

初歩的な質問ですみません。
サイト上で、とあるプラグインを使いたいと思い、「~.inc.php」という名前のファイルをダウンロードしました。
それを『pluginフォルダ』に入れるとのことなのですが、この『pluginフォルダ』なるものがどこにあるのかわかりません。
FTPのサーバー側にアップロードすればいいらしいのですが、サーバー側のフォルダに『pluginフォルダ』はありません。
(HP歴は長いのですが、今までプラグインを使ったことがありません。)
『pluginフォルダ』とは、ないからといって自分で「新規フォルダを作る→pluginと名前をつける」なんて作るものではないですよね??
それともマイコンCなどのシステムフォルダのどこかに『pluginフォルダ』があり、そこに放り込めばいいのでしょうか。
拙い質問で恐縮ですが、もしお分かりになれば教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
提示されたサイトのQHM(クイックホームページメーカー)をお使いになっているのでしょうか?
結局のところ、そのサイトはQHMというソフトウェアの宣伝、販売するサイトですよ。
そこで紹介されているplug-inなので、QHMを使うことが前提でしょう。
ザッと読んだところ、QHMはおそらくpukiwikiベースのサイトを構築するソフト。
pukiwikiをサーバーにインストールすればたぶん、pluginというフォルダは生成されます。
QHMで作成、アップロードしても、おそらくpukiwikiと同じような構成のフォルダが生成されるのでしょう。
(使っていないので知りません。想像です。)
もし、wikiって何?と言う方でしたら、ちょっとwebで検索すれば、いろいろ解説サイトがありますので、お読みになってください。
友人と習い事の教室のホームページを新たに作ろうとしておりまして、QHMを含むHP作成サイトの登録を検討しています。
pukiwikiも調べてみます!
もっと勉強しますね。回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
pluginというのは、ある一つのソフトウェアシステムにおいて
ソフトウェア自身が持たない機能を、外部から追加する仕組みです。
そのシステム自身がpluginという機能を持ち
その仕様や規格を提示して公開しているものです。
ですから、SusieのプラグインとFirefoxのプラグインはまったく別のものですし
phpで書かれたWeb関連のプラグインも、それが何を対象にするのかが問題となります。
サーバー上にpluginディレクトリーが無いのであれば
そもそもサーバー上のシステムにplugin機能が無い気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 画像の一括圧縮 1 2022/12/02 21:56
- その他(プログラミング・Web制作) セレクトボックスで選択された値をコントローラーで使用したい 2 2022/07/26 16:41
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- システム vba シートの追加について 2 2023/05/17 15:58
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
- PDF PDFファイルの圧縮 1 2022/10/04 13:48
- 写真・ビデオ 写真や動画を保存する、これらを満たしたサービスはありませんか。 ・iOS, Android, Mac 2 2023/07/30 18:35
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Excel(エクセル) 【VBA】フォルダAにある2つのファイルの内1つを、フォルダBへ。もう1つを、フォルダBへ移動したい 6 2022/07/26 08:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダパスと実際のフォルダ...
-
パスワードで中身の見れないフ...
-
メールフォルダの並べ替え(移...
-
Thunderbirdのフォルダ構成のみ...
-
Firefox 検索プラグインが保存...
-
ImgBurnの使い方で質問です
-
[Thunderbird]メールが消えたが...
-
lotus notes のメールフォルダ...
-
「窓の手 ver.6.51 for WinXP」...
-
【FireFox】ブックマークのフォ...
-
フォルダ作成 EXCELデータを元に
-
あるフォルダ配下の複数フォル...
-
iTunesで、コンピレーション扱...
-
フリーソフトのMirage Colloid...
-
pluginフォルダはどこにありま...
-
写真の縦横比を合わせるソフト
-
Firefoxのブックマークに関する...
-
WMP11 すべて再生ボタン
-
他のPCにお気に入りの一部をコ...
-
photoscapeをアップデートした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdのフォルダ構成のみ...
-
フォルダ内のPDF数を一発で把握...
-
フォルダパスと実際のフォルダ...
-
NAS上の共有フォルダにパスワー...
-
ImgBurnの使い方で質問です
-
5KPlayerのスナップショットに...
-
メールフォルダの並べ替え(移...
-
DVD Flickの「プロジ...
-
複数のPDFファイルを、同じコー...
-
pluginフォルダはどこにありま...
-
Dropboxフォルダの共有で「承認...
-
photoscapeをアップデートした...
-
まいと~くFAX 送信データー場所
-
写真データをDVDにバックアップ...
-
firefoxのサイドバーについて
-
Notesのメールのフォルダについて
-
1つのブックマークで複数のリ...
-
firefox、ブックマークフォルダ...
-
[Thunderbird]メールが消えたが...
-
Operaのアンインストールについて
おすすめ情報