
「クレンジング」と「化粧落とし」に違いはありますか?
化粧落としの商品を見ていると「クレンジング」と商品名に入っているもの、「化粧落とし」と入っているものと表記の仕方がいろいろあります。
クレンジングには化粧落としという意味のようなので、言葉の意味としは同じなのかな、と思うのですが…
しかし、実際商品名に使われる際などは、何か違いがあるのでしょうか?
単なる、文字からうける印象の違い程度なのか、
それともなんとなく、使い分けされている部分があるのでしょうか。
もし、何かご存知の方いたらよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
(*^。^*)商品としては、同じ物と言えます。
但し、最近では商品のイメージを大事にします。
イメージ的にはカタカナ表示の方が、
高級感があるということから、
「クレンジング」と表示している商品が多いです。
ちなみに、「洗顔料」という商品があります。
これはクレンジングの後に使います。
クレンジングでメイクを落とした後、
クレンジングを拭き取るか、洗い流すかしますが、
これだけでは肌にクレンジングが残ってしまいます。
それで、洗顔料でクレンジングを洗い落とすのです。
メイクをしていない場合は、洗顔料で洗うことになります。
洗顔料はクリーム状の物、泡状の物などあります。
化粧石鹸といわれている物も洗顔料です。
化粧品は、商品だけでなくイメージも売っているのです。
このように考えれば、
「クレンジング」と表示している商品が多いというのも、
理解できるのではないかと思います。
これは私なりの考え方ですので、参考程度にお願いします。
イメージの違いなんですね。
確かに、「クレンジング」とかかれている方が「化粧落とし」よりも
大人っぽく洗練されている印象をうけますね。
洗顔料の説明も一緒に、どうもありがとうございました。
とても参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
ローションの保存方法は常温と...
-
リアルゴールドって肌にいいで...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
一度開いた毛穴は、絶対に戻ら...
-
小鼻に頻繁にできる白いブツブツ。
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
アダルト女優さんの様にピンク...
-
メガネ拭き洗顔で、毛穴が余計...
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
中2です。目の下のシワ?たるみ...
-
ポロポロ出てくるもの・・・そ...
-
エステってキレイになるのですか?
-
外出準備について、主人とケン...
-
ちょっと気になったんですけど...
-
指輪が鉄くさい
-
ポリエステル100%です。最近、...
-
手軽に部屋の湿度を上げる方法...
-
肌の表面がブツブツしててどう...
-
乾燥でこじわが・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年乾燥ヤバいですよね?
-
肌を綺麗にしたい
-
中1の女子です 今ニキビにとて...
-
おすすめの美容液ありますか?
-
いつまでも、あると思うな貯金...
-
どうしたらニキビは治りますか...
-
【ご相談】肌を綺麗にする方法
-
肌が見た目パサっとした感じ…な...
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
ローションの保存方法は常温と...
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
SPF4とは?
-
アダルト女優さんの様にピンク...
-
クレンジングオイルはボディー...
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
指先の油に困っています
-
母親
おすすめ情報