
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も使い込んでいませんが
フォームの表示は
> 「officeボタン」→「Accessのオプション」→「カレントデータベース」のフォームの表示
> 左端にACCESSオブジェクト欄など
は上記近辺の、ナビゲーションウィンドウを表示する のチェックボックス
ウィンドウの表示形態は、
上記近辺の ドキュメント ウィンドウオプションで
2000や2003等の様なウィンドウ表示であれば、ウィンドウを重ねて表示する をチェック
ご質問の本質、ウィンドウのみ表示する方法例は、以下を参照してみてください。
http://www.nurs.or.jp/~ppoy/access/access/acEt00 …
※2007でも動いてます。
(mdbを2007で動かしているのですが:直接でないので意味合いが違いますが)
※従来の起動時の設定は、上記カレントデータベースのアプリケーションオプション付近に集まっているようです。
No.1
- 回答日時:
ACCESS2007は分かりませんが、ACCESS2002では「ツール」メニューの「起動時の設定」で「データベースウィンドウの表示」のチェックを外せば可能です。
この回答への補足
nag0720さん、ありがとうございます。
ACCESS2007では、結構変わっていて、「起動時の設定」で「データベースウィンドウの表示」とかがなくなっています。
(何かに変わったのかも)
変わったのでどうすればいいのかわからない状態です。
ちなみに、初期表示画面の設定は、
「officeボタン」→「Accessのオプション」→「カレントデータベース」のフォームの表示に設定すればいい というところまでは、わかりました。
そのあとの、フォームだけの表示に困っています。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- Excel(エクセル) 【vba】日付の形式が勝手に変わってしまう。 1 2022/09/29 10:54
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- Access(アクセス) Accessでセレクタをダブルクリックで別フォームで詳細表示 3 2022/12/20 10:36
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- PHP php 確認表示画面で値をSESSIONから取り出す理由の解釈は正しいでしょうか? 1 2023/06/09 17:39
- JavaScript テーブルの中のセレクトボックスの値が0のとき、非表示にしたい 3 2022/05/29 10:13
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Access(アクセス) アクセス フォームの自動入力 1 2023/03/20 00:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
「アイテムは収集されました」...
-
検索の画面がでなくなってしま...
-
ExcelのBOOKが消えた!
-
Excelの上下を固定したい
-
Vba LongPtrについて教えてくだ...
-
ラジオボタンの初期指定
-
最大化と最小化ボタン
-
[ExcelVBA] 別ウィンドウのエク...
-
EnumChildWindowsの使い方(VBA)
-
MFC ダイアログ上のID取得につ...
-
VBAで単一ブック複数窓を閉じる...
-
勝手にウィンドウが開いて止ま...
-
MFCアプリケーションでアイコン...
-
[VBA] UserForm を Excel の W...
-
Msgboxの変数の表示につ...
-
DellノートPC購入で悩んでいま...
-
ACCESS2007で起動時にフォーム...
-
常に非アクティブなウィンドウ...
-
最大化でタスクバーを隠す
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
「アイテムは収集されました」...
-
Vba LongPtrについて教えてくだ...
-
勝手にウィンドウが開いて止ま...
-
ラジオボタンの初期指定
-
ゲームでは結局どっちが良いの?
-
検索の画面がでなくなってしま...
-
Excelの上下を固定したい
-
「&HFFFF」「&H1A」とは?
-
ExcelのBOOKが消えた!
-
エクセルで1行目から3行目が消...
-
[VBA] UserForm を Excel の W...
-
【VB2008】 マウス操作の一時的...
-
VBA .Value=.Value ?
-
作成したウインドウのサイズを...
-
DellノートPC購入で悩んでいま...
-
UWSCで特定のChromeのタブをア...
-
Alt+P,Alt+NをPostmessageで送...
-
隠れたウィンドウの画面をキャ...
-
Console.WriteLine で表示されない
おすすめ情報