
相手が「バカですみません」と自分を卑下言い方をした時、相手の心を傷つけずに応酬できる言葉はないでしょうか。
私の職場は食品工場で、パートの女性の方が多く働いております。立場上、パートの方に仕事を教える事が多いのですが、中には仕事がなかなか覚えられない人もいます。
私は、仕事は実践と失敗から学ぶという考え方なので、出来るようになるまで繰り返しやらせてみるのです。
なので、パートの方が実践で失敗しても、その事をプラスにとらえ、なぜ失敗したか
次回、失敗しない為にはどうすればよいかを、なるべく体で覚えてもらうようにしております。
教えるときは「大丈夫、大丈夫。失敗しても心配しないでくださいね」と相手が緊張しないように配慮してます。
そんな中、パートの方が仕事で失敗したときに「バカですみません」と非常に申し訳なさそうに言う事が時々あります。
男性はほとんど言う事はないのですが、30後半以降(見た目)の女性は時々、このようなセリフを言います。
その度に、私は「いやいや~」とか、苦笑いしながら「そんなことないですよ~」と返します。
もし「バカですみません」など自分を卑下するような事を言う方に対してうまくフォロー出来るような言葉があれば教えて頂きたいです。
なにとぞ宜しくお願いいたします。

No.2
- 回答日時:
相手がどういう心境で言ってるかによりますね。
(1)先に自分を卑下することで事態を回避しようとするタイプ
→個人的には1番嫌いなタイプ。
やる気がないだけなので一蹴。論理的に詰める。逃げさせない。何度逃げても何度でも追い込む。「本当にそう思ってるなら努力して下さいよ。何回言ったら分かるんですか?単に努力不足だと思います。」「その言葉嫌いですから2度と言わないで下さい」「あなたが言ってるのを認めるとみんなミスしたら言い出しますよ。僕もミスするたびに言いたいですよ。」など。
(2)本当にそう思ってるタイプ
→詰めると萎縮してうまくいかなくなるタイプなので、論理的にゆっくりはっきりと分かるように教える。意識はあるが方法論やアイデア、経験がないだけなので、そこを中心に具体的に教える。
忙しい業務中より業務前とか、業務後とか、ある程度空いた時間に教える。「よくなったよ」とか「もう少し速くね」と言うフィードバックがあった方がいい。
二通りのタイプがいるのですね。
たしかにやる気のない方はその気持ちが態度に表れますね。
私も「その言葉嫌いですから2度と言わないで下さい」と言いたいです。
過去にあまりにも態度が悪い方がおりまして、その言葉を吐いてしまいました。
その日以来、その方との関係がギクシャクしてしまった事があります。
その事がトラウマになり正直な気持ちが言えない状態です。
勇気と思いやりを持ち自分の正直な気持ちを相手に言う事も必要ですね。
アドバイスありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
私は笑いながら「は~い☆どういたしまして♪」と軽く返します。
文法としてはなんか違う気がしないでも無いですが、自分が上司に言われた時、失敗して申し訳ないという気持ちの重さがフッと軽くなったので私も使うようになりました(*゜ー゜*)
自責の念が強い人には「そんなに対した事じゃない」という事が伝わる雰囲気があればいいと思いますよ♪
明るく「どういたしまして!」と言えばたいした事じゃないという雰囲気が相手に伝わるかもしれません。
言葉よりも、こちらの態度・雰囲気の方が重要なのかもしれませんね。
相手と自分との明るい雰囲気作りを心がけてみます。
megulinnkoさんアドバイスありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 人生とは後悔や失敗の積み重ねでしょうか、一体どうすれば。 7 2023/01/12 20:47
- 子供・未成年 バイトを初めて1ヶ月 3 2022/11/28 20:16
- 会社・職場 アルバイトでの悩み事です。 すぐ失敗しちゃって先輩方に沢山迷惑かけてると思います。同じ失敗をする時も 2 2022/08/28 23:01
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は物覚えが悪いので 仕事を教わる際、指導してくださる方に 許可をとって内容を動画を撮ってます。 4 2023/06/03 12:51
- 会社・職場 50代前半、パート社員です。再就職して約1ヶ月ほど過ぎましたがなかなか緊張が取れません。覚える業務も 3 2023/05/29 17:27
- 仕事術・業務効率化 引き継ぎやってる新人がうぜえ 2 2022/12/20 06:22
- その他(社会・学校・職場) 外に出られるパートについて 半分は愚痴です、すみません。 夫がこの先ずっと在宅勤務となり、家事に対す 3 2022/10/22 11:30
- 仕事術・業務効率化 勉強はできるけど仕事が出来ないことへの改善方法を教えてください。 私は高学歴ではないし成績優秀って訳 4 2023/07/04 14:36
- 哲学 ちょっとした好奇心で質問なのですが、是非皆さんの意見や考えが聞きたいです。 失恋や失敗や平和や分かち 5 2022/05/16 21:29
- その他(恋愛相談) 恋愛経験ゼロの内定が出た22歳大学4年生男です。 好きな女性ができたら自分から行動しないと何も始まら 4 2023/07/25 20:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
職場で全然しゃべらない人
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事ができない40代です。
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報