

ホームページを作ったので、他のサイトのリンクを張りたいのですが、
リンク依頼のマナーとしては、後からサイトを作った方が依頼するのが礼儀でしょうか。
マイナーなジャンルでサイト数が少なく、最近始める人もいないようです。
今あるサイトさんは昔からやっている人ばかりで、何と言うか内輪的に知りあい同士の様な雰囲気があって、ちょっと入りづらい感じがあります。
そう言う中でメールをする時、どんな文章で送ったら印象よく入りやすいでしょうか。
また、リンクフリーとあっても、先にメールで張ってもいいですかと聞いた方がいいでしょうか。
やっぱりリンクを張れば、こちらも張ってほしいなと思うのですが、先に張って報告してもこちらのリンクを張ってくれなかったら悲しいですよね。
サイトの系統が大幅に違うとか、礼儀が無いとか以外にリンクをしたくないのはどんな場合でしょうか。
印象よくサイト同士のリンクつながりを作るにはどうしたらいいでしょうか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
どっちが先にサイトを立ち上げたとかは関係ないですが、普通は先にサイトへお邪魔した人から
リンクお願いすることが多いです。
相手がリンクフリーなら、黙ってリンクしても問題ありませんが、
「フリーリンクですが、一言お声を掛けて下さい」と書いてあれば、
コメント欄などでリンクお願いするのが礼儀です。
でも、貴方は相互リンクを希望してますよね?
なら、まずは そのサイトの管理人さんと仲良くなり、双方が互いのサイトに行き来するようになってから
相互リンクを申し込めば、相手も快く承諾してるれると思います。
幸い、同じジャンルのサイトなら、共通する話題があるだろうから、声は掛けやすいじゃないですか。
内輪で…って思ってるみたいですが、ずっと内輪だけでやってると、
新たな人でも来ないかな~と思うものですよ。
駄目元でお声を掛けてみてはどうですか?
同じジャンルで、しかもマイナーものでしたら、なおさら歓迎されると思いますよ。
貴方の質問文を読んでの感想ですが、丁寧で印象のよい方に感じました。
なので、そのままの感じでお声を掛ければ大丈夫だと思いますよ。^^
ご回答ありがとうございます。そうですね、まず感想などを送ってからの方がいいかなと思いました。
>内輪で…って思ってるみたいですが、ずっと内輪だけでやってると、
新たな人でも来ないかな~と思うものですよ。
そうだといいなと思うのですが、中々今までの人の中に入るのはどうしようかな、と思う所があります。
まずは好きなサイトさんに感想を送る所からにしようと思いました。どうもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの更新
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
VAIOについて_No.2
-
NECのパソコンの評判
-
TCLテレビを見ています。 現在「...
-
ミニパソコンについて
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
Windows 10のままずっと使って...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
ポータブル電源
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
入力装置に関しての質問
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「あるサイトのリンクを踏まな...
-
あるサイトがリンクフリーかど...
-
リンク希望をお断りする時の伝...
-
WordPressのサイトにPDFをアッ...
-
比較のしようがありませんが、...
-
アクセス数を増やすコツ
-
片方リンクのSEO対策の「意...
-
リンクを張ったときの報告
-
誹謗中傷や差別的発言は利用規...
-
被リンク先はどこでもいい?
-
相互リンクについて
-
bkmとリンク
-
相互リンクについて
-
あるサイトが見れない アドブ ...
-
相互リンクのウェイト比重
-
hの付ける意味
-
相互リンクに関して
-
アフィリエイトブログをすると...
-
LINE のip Address に付いてお...
-
JimdoでのアダルトHP作成につ...
おすすめ情報