
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
直接出力させてくれれば楽なんですけど、それはできないので、Excelからいったん画像として出力し、それを巨大プリントに送るという二段構えでやるしかないでしょう。
まずはExcelデータを画像にします。次のリンクにあるソフトが必要です。
http://www.ksky.ne.jp/~yamama/prtgraph/index.htm
これで画像化したものを、ズバリ巨大プリントで読み込めば、後は普通の画像と同じです。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/14 09:24
早速の回答ありがとうございます。
久しぶりに「ずばり巨大プリント」を使うので、方法をすっかり忘れていました。
早速試してみます。
No.3
- 回答日時:
エクセルデータをpdfにする
※PDF化へのフリーソフトは検索すればたくさん出てきます
出来たpdfをリーダーで開き「ズバリ巨大プリント」で出力すればOK
というか、pdfにすれば「ズバリ巨大プリント」は不要
限度はあるけど、拡大しても綺麗なまま出力可能
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/14 09:22
早速の回答ありがとうございます。
久しぶりに「ずばり巨大プリント」を使うので、方法をすっかり忘れていました。
早速試してみます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
http://www.sourcenext.com/titles/use/57250/
「ズバリ巨大プリント」は写真専用で、ワードやエクセルのファイルを拡大印刷することはできませんが、「ズバリ書類拡大」なら可能です。ただし、「ズバリ書類拡大」で画像を拡大印刷すると、画像が粗くなります。写真には画像がきれいに拡大できる「ズバリ巨大プリント」、通常の書類なら「ズバリ書類拡大」と、用途によって使い分けることをおすすめします。
と言うことらしいです。
どうしてもと言うことであれば、エクセルを画像データにする
しかないと思います。
では。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/14 09:23
早速の回答ありがとうございます。
久しぶりに「ずばり巨大プリント」を使うので、方法をすっかり忘れていました。
早速試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
フォトショップで拡大する時、...
-
スクリーンショットの画像を印...
-
Illustratorでクリッピングマス...
-
ワードで作った地図をラベルマ...
-
Photoshopで拡大縮小時にアンチ...
-
画像の拡大率を固定したまま次...
-
photoshop パターンのみ拡大縮...
-
拡大できるPCの動画プレーヤー...
-
GIMPとInkscapeについて
-
容量の大きい画像を軽快に閲覧...
-
【アイコンの背景色が黒塗りに...
-
ウィンドウズ、サポート終了後...
-
ペイントのBMPで作ったアイコン...
-
画像ファイルが大きすぎます
-
JTrimというソフトで画像の一部...
-
イラストレーター、配置した白...
-
PDFファイルの汚れを消す良...
-
JPEG画像に直接URLを埋め込むこ...
-
保存した画像の余白カットしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
画像の拡大率を固定したまま次...
-
細長い動画ファイルの中心部を...
-
Photoshopで拡大縮小時にアンチ...
-
拡大できるPCの動画プレーヤー...
-
画像ファイルをPDF化する際にぼ...
-
Illustratorでクリッピングマス...
-
photoshop パターンのみ拡大縮...
-
一太郎2021で画像サイズをmmで...
-
Wordの挿入した画像の拡大縮小...
-
C# 画像をリサイズ
-
『aviutl』文字を中心から拡大...
-
英語OSで使える画像リサイズの...
-
スクリーンショットの画像を印...
-
画像ビューアー シンプルで 最...
-
ビットマップ画像をなめらかに...
-
GIMP 拡大・縮小ツールで
-
ホームページを縮小したい
-
GIMPとInkscapeについて
-
画質を落とさないバナーの作り方!
おすすめ情報