
i'work Pagesでの文字スタイルの一括変換について質問です。
文章を作成しているのですが、所々色を変えています。
例えば
Pagesは(Apple)のソフトウェアである
という文章(括弧も含みます)において、Macの部分を赤色にしたとします。
このように文章を作成していって、いくつか赤文字がある場合、これらを一括して他の色に変換することは可能でしょうか?
本当は
(Mac) → ( )
というように、文字からスペースに一括で変換したいのでが、これは多分無理だと思うので、文字を白文字にしたら同じかな、と考えて質問しました。
すべてをcommandキーで選択したら出来そうですが、数が膨大になってしまうので。
どなたかご存じの方、よろしくお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> (Mac) → ( )
> というように、文字からスペースに一括で変換したいのでが、これは多分無理だと思うので、
むしろこちらの方が簡単です。Pages ではできませんけど。
正規表現が使えるエディタ(mi とか Jedit X)ならば、「カッコで囲まれた内部をスペースに置き換える」操作を一発で行えます。
私は Jedit X を使っていますが、検索ウィンドウの正規表現にチェックを入れて、検索文字列として
\(.+?\)
置換文字列として
( )
を入力し、「全てを置換」を押せば、一発で半角カッコで囲まれた部分が全て全角スペース3文字に置き換わります。
特定の色の文字だけを抜き出して置換できるソフトは知らないですね。
この回答への補足
すいません。
word2008でのやり方解りました。考えもせず質問してしまい申し訳ありません。
一応他の人のために
した操作は
編集→検索→置換→検索で、書式からスタイルを選択し文字の色を指定(今回は赤)→同様に、置換で文字の色を指定(今回は白)→すべて置換
です。
ありがとうございました!
ありがとうございます!
正直PC初心者なので、詳しいことは解りませんが、トライしてみたいと思います。
一応MSword2008も持っているので、そちらのやり方も教えていただけたらありがたいです。
No.2
- 回答日時:
> \(.+?\)
円マークが見えるかもしれませんが、この部分は正規表現のエスケープ文字を入れてください。標準的には半角バックスラッシュ(\の半角文字)ですが、環境やソフトによっては半角円マークになる場合もあります。
ちなみに、カッコが全角の場合はエスケープする必要がないので
(.+?)
でOKです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト フォルダ、ファイル名の一括変換について 3 2023/03/16 09:23
- Word(ワード) ワードで,特定の文字だけ,字体を一括変換する方法は? 1 2023/04/26 10:11
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- Word(ワード) Word文書で1,2,3...になっている脚注を、一括で(1),(2),...といった括弧つきに変更 2 2023/03/03 21:27
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセル作成後のフォントの一括変換できますか?やり方も教えてください。 3 2023/02/26 15:57
- オープンソース csvデータのダブルクォーテーションで囲まれた文字内にあるカンマを削除したい 3 2022/09/02 15:17
- その他(Microsoft Office) Microsoft IME 一発で変換できない言葉がある 3 2022/07/19 19:29
- Word(ワード) ワードフォント 一括置換の方法 4 2022/12/31 00:27
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 書式変更で困ってます。 オートフィルターの日付フィルターを用いて データの絞り込 2 2022/07/26 22:16
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どっちが正しいですか? チョン...
-
パワーポイントで文字の上に線...
-
VLOOKUP関数で検索できません
-
エクセルのIF文で「NOT=...
-
1文字って1バイトだったっけ?
-
50KBは何文字に相当するのでし...
-
全角は日本独自のものか
-
Msgboxで表示できる文字数の上...
-
■Access エクスポート時に文字...
-
2バイトって何文字分ですか?
-
Excelで入力禁止文字を設定したい
-
濁点(゙) 半濁点(゚)を一文字と数...
-
10分で500~600文字っ...
-
128ビットのパスワード
-
.はファイル名に使うべきではな...
-
コンピューター名の文字数制限
-
i'work Pagesでの文字スタイル...
-
PS4コントローラーをPCでゲーム...
-
エクセルでアルファベットか数...
-
Chr(13)とChr(10)の違いは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1文字って1バイトだったっけ?
-
どっちが正しいですか? チョン...
-
50KBは何文字に相当するのでし...
-
パワーポイントで文字の上に線...
-
エクセルのIF文で「NOT=...
-
VBAのfor...next構文で i = A ...
-
10分で500~600文字っ...
-
エクセルの文字制限からの文字...
-
濁点(゙) 半濁点(゚)を一文字と数...
-
全角は日本独自のものか
-
Excelで入力文字の優先表示を行...
-
2バイトって何文字分ですか?
-
Excelで入力禁止文字を設定したい
-
ファイル名の文字数について
-
この、意味を、知りたいです
-
VLOOKUP関数で検索できません
-
Accessで名前の間のスペースを...
-
128ビットのパスワード
-
.はファイル名に使うべきではな...
-
Msgboxで表示できる文字数の上...
おすすめ情報