
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>これまでの投稿を複数権削除もしくは非表示にする手順
「過去の記事の管理」でできますよ。
削除したい記事のチェックボックスにチェックを入れてその管理ページの下部に「一括削除」のボタン、その下で記事の公開設定などの設定ができます。
>パスをいれないとブログ閲覧ができないのを解除する手順
「環境設定の変更」の「ブログの設定」より「アクセス制限の設定」で「公開設定」を「公開」にするだけです。
もしそれでもダメでしたらパスワードの欄を空欄にして「更新」ボタンを押してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/09/24 17:29
ご回答くださりありがとうございます!
おおおお><。。
詳しく丁寧に教えてくださってありがとうございます!!
早速やってみます(´;ω;`)
本当に本当にありがとうございますー!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FC2は信用度は大丈夫ですか?
-
NIFTY WEBメールについて
-
Fc.2動画って有料ですか、無料...
-
ブログ記事はブログ記事の作者...
-
質問です 個人サイトのゲーム情...
-
fc2ブログで文字の大きさが変わる
-
ブログ、順位が低くても、順位...
-
一般人の目立たないブログでも...
-
アベマブログでこちらの設定が...
-
FC2の掲示板を利用しています。
-
洗濯タグの画像
-
ブログでランキング、順位が上...
-
FC2ブログで文字を小さくしたい...
-
FC2ブログでプロフィールが2つ...
-
「教えてgoo」と、中古車販売の...
-
比較のしようがありませんが、...
-
mbti教えてください
-
元カレが自分の写真を
-
ブログは記事が更新されたら読...
-
テキスト版からURLも表示できる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「家族・親戚・友人だけに公開...
-
特定の人をブログ(gooブログ)...
-
FC2ブログで閲覧制限をつけ...
-
検索にも掛からない非公開ブログ
-
携帯PCからも見れる鍵付きブロ...
-
ワード文書の右側にあるグレー...
-
閲覧注意 男性は、ふぇらの時に...
-
コメントの管理者だけ表示を許可
-
インスタグラムのコメントについて
-
ブログ書いてる方。 アンチコメ...
-
インスタのAI画像について
-
X(ポスト)で1万以上のいいね...
-
「回覧」「閲覧」の違いについて
-
「閲覧ありがとうございます」...
-
Word コメント印刷で、見たいコ...
-
エクセルでセルに挿入したコメ...
-
FC2ブログでのID検索
-
インターネットでコピペができ...
-
Excelのコメントが表示されない
-
ワードのコメント内のテキスト...
おすすめ情報