
エジプトは電化製品に厳しいと聞きました。
持って行こうと考えているのが、
一眼レフ2台(レンズ4.5本に三脚など一通りのメンテナンス類も)
コンパクトデジカメ2台
Xacti(ビデオとカメラ一体型)
ノートパソコン
が主な電化製品です。
カメラの数がちょっと多いかなと思い、心配になってます。
すべて日本で買いましたが生産国がタイとかもあります。
入国時に申告すべきでしょうか?
帰国するときにこれらのチェックを受けると思いますが、滞在中に盗まれたり、紛失した場合、
輸入したとみなされますよね?手元にないわけですから。
税関のシステムがよく分っていないのですが、本来
日本 → 外国空港 → 滞在 → 外国空港 → 日本
↑ ↑
ここで申告(1) ここで申告(2)
で間違いないのでしょうか。
日本で何かしておかないといけないのでしょうか?
もし、(1)で申告しなく、手荷物検査をスル―できても、
(2)の手荷物検査でひっかかったりするのでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
あの~、自己責任の範疇、置き忘れ、紛失、については保険の適用ではないんです。
だから余計に書類に関しては書けないんです!けれど誰がどのように判断するのかってこともあって『自分の手元から、無くなってしまった』に関しては書類ができてしまうのです←解釈の違い。解ってください。で、書類が手に入ると、保険適用になってしまう為、私は書き込めません。つまり、これをすると不正な手段でってことになる。
バッグの中に入れてあったけど???失くしちゃった!?のと、バッグに入れてあったのに、あれ~、無い!盗まれた!!
過去の書き込みですか・・・自力で探して!今月じゃなかった。数か月前です。
探してみましたが見つかりませんでした。
保険会社によって保険の適用対象が異なるのでそういう(紛失も)保険会社もあるのかと思いました。
というか、そもそも保険会社などどうでも良いのです。
税関で申告して何かあった場合、帰国する際に税金として取られるのが心配なだけで。
現在はそれ(紛失)に対する対処方法をお聞きしているわけですが。
過去にそういう書き込み、そういう不正行為のために情報収集される方が一番悪いのもわかっております。
ですが普通に紛失した際、どう対処したら良いのか分りません。
保険料の不正取得を鑑みての回答をされず、保険云々の話も出されず、
普通に回答頂ければ削除対象にもならなかったと思います。
今回このような回答(削除対象になると)を頂いたので、誰からも回答してもらえないでしょうね。
ここでは今回の質問は諦めます。
ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
置き忘れでも、紛失でも書面が出るってことは、保険の請求ができてしまうのです。
ココは公開の場です。そのような手続きを私は書き込みません。というか書き込めないのです。ですから、過去にうまくぼかして書かれている方もいらっしゃいましたから参考に、と申し上げています。大使館ではないということは付け加えて置きます。私も拙い文章だとは思いますが、何せプロではございませんので、行間を汲み取ってください。ココではあまり露骨に手法は書けないんです。削除対象ですから。

No.4
- 回答日時:
勘違いと取られましたか。
トホホ。。。あまりはっきり書けないんです。撮影目的なのは判っています。けれど・・・、なのです。つまり、置き忘れ、紛失のような場合でも書面は用意できます!!ってことなのです。
過去に、ウマく表現されて(ぼかして)書かれている方がいらっしゃいますので自力で過去を探ってください。「地球の歩き方」を頼りにひとり旅ですか。頑張って行ってください。
イン シャー ラー
>つまり、置き忘れ、紛失のような場合でも書面は用意できます!!
というのは警察?大使館?で紛失届みたいなのを作ってくれるのでしょうか?
ボカす意図も分りません。
なにも不正しようとしてるわけでもないのに。
別に地球の歩き方を頼りにしてません。単なる前知識として使ってます。
旅先では現地の情報ノートや旅行者の情報を頼りにします。

No.3
- 回答日時:
保険といっても、クレジットカードも無しでお出かけ・・・?いつものことなのですが、掛け金がもったいないので、私も旅行傷害保険には加入せずに出かけます。
クレジットカードに無料で付いてるでしょう。皆さんあの手、この手を使って、何とかあの時のデジカメを!と、こちらに相談されるのですが・・・。
入国の時に持っていた、カメラ機材一式、ノートパソコンもでしたら、当然、請求されても文句言えないですよねぇ。パスポートにボールペンで書かれてしまっていますから。何て書いてあるか、せめて読めれば良いのですが、アラビア語なので、それも筆記体とでも言ったらいいのか「ミミズ」状態で辞書すら引けないでしょう。現地係官に何か言われても反論の余地なし。
だから、紛失なのか置き忘れなのか、また、ちょっと目を離したすきに盗られてしまったのか、私はここでは書きませんが過去にうまく表現して書かれている方々がいらっしゃいますので、参考にして下さいと申し上げているのです。微妙ですからねぇ~。
質問者様は、カメラを椅子に置き忘れて行った!だったら、一時間後、取りに行けばそこにある、はずないですよね。
はい。クレカも持って行きません。
無料で付いているのは知っていますが現在加入しておりません。
また失業中なので審査が通らないと思いますので加入も出来ません。
>皆さんあの手、この手を使って、何とかあの時のデジカメを!と、こち
>らに相談されるのですが・・・。
なにか勘違いされてるのかもしれませんが、カメラやノートパソコンは純粋に撮影目的と編集目的です。
>パスポートにボールペンで書かれてしまっていますから。何て書いてあるか、せめて読めれば良いのですが、
何て書いてあるか読めても意味がないのでは?
地球の歩き方によるとメーカー名とか書かれてるそうです。
>過去にうまく表現して書かれている方々がいらっしゃいますので、参考にして下さい
調べ方が分りません。
「海外 税関」とか「海外 カメラ 紛失」などで調べましたがそれらしいのが出てきません。

No.2
- 回答日時:
No1です。
詳しくありがとうございました。
使い捨てカメラでないかぎり、警察の証明は出ます。というか貰うでしょう。保険の請求のため。置き忘れ、紛失については、過去の質問、回答履歴からどうぞご想像下さい。・・・・・そういうことなのです。
日本国内では『エジプトに行く』為に電化製品について何かすることはありません。帰国の折も。ただ、最初の入国の時に、カイロなりルクソールの国際空港で持参したものについては申告してください。それほど時間はかかりません。
(1)で申告。後は、諸外国とほぼ一緒です。
ありがとうございます。
海外旅行保険に加入しませんので、保険の請求はないです。
>置き忘れ、紛失については、過去の質問、回答履歴からどうぞご想像下さい。
>・・・・・そういうことなのです。
といいますと?
帰国の際に手荷物チェック(2)を受けたとして(入国時に税関申告した場合100%チェックがありそうですね)、申告した時のカメラが無くなってたら税金を取られるんですか?
現地の価格の100%とかそれ以上取られると書いてましたが(地球の歩き方)

No.1
- 回答日時:
<エジプトは電化製品に厳しいと聞きました。
はい、そうです。厳しいです。
フリーで行かれるのですか?添乗員同行でしたら、機中で添乗員から“これは大丈夫。これは申請”と、現物を見ながら詳しいお話があると思います。フリーで行かれるのだとしたら、カメラに関してはほとんどフリーパスでOkです。ビデオカメラは申請が必要でした。いつ行かれるか判らないので、ごめんなさい。最新情報は機内で乗務員に聞いてください。
カイロにしろルクソールにしろ、空港でパスポートと現物を持って申告です。パスポートの査証のページに係官がボールペンで何やら書き込みます。(すいません。アラビア語で書かれていて、今、見ても何て書かれているのかはわかりません)
ノートパソコンは持ち込んだことがないのでわかりません。
どっちにしろ、質問者様は申告が必要だと思いますので、貴重品を持って申告に行ってください。そこで、ビデオカメラを含むすべてを見せればOKです。手数料は要りませんでした。
それと盗難ですが、その場合警察に届けますよね。輸入になるわけないでしょう。持ち込み台数が多いのは販売目的ですか?
入出国に関して、(1)(2)とかいろいろ書かれていますが、何かから転記された?のでしょうか。その後の文章もちょっと???なのですが。
>フリーで行かれるのですか?
はい。
>フリーで行かれるのだとしたら、カメラに関してはほとんどフリーパスでOkです。ビデオカメラは申請が必要でした。
Xacti含め、カメラの見た目はビデオカメラには見えないと思います。
が、一応申告が必要か現地で聞いた方が良いのでしょうか。
>盗難ですが、その場合警察に届けますよね。
現地の警察に届けるんですよね。
ポリスレポートみたいなのはカメラの盗難でももらえるんですかね?
盗難でもらえたとしても紛失の場合は?
タクシーに置き忘れたとか。
>持ち込み台数が多いのは販売目的ですか?
違います。
撮影シーンによりカメラを使い分けるので必要なんです。
>何かから転記された?のでしょうか。その後の文章もちょっと???なのですが
わかりづらいようですみません。
転載ではありません。ここにしか書いていません。
現地で申告するだけで、日本国内で必要なのかと思いました。
というか申告をしたことがないので、具体的にどうしたら良いのか聞きたかっただけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
両替カッパドキア市内とイスタ...
-
スルーバゲージしたくない場合...
-
レバノンイスラエルって観光に...
-
海外のホテルに予約をした際、...
-
謎が多い外国人について 元彼が...
-
スリランカ人の名前について
-
イスラエルとイラン
-
イスラエルとイランについてです。
-
イスタンブール市内で絶対ここ...
-
シンガポールの政治
-
イスタンブールからブルガリア...
-
イスラエルとハマス
-
ドーハ乗り継ぎ
-
イスラエルはいつ治安回復する...
-
最近イギリスに行った方、教え...
-
カタールとドバイ
-
レバノンから東京羽田への到着...
-
トランプ大統領は、イスラエル...
-
アメリカ$をポンド&ユーロに...
-
イスラエルは正義か?悪?か!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本に持ち込み禁止?
-
タイからの持ち込み禁止のくだ...
-
ヨーロッパから日本へ郵送、持...
-
刃物類の機内持ち込みについて
-
持ち込み可能のテストでchatGPT...
-
快活クラブの提供のドリンクバ...
-
abcマートで返品する予定です ...
-
韓国でパスポートのコピー紛失...
-
海外からのケーキの持ち帰りに...
-
インドe-Visa 承認書のApplicat...
-
たこ焼き器は機内持ち込みでき...
-
スプレーを外国に持って行く方...
-
ネットカフェでスーパーのお寿...
-
カラオケ館はホームページに誕...
-
カラオケバンバンは、飲食物持...
-
パスポートの再発行は旅行に間...
-
外出時パスポートは携帯すべき?
-
パスポートの再発行 費用と日数
-
パスポートの期限が切れてしま...
-
日本へ持ち込み禁止品について...
おすすめ情報