
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
OSによると思うのですが、ファイルのアイコン上で右クリックした時、『送る』→『圧縮フォルダ』っていうのがあれば、それだけでzipファイルに圧縮できます。
もしそれが無い場合は圧縮ソフトが必要ですね。
vectorなどでソフトを入手して下さい。
解凍機能もある物がいいと思いますので、私は"+Lhaca"あたりをオススメします。
で、メール添付は、メールを作成した時、『添付を付ける』って所を選ぶと、メーラーにもよると思うんですが、エクスプローラー形式のツリーなんかで表示が出ますので、添付したいファイルをそこから選べばいいのです。
No.4
- 回答日時:
私も+Lhacaをお勧めします。
http://www.au.wakwak.com/~app/Lhaca/
使い方は簡単です。
・ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてインストールする
(デスクトップに「+Lhaca」のアイコンができます)
・圧縮したいファイルをデスクトップの「+Lhaca」のアイコンの上でドロップします
(デスクトップに圧縮ファイルができます)
・メールのソフトを開いて、圧縮ファイルを添付します。
(OutlookExpressなどでは、ファイルをメール本文の入力領域にドロップ
すると簡単に添付することもできます)
尚、「+Lhaca」は、解凍もできます。
圧縮/解凍ともに、ファイルをデスクトップにある「+Lhaca」のアイコンの
上にドロップするだけですが、
・元のファイルが普通のファイルなら「圧縮」
・元のファイルが圧縮ファイルなら「解凍」
になります。
No.3
- 回答日時:
圧縮ソフトで圧縮させ、送ればいいと思います。
圧縮ソフトは参考URLをみて、好きなものをダウンロードすればいいと思います。
ちなみに私は+Lhacaを使ってます。
使い方はそのソフトの利用方法をしっかりみないと、失敗して圧縮して送れませんので、気をつけてください。
うまく出来ることを期待してます。
頑張ってください。
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/archiver.html
No.1
- 回答日時:
以下のサイトから、ソフトをダウンロードしてください。
初心者と言う事なので、専用DLL等の必要が無い「Lhaz」あたりが良いかもしれません。
http://www.forest.impress.co.jp/library/lhaz.html
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/library/lhaz.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 圧縮ファイル解像について 7 2023/07/31 08:42
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- その他(コンピューター・テクノロジー) 圧縮ファイル 解凍すると中身が消える? 3 2022/05/18 15:21
- ホームページ作成・プログラミング 保存したホームページのファイルは何をしている推測できますでしょうか。 1 2023/08/18 15:50
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- ノートパソコン パソコンでmp4の動画ファイルを10個くらい(合計20GB)をフォルダに入れて、容量を軽くしてしまお 2 2023/02/06 02:08
- Android(アンドロイド) Android端末でApple Music等は使えますか? 3 2023/04/24 14:28
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- PDF PDFを自動添付したメールを送信してくれるツールを探しています。 2 2023/02/07 15:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルを解凍できない!
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
Simejiのスタンプなんですけど...
-
件名や差出人をテキストファイ...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
メール添付されたパワーポイン...
-
windowsメールからエキスポート...
-
outlook expressの送受信データ
-
PHSから携帯へアドレス帳の移行
-
メールがアウトルックへ移行す...
-
Windows Live メール12のアドレ...
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
アウトルック メールについて
-
教えてgooだけじゃない https:/...
-
Outlookのpstファイルが勝手に...
-
AL-Mailからoutlookへの移行に...
-
メールの添付ファイルがすり替...
-
文字コードってコピペの時はど...
-
microsoft outlookの受信トレイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
eメールの添付ファイル、いくつ...
-
ファイルを解凍できない!
-
写真を送りたい
-
フォルダごと添付できるメール...
-
宅ふぁいる便で写真ファイル(Z...
-
ビデオからキャプチャー下ファ...
-
容量の大きいデータの送信について
-
パワーポイントファイルの圧縮方法
-
MACで作成したCD-RのデータがWI...
-
添付ファイルを小さくして送る方法
-
圧縮ができな~い。
-
ワードファイルを添付して送る...
-
送信したいフォルダーをファイ...
-
zipファイルを解凍したい
-
MSNメッセンジャーのファイル送...
-
windows mailに添付されたzipフ...
-
EXEファイルを開けるには
-
Group IV
-
メールに添付したいが、重たす...
-
受信したメールに添付されてい...
おすすめ情報