
今週末に金沢旅行に行きます。
その際に小松空港を利用するのですが、
高速バスの到着から復路便の出発まで1時間以上時間があります。
そのため、空港内で食事を軽くとろうと考えているのですが、
オススメのお店やメニューはないでしょうか?
去年小松空港を利用した際には、ラーメンを食べました。
今回はラーメン以外のメニューが食べたいのですが、
あまり食事ができるお店がなかったように記憶しています。
男女2名で子供連れではありません。
皆さんが食べてオススメしていただけるメニューなどありましたら
お教えいただけると幸いです。
また、小松空港などで購入できるお土産で
オススメのものがありましたらそれもアドバイスくださると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
空港内で食事というのはあまりしませんが…
しいて挙げれば中佐(なかさ)でしょうか。
ただ、空港店はウリである鍋焼き系が食べられなかったような。
冬場に食べるなら、日本海の幸が食べられるのですが、
今だと季節メニューは茸系になるでしょう。
http://www.nakasa.jp/
個人的オススメは、地酒の『神泉』。
大吟醸を冷やでいくと、さらりと飲みやすい。
(その代わり、飲み過ぎやすい)
アドバイスいただきありがとうございます。
中佐の情報もありがとうございます。
鍋焼きが美味しそうと思ったら、空港では提供されていないのですね。
一緒に行く人にもメニュー見せてみようと思います。
また、地酒の情報もありがとうございました!
日本酒大好きなので、探して呑んでみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
バスに乗る前に、食べるものを買って行って食べては?
あんころモチは有名ですが、金沢は和菓子天国なので、森八とか村上とか田中屋とかで和菓子買って、他お茶かってちょっと時間つぶししてみては?
アドバイスいただきありがとうございます。
和菓子が有名なのですね。
教えていただいたお店は調べてみました。
お土産も兼ねて買ってみて、空港で少し食べてみようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
小松空港はあまりご飯を食べるところが充実していないような気がします。
なので私は2階の手荷物検査の隣のお寿司などのお弁当を買える所で買って、そこら辺の椅子に座って食べるのがいいなと思います。お寿司といってもます寿司や鯖寿司などでお握りみたいに、笹に一つずつ包装して食べやすい形で売っていたものもあったと思います。
アドバイスいただきありがとうございます。
おっしゃるとおり、小松空港はあまり食事処がなかった気がします。
お寿司、去年行ったときも目に入り美味しそうだね、
って話し合ったのを思い出しました。
待機スペースは広いと思うので、空港でお寿司買うのもいいなぁと思います。
個別包装されていると食べやすいですよね。嬉しいです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信州への2泊3日いい日旅立ち
-
営業時間管理
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
金沢AZから金沢駅への行き方
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
関東だけでいいのに、甲信越の...
-
福井県で恐竜に会ったら即帰宅...
-
福井旅行、行ってもいいですか
-
能登半島について
-
2月中旬に東京から長野市に車(...
-
富山県に移住した場合 30代年収...
-
新潟に行くなら平日か土日か
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
早朝の上高地
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
石川県能登地方の観光スポット
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
-
雪国の春
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外国人が国内線飛行機を利用する時
-
関西空港と関西国際空港って?
-
京セラドーム大阪の 10ゲートは...
-
青森空港から北里大学駅前まで...
-
仁徳天皇陵を飛行機から見るには
-
新千歳空港空港で国内線乗り継ぎ
-
7月 両親との東北旅行について
-
関西空港での待ち合わせ場所 初...
-
伊丹空港・羽田空港で地域限定...
-
人吉に行くには鹿児島空港?熊...
-
広島空港から福山駅への行き方
-
鹿児島から北陸に行くには?
-
ここは○○県XXだけどXXは○○では...
-
佐賀から関西国際空港に行きた...
-
交通
-
山形県酒田から札幌(新千歳)...
-
日本列島型の島
-
神戸から福岡までどれくらいか...
-
木村藤子先生に鑑定していただ...
-
伊丹空港について
おすすめ情報