
昨年のクリスマスあたりに大阪のヨドバシカメラ梅田で購入しました、boseのオンイヤーヘッドホンが片方きこえなくなりました。通常使用でとても気に入ってたので、特別大事に使っていました。以前別の量販店で購入した無線LANがつながりにくく問い合わせたところすぐに交換に応じてくれましたので、今回も、と思って持っていったところ、ヨドバシさんは交換は出来ないといって、修理をしてくださいといわれました。しぶしぶ修理コーナーに行くと一時間ほどの待ちでした。予定があり、待てなかったので今日は引き返してきました。私としましては、毎日使うものだし、一年もたってないのに故障は納得できないので修理ではなく、交換対応してもらいたいのですが、なぜしてくれないのでしょうか?
以前別の量販店で無線LANを交換してもらったときと違う点は、今回は半年以上経過していますが、以前は、購入後すぐの交換でした。しかしこれは一年保証のはなしでいえば関係ないとおもっておるんですが。後は今回は保証書・レシートがない点です。しかしこれは、ポイントカードで履歴が残っているので、問題ないとゆうことです。
また、boseのサイトを見たところ、交換の事は書いておらず、修理のサポートしかかいてありませんでした。
このような場合ヨドバシでは交換はしてもらえないのでしょうか?もしそういうシステムならば、仕方ないので修理してもらいます。みなさんの経験などございましたらアドバイスお願いします。
No.5
- 回答日時:
基本的に保証期間中は修理扱いです
初期不良といって購入後10日程度なら転倒で交換してくれる場合が多いですが半年以上経過していたら修理扱いです。
それが普通です
保証書やレシートが有れば(元々保証書が無い場合を除いて)メーカー直送でも修理は可能です、てゆうかその方が早い場合も有ります。お店もメーカーに送っているしね
とにかく、修理扱いになるのは普通・当たり前・常識 です

No.3
- 回答日時:
何の根拠もなく回答しますが、
購入して一週間程度で不具合があるなら交換、
それ以降で不具合が出たなら修理、
という対応が妥当だと思いますよ。
どの店だろうと、どんな製品だろうと。
No.2
- 回答日時:
購入後1年の保証はメーカーに拠るもので、基本的に修理になります。
無線LANの件は購入後1~2週間以内のことじゃないですか?その場合は初期不良として扱われ、対応は基本的に交換です。
ヨドバシでなくても同じ対応です(販売店の特約保証に入っていても基本は修理です)。
なお保証書がない場合は問題ありで、メーカー保証は基本的に受けられません。販売店のポイントカードの購入履歴があろうとなかろうとです。これもどの販売店でも同じ事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス CVTの載せ換えについて。 三菱デリカD2 MB15S 平成23年 走行83000km CVTの調子 7 2022/10/18 18:47
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) https://youtu.be/oiv8G1doCjo これ、どう思われます‥? 私はiPhone 2 2022/11/25 11:46
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- 加湿器・除湿機 保証書について教えて下さい。 2週間前に購入したパナソニックの衣類乾燥除湿機に不具合が有り、初期不良 3 2022/09/20 20:36
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- 冷蔵庫・炊飯器 家電、保証期間内の修理で故障が直らない場合 7 2023/02/14 00:26
- ノートパソコン パソコンを修理に出し、マザーボードが交換された場合 8 2022/11/09 22:37
- iPhone(アイフォーン) iPhone(iPhone 12 pro)、故障紛失サポート with AppleCare Serv 5 2022/09/03 17:31
- 車検・修理・メンテナンス バンパー交換時の色違いについて。 10 2022/11/02 15:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
町の電器屋さんと家電量販店ど...
-
ネットで購入した家電が故障し...
-
キーボードのボタンが取れました
-
個人の電気屋を25年やって来ま...
-
買ったお店で修理してくれない
-
ニンテンドーSwitchジョイコン...
-
ベスト電器が取る、持ち込み修...
-
パソコンを落として、角が割れ...
-
ノートパソコンの画面が真っ白...
-
パソコンの電源のところが・・・
-
修理に出して戻ってくるまでの...
-
瞬間湯沸かし器から水漏れする...
-
レノボのPCが初期不良なのにサ...
-
電気製品の故障、店に返してか...
-
うちの近くに家電量販店コジマ...
-
エイデンの返品について
-
NECのノートPC-LL730TGを70セン...
-
買って1ヶ月のパソコンが壊れ...
-
ノートパソコンから煙
-
ビープ音が6回鳴り起動しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
町の電器屋さんと家電量販店ど...
-
ネットで購入した家電が故障し...
-
パソコンを落として、角が割れ...
-
ニンテンドーSwitchジョイコン...
-
テレビのイヤホン挿し口の接触...
-
個人の電気屋を25年やって来ま...
-
修理の際、購入日確定の為に必...
-
ノートパソコンから煙
-
キャノンMP610 修理期間終了ど...
-
レノボのPCが初期不良なのにサ...
-
冷却ファンの軸ぶれによる異音
-
ノートパソコンの画面が倒れて...
-
エアコンルーバー破損(東芝RAS...
-
ビープ音が6回鳴り起動しない
-
イルミネーションが点灯しませ...
-
電子辞書の電池カバー
-
ベスト電器が取る、持ち込み修...
-
夜、ホットカーペットで寝てし...
-
修理に出した家電が期日をはる...
-
ノートパソコンに詳しい方お願...
おすすめ情報