは上り4 下り2 位です。XPの方は自分的にも申し分ないのですが。ヴィスタの方が異常に遅いのは何故でしょうか(T_T)
ヴィスタの方は最近買ったばかりで性能的にはXPよりは上のような気がするのですが…
富士通に電話したのですが、これと言って設定にも問題ないみたいで…CATVの方にも電話してみましたが制限なんかもしてなくて問題がわからないらしく…詳しい方ご教授お願いしますm(_ _)m
因みにセキュリティーソフトはどちらもウイルスバスター2009です。
トレントの共有ファイルなんかダウンロードしててもヴィスタは遅いです(T_T)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
XPからVISTA・VISTAからXPにつなぎ変えた時に、CATVモデムの電源を落としていますか??
CATV業者にもよるのですが、CATVモデムとPCの一対一の接続の場合、あとからつなぎ変えたPCは速度低下・通信不可が起こります。
Vistaは最近買ったとの事ですが、64bit版ではないですよね。
Vistaは、GigaLANだと思いますが、ジャンボフレーム設定はしていませんよね??
この回答への補足
モデムの電源を切って試した事はありませんでした(>_<)
giga゛LAN??ジャンボフレーム??
設定は何もいじってないので初期設定のままです(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)
取り敢えず今夜モデムの電源切って試してみます(>_<)
No.2
- 回答日時:
まず、接続方法を明らかにして下さい。
同一のルータからの有線なのか、遅い方は無線LANでしたなんてオチがないかどうかw
もし、同一ルータから有線接続であれば、XPに繋いでいるLANケーブルと
VistaのPCに繋がっているそれを繋ぎ換えてみてはいかがですか?
要は、どこに原因があるかどうかを特定しないといけません。
ルータ? LANケーブル? PC側のLANポート? まあ、そのなかの
どれかしかないと思います。ちなみに、速度判定の時は、一台ずつ
繋いでみてやってみての結果かどうかも気になります。
あと、PCの情報は、メモリとHDDではなくて、品番を書きましょう。
その方がより詳細が分かりますし、その項目だけですと、通信速度とは
何の関係もありません。
この回答への補足
今パソコンから離れているため型番品番などは分かりませんがm(_ _)m
現在の状況はパソコン2台ありますが、2台とも同時にネットで繋いでるわけではありません(>_<
CATVのモデムから1つしかLANケーブルを引っ張ってないので今現在は1台ずつしかネットを繋げません、無線LANも使用してませんm(_ _)m
速度を計った時も1台ずつLANケーブルを交互に外して計測しましたm(_ _)m
なのでLANケーブルに問題はないかと推測します。
CATVのモデムでルーターは使用してないのでモデムかPC側かもです。
PC側のLANポート?解放とかのやり方が分かりません、教えて頂けますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- 数学 線形代数の2次元直交座標系、極座標系についての問題がわからないです。 2 2022/07/16 20:42
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- デスクトップパソコン 通話が遅延します 1 2023/06/18 02:36
- ノートパソコン ハードディスクとCPUを入れ替えたい 6 2023/07/09 00:17
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- docomo(ドコモ) スマホの通信量、通信料? 4 2022/07/27 17:38
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 母ワイモバイル 電話かけ放題で月1800円 日本通信やmineo など格安 SIMで同じ値段で可能? 4 2023/01/09 02:00
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- Windows 10 Windows XP SP3 の電話認証を教えてください 8 2023/07/19 05:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
rsyncをインストールするとssh...
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8...
-
電線からインターネットに接続...
-
情報セキュリティの仕事は忙し...
-
Linuxユーザーはリモートアクセ...
-
Linuxはバージョンごとにコード...
-
SIMのように電線を使わずにイン...
-
パスワードマネージャーってあ...
-
クリップボードに保存する事が...
-
COBOLは1000年後にも使われてる...
-
プログラミングで気をつけるべ...
-
急にパソコンが インターネット...
-
職場のノートパソコンを起動す...
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
電線からインターネットに接続...
-
顔認証って顔は日常で露出して...
-
stablediffusionで使用する自作...
-
bashが出来る人はbashのバージ...
-
ドコモやソフトバンクやauやLIN...
-
Linuxにはオープンソースという...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IPアドレスが競合してないのに...
-
Airmac Extremeのオレンジラン...
-
iBookG4をインターネットに繋ぎ...
-
外部からは掲示板が表示されて...
-
Perfoma588について
-
Vine Linuxでインターネット
-
modemの状態確認
-
インターネットが頻繁に切断さ...
-
インターネット接続が切れ、ADS...
-
メールソフトのタイムアウトを...
-
ダイヤルQ2に付いて?
-
モデムが反応しない
-
H"問屋の設定方法
-
DS ニンテンドーWiFi USBコネ...
-
複数グローバルIPアドレスの設...
-
テプラを共有プリンタに設定す...
-
EP-306通信エラー
-
USBケーブルからウィルス感染し...
-
プリンタのアイドリング中とは
-
プリンターからウィルス感染し...
おすすめ情報