dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外部変形のグラデーションソリッドのソフトをjw_CADusers'meetingと言うサイトからダウンロードしたのですが、うまく使えません。jwを開き、外部変形を選択して、3点指示を押し、グラデーションにしたい四角の頂点3点を選んで、実行を押したんですが、色が付きません。
どのようにすれば良いか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こちらの環境


XP Pro sp3
jww ver 6.21a
jwwのインスト先:C:\jww
外部変形の導入先:C:\jww\外部変形\Gs111a\Gradation_Solid.bat
         C:\jww\外部変形\Gs111a\Gradation_Solid.exe
※ jwwフォルダ内に外部変形というフォルダを作って、DLして解凍した
  外部変形(Gs111a)をフォルダごと「外部変形」のフォルダに入れました。

あとは矩形を作図して、メニュ-バ-の その他→外部変形から
Gs111aフォルダ内の「Gradation_Solid.bat」をWクリックし、
「3点指示」を選択後、矩形の頂点の3点を右クリックし、
色の設定をしてから実行ボタンを押すだけですが。

Gradation_Solid.bat と Gradation_Solid.exe を jwwフォルダに入れて
実行した場合はどうでしょうか?
導入先:C:\jww\Gradation_Solid.bat
    C:\jww\Gradation_Solid.exe

うまくいかない場合、osやjwwのバージョンも教えてください。
また、jwwや外部変形の導入先も教えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jwの本体はc:¥Documents snd Settingsにありました。これをc:\jwwに移し、グラデーションソリッドもここに移しました。そうしたらできるようになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/17 15:40

「Gradation_Solid」ですね。


CAD は、Windows版のJw_cad(JWW)ですよね。

JWWのインストール先、及び外変のフォルダはどこに導入されましたか?

両方とも、階層にスペースの無いフォルダに導入されていますか?
C:\Program Filesのような階層にスペースのあるフォルダは避けてください。

JWWは、C:\jww が無難でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。早速保存先を変えて、もう一度ダウンロードし、試してみたんですが、できません。外部変形で3点指示をし、点を3つ選び終わったら、一瞬何か画面がでてすぐ消えます。何か書いてあるんですが、すぐ消えて分かりません。外部コマンド・・・とか書いてあります。なんのことでしょうか?

お礼日時:2009/09/17 13:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!