アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5年前に協議離婚しました。そのとき養育費や面会について決めましたが、ここ1年半ほど養育費はもらっていません。何度か振り込んでくれるように頼みましたが、転職して軌道にのってないからと3年前から女と同棲していて食べさせないといけないから との事。
長女が中学に上がるときも色々とお金もかかるのでと頼みましたが1円もくれませんでした。
先日次女の誕生日で電話をしてきたと思ったら2.3分後には家に着くから出て来いとケーキを持ってきました。家に来られるのは嫌だからやめてほしいと伝えましたが、子供に会いに行くのになにが悪いと聞き入れてもらえません。ほんとに普通に常識的な話ができないので、電話だといらいらしつい私もきついことを言ってしまい悪循環なので、
ほんとかかわりたくないんです。
養育費もはらってないのに子供にも本当は会わせたくありませんが、子供が会いたいのであればどこか違う場所へ連れて行くからそこで会ってほしいと言いましたが、世間体を気にしてそんなの関係ない!と一点張り。 でも私はここで穏やかに暮らしているんです。入ってきてほしくない。

養育費はほしいけど、(義務と責任を負ってほしい)それ以上にお金はいいからもうそっとしておいてほしいのです。家や近所にもうろうろしてほしくない。

やっぱりまた弁護士や家庭裁判所に頼まないとダメなんですかね・・
精神的にまいってます。

A 回答 (12件中1~10件)

こんばんは。



お子さんが父親に関わりたくない、うざいと思ってるなら
会わせる必要なんて、ないですよね。
それに、最低限の義務さえ全うできていないのだから
質問者さんも会わせてあげる義理もないですし。
長女も次女も、父親がどんな野郎かとかある程度状況に気づいてるとは思うので
ぶっちゃけて事実を話して、3人で家族会議してみては。
自分達が当事者なのに蚊帳の外だと、反発も生まれてしまうけれど。
その上で、弁護士や家庭裁判所に間に入ってもらう方が良いですよ。

金の切れ目は縁の切れ目ですし、馬鹿に人間の言葉は通じないし
近所に来られたくなければ、逃げるが勝ちだと思いますよ。

私も母子家庭で育ったんですが、父親恋しいと思ったのって
何も知らないで、何かを期待しちゃってたときまででした。
母親から本当のことを教えてもらい、自分の忘れてたことを思い出せたら
「いらねえなあ、あの親父」とすっきり消化できちゃいました。
血が繋がってるから、ケーキ持ってくるから父親なんじゃないんですよね。
それに、母親に対しては「もっと早く教えてよ~!」と思いました。

質問者さんが会わせたくない、会って欲しくない気持ちには根拠があるし
肝心な父親業を放棄しているのは、あちらさんです。
父親業と兼業して母親頑張ってるんだから、もっと堂々と主張しても大丈夫ですよ。
参考になれば。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。

子どもの気持ちを第一に家族会議してみます。
下はまだ小2なんでどうかな・・^^

そうだケーキ持ってくるから父親ではないんだ! 元気でました。

お礼日時:2009/10/08 11:29

私もあわせたほうがいいと思いますよ・・・。


この質問をみて、貴女自身が嫌なんだという気持ち、感情以外に受け取れないですが
貴女の気持ち、大変さはよくわかります。
元夫が言う女にはお金を出せて子供には出せないという優先順位の間違いも当然許せないでしょうね。
ほんとうによくわかります。
貴女は一生懸命やって、なにもしない夫は調子よく父親ぶる。
いらつくでしょうし、貴女の立場も考えないでひどい男です。
しかし貴女の夫嫌いを子供に植え付けて子供から父親を奪ってよいものでしょうか?
貴女が何かの事故とかインフルエンザなどで亡くなったら子供には父親しか居ないのでは?
貴女が子供の父親を奪うことは母親として感心しません。
そこだけどうしても貴女の肩をもてないです。

子供と会えば子供に養育費が必要だと思えるし、義務からではなく愛情に期待してはどうですか?
5年のうち1年半以外は払っていた、今は事情があって払えないということが子供に理解してもらえればいいだけのことです。
子供はバカじゃないですよ。
貴女の大変さはちゃんと見ています。
私も離婚していますし、夫からは養育費は貰ってましたが私のほうが大変だということは子供はちゃんとわかってくれている。
義務でくれる養育費はただのお金でしかない。

元夫にはあくまでも全く0ではなく出来る限りの金額というお願いをなさっては?
まあ、今のお気持ちじゃ元夫と話し合える気力が無いとは思いますが・・・
貴女が貰うのがいや、関わりたくないのであればその場に居ないようにしましょう。
もう他人です。
子供だけで会えばいい。
貴女はさっさと出かけてくださいな。
場所を提供するだけでいい。
子供は他人じゃありません、離婚してもです。
それだけよく考えて。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね、0ではなくそれまでは遅れながらも養育費は払ってくれていたんです。 嫌な面だけでなくそのあたりも子どもに理解してもらい
これからも父娘のいい関係を保ってもらいたいです。

それは子どものことを思って100歩以上譲ったいけんです・・

お礼日時:2009/10/08 11:26

お子さんの事を考えるなら、今起こっているトラブルをお子さん達に正直にお話して、お子さん達に決めさせてあげて下さい。


出来れば、子供達が父親側の意見を聞ける場も作ってやるといいでしょう。
子供に打ち明けるべきではないと普通はお考えでしょうが、あなたのお子さんや私のように個人差はあれど、母子家庭の子供は総じて早熟ですので、離婚の衝撃に比べれば、この程度のトラブルなら難なく受け止められるでしょうし、それがお子さんの為でもあります。
裁判所や弁護士に頼むのはそれからですよ。

単にあなたの我を通すだけなら、弁護士を通して裁判所に判断を委ねるしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

長女は小さい時から周りをみて無理して合わせるところがあるので
話しをするなら慎重にしなくては逆にまた傷つけそうです・・

でも子どもの意見も大切にしたいのでやんわりと聞いてみます。

お礼日時:2009/10/08 11:22

あまりにも「父親と会わせた方が良い」という意見が多いので、びっくりです。


感情的になっていると思います。

ここはやはり弁護士、家庭裁判所に任せるしかないと思います。
面会の制限、養育費の問題、というところでしょうか?

向こうはあなたを精神的に追い詰めて、養育費を払わないで自分の都合の良い時だけ子どもと会おうと考えていると思います。
精神的に追い詰められると「もう、良いや」と言う気になるかもしれませんが、今の平穏な生活が少しずつ崩されていっていると思いませんか?

あなた自身を守るために、子どもさんを守るために、また頑張ってみてください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今の平穏な生活を守る為、母は頑張ります!

お礼日時:2009/10/08 11:19

希望をかなえる一番の近道は、やはり


弁護士に相談すること。

身内、友人ではだめです。

弁護士は仕事としてアドバイスしますから、
より具体的な対策を考えてくれます。

養育費もあきらめてはだめです。
きちんともらえるようにするためにも、
弁護士に相談してください。
相手の財産や、給料の差し押さえも出来るはずですよ。

海外なら、一家にイチ弁、当たり前です。

市町村には、必ず無料の法律相談をしています。
面倒かも知れませんが、今後のあなたと、お子さんの
ためですよ。

あなたの希望をすべて伝えて、その上でどうするのが
最善かを聞いてみてください。

その時は、何人かの弁護士に会って、話をし、
一番自分の希望を理解してくれる人に決めましょう。
面倒だからと、一人の弁護士に会っただけで
決めてはだめですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まず市町村の相談にいってみます。

お礼日時:2009/10/08 11:18

♯1です。



元旦那に会わせるべきという意見があまりにも多いのに正直驚いています。

ホントにこの場合は別れた理由で回答が変わります。ケースバイケースです。
回答に共通していえることは、
養育費はあきらめてrakuen5520さんが一人で娘さんと暮らしていく覚悟が必要。
確かに養育費をくれないのは腹立たしいかもしれませんが、そのことに気を取られてはいけないです。

当然のことですが、ここで回答してる人たちは自分の経験から話してます。rakuen5520さんの状況と違う場合がほとんどでしょう。
信頼できる友人や家族に相談するべきです。

どちらにせよ娘さんが幸せになる道を第一に考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

これからも今以上に明るく頑張ります!

お礼日時:2009/10/08 11:17

ちょっとズレますが、子どもの立場から回答します。



わたしは、両親が2歳の時に離婚しました。。
20歳まで父親には会わせてもらえず、それだけでなく父親を否定するような言葉を聞かされて大きくなりました。
27歳になった現在、会ったのは2度だけです。
どうも、母親が、質問者様と同じようなことを父親に言ったようです(最近になって親族から聞かされました)。
わたしは、母親が嫌う父親から受け継いでしまった己に流れる血の半分を否定し、呪い、自己嫌悪に陥り、自分を大切にすることができなくなりました。死ぬために生きているような、子ども~青春時代を送りました。


この質問を読み、ひとつ子どものさんの立場も考えて欲しいと感じました。
質問者様が「うろうろして欲しくない」と仰り、「精神的にまいっている」原因を作っているのは、子どもさんの血を分けた父親です。
義務を果たさない人であっても、その事実は決して変わりません。
美化する必要はありませんか、あまりに毛嫌いし過ぎると、何の罪もない子どもが傷つくのです。
例え何も言わなくても、子どもは敏感に感じとりますよ。


確かに、質問者様にとっては困った元夫でしょうが、どうか、円満に解決する方法を、子どもさんのために探して欲しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

子ども(特に長女)は父親を慕ってますので、そのあたりは
私も気をつけて父親の悪口は言わないようにしてます。

たまに父親の話になっても普段どおり話ししてますよ。

体験談をお話しくださってありがとうございました。

お礼日時:2009/10/08 11:15

私は他人事とは思えません。

実は、私の娘が最近離婚しました。子供二人は母親が引き取りました。養育費は一応約束しましたが、この先持続するか心配です。
父親が何かにつけて子供に会う事を要求します。割と頻繁ですが、私としては会う事にメリットがあるとは思いません。百歩譲って月1とか2ヶ月に1回とかでしたら
仕方ないと思います。決断して別れ、たのですから、子供が中途半端なのは
良い事ではありません。私の意見は奥様と同じです。センチメンタルに考えては、将来子供達の利益にはなりません。私の知人で、別れるときに、「養育費、慰謝料は要らないから、今後私と子供達に近づかないで」と宣言したそうです。その子達は3人とも立派に結婚して社会人になりました。元夫にどのような頻度で、子供に会わせるかが今後の課題ですね。とにかく頑張って、立派に子供さんを見守って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今の私には母子家庭だから と言われないよう
子どもたちにも明るく楽しく幸せに生きてほしい それだけです。

子どもたちと相談してみますね。

お礼日時:2009/10/08 11:11

家に入ってくるのですか?


家に入れないほうがいいのでは?
それだけですよ
お金は無理のようですね期待しないほうがいいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

家には入ってきませんので大丈夫です。
お金は無理ですね

お礼日時:2009/10/08 11:08

別れた旦那さんでも子供からしてみればお父さんなんだよ!



その旦那さんだって自分の子供がかわいいと思ってるにきまってんだろ!

このわがままヤロー!

嫌だったら関わらなきゃいいだけじゃないのかよ?

面会くらいしたっていいだろ!

それだけだ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

面会に反対してるわけではありません。子どもが会いたいのであれば
別の場所で会わせたいだけです。

お礼日時:2009/10/08 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています