

青森は藤川ゆりさんに引き続き、最近では美人海女さんが有名ですよね。
秋田も昔から美人の産地として有名です。
何で素人なのにそんなに美人ばかり輩出することになるんでしょうか。
青森も秋田も人口は100万人くらい、県庁所在地でも30万人ぐらいですよね。
率で言えば美人輩出度が途方も無く大きい。
恋愛や性格については、よく東北人はスケベだとか美人だとか言われますけど、東北人自身はどのように捉えているのでしょうか?
またくだらないことですけど、東北人の方を好きになった場合にどのようにアプローチするのが良いと思われますか?
ちなみに東北には行ったことはありません。
よって田んぼと奥州藤原氏とりんごと雪のイメージしかありません。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
回答させて頂きます。
他の方も指摘されていますが
まずは、気候条件。
紫外線が少ない地域ですので肌が綺麗な女性が多いということ。
且つ、都会(首都圏、名古屋圏、関西圏)に比べて人口が少ないわりに
美人というよりもスッピンでマシな人の割合が多いということだと思います。肌が綺麗や色白というのはやはり造形を美しくみせますので。
単純な絶対数で言うなら、圧倒的に首都圏に美人が多いはずです。
ただ、絶対数は割合とは違うので、いくら首都圏に美人が多くとも
逆に言えば、美人じゃない女性も凄く多いということになりますから
目立たないということでしょう。
集団で人の印象を判断する場合は絶対数が多いよりも
絶対数が少なくて且つ美人とまではいかなくともマシな人がいるほうが
よく見えるというある種の錯覚もあるかと思います。
蛇足ですが、関西は美人というよりもアクのきつい大阪人や
装いで誤魔化してる神戸人がいるだけで人口の割には
美人は少ないと思います。
やはり美人は首都圏に多いですよ。
なるほど。関西は美人多いと思うんですけどねえ。(もともとは思ってはいなかったけれど東京に住んだ時に感じた)。元々、東京には上記のようなイメージがあったのでかなり落胆したのを覚えています。
だからこれは個人差になるんでしょうかね。
色が白いと言うのは日照時間から当然としても、東北の方は足が長い、身長が高いイメージがありますね。

No.7
- 回答日時:
そうですね・・・
この件に関して研究したことがありますが
東北人で有名な美人といえば
その議員という人と、福島出身の伊東美咲さんとか、菅野美穂さんの両親とか、青森出身の耳が聞こえないホステスとか、この間亡くなった純恋さんとか、数は多くはないけれど、ポツポツと出る人はかなりの美人です
昔から言い伝えられているのは、既出の通り、コーカソイド系のDNAと近いということと(あくまでもDNAの話であって、混血かどうかとなるとわかりませんが)日照時間が短くて肌へのダメージが少ないとか、水がきれいだとか、物理的な理由が多いようです
よく、関東圏や九州の方とこういう話しになると、「東北出身の芸能人なんてほとんどいないじゃないか」と言われますが、性格的に芸能人向きじゃないので(目立つことがあまり好きではない、話が立たない、コミュニケーションが苦手な人が多いなど)ひっそりと暮らしています
それともう一つ、近頃有力な説とされるのは、近年の美人生産地として上位にあげられる沖縄県や九州地方の大和人説が東北、北海道地域にも当てはまるということです
日本人は多民族国家だそうで、いわゆる琉球人とアイヌ人は共通点が多いらしく、それが弥生時代に朝鮮から渡ってきた弥生人との混血が進んだ結果、現代の美人という認識(目が大きく小顔でエキゾチックな顔立ち)とマッチしたと考えられています
また東北地方には開拓民と言われる人たちが多く存在します
山を切り開いて独自の文化を発展させ、その近隣の先住民と結婚し子供を産むということが昔から多くあったようです
なのでDNAはかなり混じり合っていると思います
血は遠ければ遠いほどいいと言われるようです
どこの地域でも自分の地域は美人の生産地だと思いたいでしょうが、東北地方に美人が多いのは主観ではなく本当です
東北新幹線が開通してからは、東北の美人は顔で稼げる都会へ流出していきました
東北ではいくら美人であってもそれを武器にしてお金を稼ぐことはかなり難しいことです
また昔から東北はあまりいいイメージが持たれていません
身売りの様子などが教科書などにも載り、貧困というイメージが根強く残っていて、関東に出ていくと東北出身であるということを隠したくなります
それは田舎者だと思われたくないということよりも、マイナスのイメージを持たれたくないという気持ちの方が強いからです
東北人がスケベだと言われるのも、その所以だと思います
実際に親が娘を身売りに出すというのは本当に悲惨な出来事です
しかし、似たようなことは昔から繰り返されていました
16になったら顔も知らない男の人のところへ嫁に行って、子供を8人産みましたという話はよく聞きます
しかし、そうするしか生きていく術がなかったのも事実でしょう
生きるためには体を使うというのは、昔から当然のように考えられているところもあります(関東圏の企業が進出してきた今ではほとんどありませんが)
俗説よりもはるかに悲しい歴史があります
アプローチの仕方となるとわかりませんが、このような歴史を考えても、自分のことをおおっぴらに話す人たちではないということと、顔ほど考え方が派手ではないということがわかると思います
自分の意識の中になくとも、「美しい自分は高値で買い取られる」と心配して眠れぬ夜を過ごしてきた人たちを先祖に持つ現代東北人もまた目立つことを嫌い、新しいことに躊躇する傾向が強いようです
なるほど・・・一説だとしても、個人的にはとても納得できました。
「東北人はすけべだ説」は「冬が長くてやることがないからHする」とか「田舎でやることがないからHなかりする」とかを聞きましたけど、言われてみればそのような歴史も関係しているかもしれませんね。
僕は関西出身ですが、関西人がどこへ行っても堂々としてるのは、歴史的な影響もあるかもと言うのは感じたりはします。例えば「○○じゃ」と言う近畿方言は、江戸時代以降も「老人の言葉」「将軍など権威者の言葉」として歌舞伎などで使われてきました。
なぜ方言が一定の職の者の言葉になりえたのかと言うと、江戸初期の江戸の支配階級は、駿河からやって来た武士を除けば、僧侶や医師、公家、商人、教師などはみな上方出身だったからだ、と言われています。そこまで意識はしてないですけど、つまり関西人にはよく言われる「東京への対抗意識」よりも「勝ち意識」があるかもしれません。
実際、テレビなどを見ていても医者などは関西弁の人がなぜか多いですし(日本近大医学発祥の地が大阪の適塾、阪大、慶応、東大医学部の基)、逆に東京優位の経済界では標準語のビジネスマンが多い気がします。潜在的な意識が働いているのかもしれないと思います。
例えば江戸で活躍した人であっても剣術の柳生は奈良、俳句の芭蕉は三重、教育の福沢は大坂の出身ですから、門下生や周辺者に強い影響があってもおかしくありません。
どちらにせよ俗説の域を出ないもんですが、誰かきちんと東北学などやって欲しいものですね。
興味深い意見ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
気候が影響していると思います。
関東から北方面に仕事で来た人が「なんでこっちの女の人はみんなきれいなんだ!」と言いました。
そんなの気のせいですよ、と返したら
「今度うちの会社きてごらんよ、みんなブ○ばっかりだから、いやホントダよ」だって。
その後、その会社に行く機会がありました。
数百人が出勤してくる場面で、キレイな人をざっと捜しました。
彼の言葉に偽りはなかった。
今思えば、工場関係でたいしたメイクなしのせいもあったと思いますし
パッ見でしかないので顔の造作もよく見ていませんでした。
ただ、決定的に違っていたのは「色が平均して黒い」、そのことがそんな印象につながったように思います。
長い冬の間、鉛色の空の下にいるせいか、紫外線で焼けていないからという説もあります。
「色白は百難隠す」、ということですかね。

No.4
- 回答日時:
多いとは思いませんが、はっとするような美人がいるのは事実です。
蝦夷が美形だったんでしょうかねえ。
藤川さんは貧相な鼻・形の悪い唇で美人とは思いません。学生時代の画像を見てください。不細工です、。
東北人は人見知りするので明確なアプローチは逆効果です。
No.3
- 回答日時:
私は東北人の男性ですが、
違う地方の方から見ると、美人が多い・・・と見られるのかもしれませんが、
私から見ると、逆に、関東・首都圏の女性のほうが清楚な感じを受けますね。
ただ、東北人は色白の女性が多いのは確かですが。
そうなんですね。僕は関西と東京にいましたが、
東京に行った時は「え?」と言う感じでした。
服装も顔も凄く酷い。やはり地方から東京に出て来た奴に聞いたら「当たり前だろ。俺やお前みたいなのばかりなんだから。それに可愛い子は可愛い子とつるむ。そしてそいつらは金持ちとかイケメンとつるむ。だから俺たちの前には永遠に現れない」と言われて妙に納得したのを覚えています。
価値観の違いなんでしょうか、それとも僕らが特別だったんでしょうか。周囲もすごい可愛い子と言うのはいるにはいたけど率で言えば大阪や京都の方が多かった気がしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 東北と九州では、どちらが美人が多いですか? 個人的に、東北はすっきりしたお顔の美人さん、九州は顔立ち 3 2023/06/16 23:42
- 東北 夏祭りに行きたい!! 行きたい!! 3 2023/05/22 12:12
- カラオケ 皆さんはカラオケでどのような歌手の曲を歌うでしょうか。またどのような歌手の曲を聴いている 5 2022/11/02 20:57
- カラオケ 皆さんはカラオケでどのような歌手の曲を歌うでしょうか。 またどのような歌手の曲を聴いて 1 2022/11/07 13:29
- お酒・アルコール お酒に強い人が多い地域・地方はどこだと思います? 5 2022/10/02 11:50
- 東北 3月に東北旅行、あなたならどこにいきますか?そこでなにをしますか? 私は青森にいきたいです。11月な 4 2023/01/22 12:49
- その他(アウトドア) 群馬県について 5 2022/07/07 19:29
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- バラエティ・お笑い カラオケバトルの次の出演者の中で歌唱力も魂のこもりようも表現力も抜群と思う人を上位から 1 2022/05/04 14:04
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
東北と九州では、どちらが美人が多いですか? 個人的に、東北はすっきりしたお顔の美人さん、九州は顔立ち
その他(悩み相談・人生相談)
-
東北ってどうして美人が多いって言われるんですか? あと胸が大きい人も多いような気がします。
その他(悩み相談・人生相談)
-
東北の人との会話?
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
東北人は関西人が苦手?
【※閲覧専用】アンケート
-
5
どうして東北って日本にあるのですか?陰湿ないじめの多い東北。日本人っぽくなくてすごく嫌いです。野菜が
東北
-
6
九州と東北は美人が多いと言われていますよね。 九州は濃い顔立ちの人が多いイメージがあるのでなんとなく
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は顔か性格か
-
男性が女性を「大人っぽいね」...
-
自分が一般的に美人かどうかを...
-
女は愛嬌ですか?
-
外見ドストライクな元カノ。
-
47歳男性、一度も恋愛経験が...
-
美人な人に美人ですねの言いづ...
-
可愛い(美人)の子ってこうい...
-
ブサイクは恋愛対象になるか。
-
スキンヘッドだからもう彼女が...
-
一目惚れの相手を忘れられません。
-
本当にハゲでも彼女出来ますか?
-
男性は何故若い女性だけを抱き...
-
女性は見た目が良くないと恋愛...
-
男性は彼女に対しどのくらい容...
-
やっぱりブスはダメですか?
-
モテますがルックスだけで判断...
-
ホステスさんでもおかしくない...
-
女性から告白される男のタイプ
-
男で不細工と、女で不細工は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性が女性を「大人っぽいね」...
-
イケメンだった元彼を忘れるには
-
料理上手で優しくて気遣いがで...
-
外見ドストライクな元カノ。
-
美人な人に美人ですねの言いづ...
-
女性から告白される男のタイプ
-
47歳男性、一度も恋愛経験が...
-
男性は何故若い女性だけを抱き...
-
女性は見た目が良くないと恋愛...
-
自分よりも一回り以上も年上女...
-
美人な女性だと 高嶺の花、近寄...
-
なぜ世の中は美人よりブスのほ...
-
美人って、幸せになれないよう...
-
男性は彼女に対しどのくらい容...
-
もし貴方が男性で、高学歴有名...
-
可愛い(美人)の子ってこうい...
-
スキンヘッドだからもう彼女が...
-
サシ飲みは外見重視?
-
凹凸肌の女子をどうおもいます...
-
顔に自信がないのに品があると...
おすすめ情報