dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、ごしごしとこすると練りケシのようなものがでる奴を使って、鼻の角質を取ろうとしました。
けれど、洗顔後に鼻と頬が真っ赤になりました。それが1ヶ月前です。
以来、赤いままだったので、1ヶ月、水洗顔とぬるま湯洗顔だけにしていました。赤みをとれ、良かったと思い、泡洗顔を再び始めたのですが、洗顔後に頬と鼻が赤くなりました。
一度、肌をこすりすぎると、赤みをおきやすくなるのでしょうか?
治したいのですが、何かいい方法はないでしょうか?
おねがいします。

A 回答 (1件)

お使いになった石鹸が、肌に合わないだけです。



少し擦ったくらいで何日も肌に異常が出るはずがありません。

石鹸の種類を変更されて、少しでも異常があればお使いにならないことです。

敏感肌である場合も考えられますから、皮膚科で調べてもらうのも対策のひとつです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!