
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ただ、別サイトへジャンプするだけなら、targetを使わなくてもいいんじゃないでしょうか?
フレーム内での操作なら必要ですが、どこかのトップページへジャンプするといった場合にはtargetは必要ないでしょう。
例えばgooにジャンプさせたい場合は
<a href="http://www.goo.ne.jp/">トップページはここ</a>
という記述になります。
(こちらのシステムにより、↑のアドレス部分がすでにリンクになっていますが普通の文字列としてとらえてください)
また、ブログや掲示板では(ここもそうですが)、URLだけを貼り付けるだけでリンクとして表示されることもあります。
またそのブログや掲示板のシステム上や、管理人の設定によりURLをどのように貼り付けても文字列としてしか表示させないということもあります。
ご自分のHPの作成で、リンクを張る場合はタグでの指定が必要になります。
(上記での説明したタグの通りです)
どういった場面で、URLを貼り付けてジャンプさせたいのかがわからないので
いろんな場面を想定しアドバイスさせていただきました。
早速のご回答、誠にありがとうございます。m(__)m
>><a href="http://www.goo.ne.jp/">トップページはここ</a>
トップページはここ
とは何なのでしょうか?そう書き込むのでしょうか!?
(スミマセン(>_<)、何度も。。。)
>>ブログや掲示板では(ここもそうですが)、URLだけを貼り付けるだけでリンクとして表示されることもあります。
確かにURLだけで青い下線が付いてくれる所もありますね。
((ブログでもそういう所あるんですねぇ~))
>>そのブログや掲示板のシステム上や、管理人の設定によりURLをどのように貼り付けても文字列としてしか表示させないということもあります。
もしかして自分が書き込んでも出来なかったのはそのせいかも??
なるほどです。。。各システムによって違うのですね~(゜o゜)☆彡
>>どういった場面で、URLを貼り付けてジャンプさせたいのかがわからないので、いろんな場面を想定しアドバイスさせていただきました。
本当に説明不足で申し訳ありません~(>_<);;
貴重なお時間の中、未熟者な当方に頭を使って下さって感謝の一言でございます。m(__)m
未だ完全ではないのですが、ご丁寧な説明により、何となくではありますが掴めて来ました(^^)
No.5
- 回答日時:
#4です。
>トップページはこことは何なのでしょうか?そう書き込むのでしょうか!?
いえ、ただの例として記述しただけです。
リンクになっているものは、http://から始まるURLの文字であったり、ただの文字であったりしますよね。その文字の部分を指定しているのです。
「トップページはここ」という文字がリンクになっていてクリックすると別サイトにジャンプするといった動作をします。
この辺は、自分でHPを作成するようになったら覚えればいいと思います。
で、今回の質問の本筋ですが
>或サイトにてコメント等を書き込む際に、別ウィンドウで他サイトへジャンプして頂くリンク表示をしたいのですが。。。
これは、掲示板のようなところに書き込みしてリンクを張りたいってことですね。
前の書き込みとかぶりますが、
・URLをそのまま書き込んだ場合、ただの文字列とするかリンクとして処理するか
・タグの書き込みを許可するか、しないか(しない場合ただの文字列として処理されます)
といった項目をその掲示板等の管理人が設定できるものもあります。
この設定は、管理人以外変更することはできません。
(管理人が設定するのではなく、すでにシステム上禁止している(対応していない)ものもあります)
URLを、http:// から書き込んでもダメ、タグを使ってもダメとなれば管理人が禁止設定してると思われます。
禁止していたら、URLをそのまま書き込み「このURLをコピーしてアドレス欄にペーストしてください」と促すしかないでしょう。
>また、何か試す方法もないでしょうか?
ハッキリとそこの管理人さんに聞いたほうがいいとおもいますよ。
うわ~二度も深夜の中答えて下さって、本当にありがとうございます(~_~)
やはり、リンクの書き方は、自分がHPを作る側になった時に、試行錯誤しながら習得して行かなければならないみたいですね。
URLをそのまま書き込んだだけで...というのが一番簡単で好きですが(^~^;)
(タグの使い方は難しいです。。。(T_T)///IT業界の匂いがしちゃいます。。。;)
でも、絶対徐々に出来る様にして行きます!!
この度、Green_Tree様の御やさしいご説明によりやっと(?)自分が気になっていた仕組みが理解出来た様に思います☆^^
何度も御親切に答えて下さってとてもありがたく感じます。
*貴重な睡眠時間を割かれてのご教示に深く深く感謝致します。*

No.3
- 回答日時:
<a href="リンク先のURL" target="〇">文字列</a>
で良いです。ただし、htmlソースでそうなっていないといけません。
もしかして、ワープロ感覚でWebページを作れるソフトを使ってますか?
そうだとすると、<a href="リンク先のURL" target="〇">が文字列として表示されるようにソフトが働いたのかもしれません。
Webページ作成ソフトには、リンクを挿入する、という機能が普通ついていますので、マニュアルかヘルプを確認してみるとよいと思います。
または、htmlソースを直接編集するモードでやるとか。
>><a href="リンク先のURL" target="〇">文字列</a>
で出来てしまうと言う事ですか?
或サイトにてコメント等を書き込む際に、別ウィンドウで他サイトへジャンプして頂くリンク表示をしたいのですが。。。
当方もいずれはホームページを作りたいという気持ちが凄くあるので、是非とも参考にさせて頂きたいと思います(^O^)/m(__)m
ご丁寧に説明して下さって本当にありがとうございます。^^*
*貴重なお時間を割かれての御教示に深く感謝致します(*^v^*)。*
No.2
- 回答日時:
えと、確かHTMLとはホームページを作る時のものですよね!?
説明不足ですみませんです。。(>_<)
或サイトにてコメント等を書き込む際に、別ウィンドウで他サイトへジャンプして頂くリンク表示です。。。(これでもあまり表現が変わりませんね;)
御親切にリンクを貼って頂きありがとうございました!(*^0^*)
当方もいずれはホームページを作りたいという気持ちが凄いあるので、是非とも参考にさせて頂きたいと思います(^O^)/m(__)m
*貴重なお時間を割かれての御教示に深く感謝致します~(*^_^*)。*
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- デスクトップパソコン QRコードの作り方と可能な範囲。 4 2022/11/13 13:46
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) firestorage_androidスマホでダウンロードできない 1 2022/10/25 08:18
- Ameba(アメーバブログ) アメブロ等のブログや記事のリンクを勝手に貼るのはマナー違反ですか? 1 2023/01/14 21:47
- Word(ワード) WordからPDF保存した時の目次ジャンプ機能について 1 2022/06/10 10:59
- HTML・CSS HTMLについて教えて頂きたいです。. 4 2022/12/21 16:51
- Excel(エクセル) Excel フィルタ後のコピー貼付けと可視セルの関係について 3 2023/02/07 16:42
- その他(プログラミング・Web制作) このWEB用語、WEB文章、意味が分かりますか? 理解できない人が多いようなんですが・・・ 7 2022/10/22 09:13
- 教えて!goo サイトのURL貼り付けについて 8 2023/07/02 14:27
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20歳代と20代 どう違う?
-
ワード ショートカットが使えない
-
It works!とは?
-
MPCについて
-
回答しようとしてログインする...
-
未知のサイトへを閲覧する方法
-
30cm位からジャンプについて。
-
少年ジャンプの代表作品と言え...
-
MIPSのbne命令について
-
Excelでハイパーリンクでジャン...
-
wordでのhyperlinkマクロ作成方法
-
Application.OnKey でマクロの...
-
保育士してます。 園児から「先...
-
北斗の拳 - リン “南斗最後の将...
-
サイレントメビウスってどうな...
-
日高万里さん
-
青山剛昌先生へのファンレター...
-
漫画家ってデビュー時は下手く...
-
CLAMP学園探偵団って完結してる...
-
貧乏な子の家の家庭訪問で出さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20歳代と20代 どう違う?
-
少年ジャンプの代表作品と言え...
-
Excelでハイパーリンクでジャン...
-
MPCについて
-
ワード ショートカットが使えない
-
It works!とは?
-
エクセルのシート間のリンクで...
-
メール内でのジャンプ機能
-
Application.OnKey でマクロの...
-
Excelでページジャンプ
-
ジャンプ+の容量がジャンプの...
-
ネットしていて、前の画面に戻...
-
Word: 目次・相互参照の文字
-
IT用語でリダイレクト、ハイパ...
-
EXCELのHYPERLINK関数の”文字列...
-
WordからPDF保存した時の目次ジ...
-
エクセル 保護すると”ユーザー...
-
ジャンプのさせ方?
-
こんばんは。私は今高校1年生な...
-
大阪で買い逃した少年ジャンプ...
おすすめ情報