
outlook expressに複数のhotmailのアカウントを登録していたのですが、今日から使えなくなりました。
少し前からhotmailから設定変更するようにメールが来ていたのでその通りに設定したのですが、エラーが出てしまいます。
以下のページの内容通りの設定をしました。
http://help.live.com/Help.aspx?mkt=ja-JP&project …
エラー内容は:
サーバーエラー 0x800CC90 エラー番号 0x800CC90
どうしてよいかわからず困っています。助けてください!
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
> サーバーエラー: 0x800CCC90
> メールエラーID: 0x800CCC92
OEの例ですとこちらなんですけどね。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
アカウントとパスワードに間違いはないですか?
それと、このアカウントはOEでは受信済みなのですか?
もし新規なら、以下の手続きをしないと駄目ですよ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mailsoft/ma …
いままでOEで登録してなかったので、教えていただいたサイトで新規登録をしたらできるようになりました!
すごく助かりました。どうもありがとうございました!!
No.7
- 回答日時:
> サーバー: pop.mail.yahoo.co.jp
> メールエラーID:0x800CCC0F
> プロトコル:POP303
> ポート:995
ポート番号がおかしいです。Yahooメールは110のはずです。
Hotmailと混同していないですか?
110になおしてみました。
そうしたら今度は、ユーザー名、パスワードを確認する“ログオン”ウィンドウがでてきて、OKボタンを押しても何度も同じウインドウが出て先に進みません。
キャンセルボタンを押すと、
サーバーエラー: 0x800CCC90
メールエラーID: 0x800CCC92
がでてしまい、なんだか振り出しに戻ってしまったような気がします。
どういうことかおわかりでしょうか?
No.6
- 回答日時:
http://www.quick-s.net/outbound-port25-blocking. …
基本的な設定方法はWindow Live ヘルプを参考にして下さい
送信(SETP)ボックスを25とすると多くのインターネットサービスブロバイダーが拒否します
その時は送信(SETP)ボックスを587にすれば良いです
その設定方法は対応策Aが推奨されています
対応策Aの説明では受信(POP)ボックスは110で説明していますが
受信(POP)ボックスは995のままでOKです
旧Hotmailのアカウントは削除して下さい
ありがとうございます。見られるようになりました。
下に投稿をしたのですが、今度はヤフーメールの設定がうまくいきません。
もし方法をご存知でしたら教えてください。
No.5
- 回答日時:
>ただ今度は、複数のアカウントを設定しても、ローカルフォルダーにはアカウント名は表示されず、“受信トレイ”にすべてのアカウントのメールが一緒に入ってしまいます。
OEのPOP受信では無理なのです。
そう言うご希望なら後継のWindowsLiveメールへ移行して下さい。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/ma …
ありがとうございました。
ちゃんと送受信できるようになりました!
今度は同じwindows live にヤフーメールのアカウントを複数加えたいと思っているのですが、
サーバー: pop.mail.yahoo.co.jp
メールエラーID:0x800CCC0F
プロトコル:POP303
ポート:995
セキュリティ:いいえ
ソケットエラー:10053 とでててしまいます。対策として
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
の“サーバータイムアウトの時間を長くする”ことを試したのですが、根本的な問題は何も変わっていないような気がしますし、結局エラー表示は変わりません。
どこがいけないのかお分かりでしたら教えていただけませんか。
No.4
- 回答日時:
>リンク先ページを参照し設定を少し変えたのですが、エラー番号が少し変わり:0x800CCC18 になりました。
しかし相変わらずうまくいきません
0x800CCC18対処法です。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
ありがとうございます。
メールの読み込みはできるようになりました。
ただ今度は、複数のアカウントを設定しても、ローカルフォルダーにはアカウント名は表示されず、“受信トレイ”にすべてのアカウントのメールが一緒に入ってしまいます。
以前は、“アカウント名”が登録した数分表示され、それぞれの受信トレイにメールが入っていたのですが、どうして今回できないのかわかりません。
何度も申し訳ないですがなぜかお分かりでしたら教えていただけませんか。
No.3
- 回答日時:
設定が間違っているだけです。
マイクロソフトの説明は分かり難いようですね。
メールサーバ、アカウント、パスワード以外はGmailの設定と同じなので、Gmailの送受信設定を参考にして下さい。
http://gmail.1o4.jp/pop.html
ありがとうございます。
リンク先ページを参照し設定を少し変えたのですが、エラー番号が少し変わり:0x800CCC18 になりました。
しかし相変わらずうまくいきません。。。
他に何か変えるべきところがもしわかれば教えてください。
No.2
- 回答日時:
おっと失礼、間違えました
×
Outlook Expressの初期設定ではメールアドレスのアットマーク(@)の【右側】だけをアカウント名として表示しますから
アットマーク(@)から右の入力を忘れていると思います
○
Outlook Expressの初期設定ではメールアドレスのアットマーク(@)の【左側】だけをアカウント名として表示しますから
アットマーク(@)から右の入力を忘れていると思います
ありがとうございます。
確認したところ、@マークの後ろまで、ちゃんとアカウント名として入力していました。
どうしてなのでしょうか。。。
No.1
- 回答日時:
アカウント名を間違えていませんか?
メールアドレスが *****@hotomail.com の時
アカウント名も *****@hotomail.com になります
Outlook Expressの初期設定ではメールアドレスのアットマーク(@)の右側だけをアカウント名として表示しますから
アットマーク(@)から右の入力を忘れていると思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンダーバードで送信だけでき...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
ドメインが「aol.com」はフリー...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
MAIL administratorって、何?
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
aol.comのメールアドレスで、全...
-
@が2つあるメールアドレスって?
-
outlookについて
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
-
退職することにより会社PCで使...
-
メールを送ってもエラーで送れ...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
cc@ama.tv からの迷惑メールを...
-
xvideosからいきなりメール来て...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
サンダーバードで送信だけでき...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
MAIL administratorって、何?
-
ドメインが「aol.com」はフリー...
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
aol.comのメールアドレスで、全...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
gmailアドレスの@以降
-
GoogleアカウントのGmailは何個...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
おすすめ情報