重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

TEPCOひかり(ひかりoneとなったそうですが)を数年使ってきました。プロバイダはDTIです。

最近NTTの営業の人が来て、あまりよくわからないままフレッツ光の契約へと進み、先日工事が行われました。

しかし、工事されたのはいいのですが、設定の仕方がわからず、使えません。今はひかりoneの方をいまだに使っています。設定はどのようにしたらできますか?あと、DTIはひかりoneの専用のプロバイダなのですか?プロバイダは解約しないで、ひかりoneだけ解約すればよいのですか?

わからないことだらけですみませんが、お願いします。

A 回答 (4件)

ひかりONEとNTT(フレッツ光)は回線事業者


のアクセスラインです
DTIはプロバイダになります。ひかりONEでも
フレッツ光でもDTIは利用できます
>最近NTTの営業の人が来て、あまりよくわからないままフレッツ光の
契約へと進み、先日工事が行われました。
NTTの営業さんはNTT自体では販売は法律でできないので
NTTグループ会社と販売代理店契約している業者か
販売パートナーという部類の関係の営業さんだと思われますが
契約書(申込書)を記入した時の契約書の写しなど保存していますか?
プロバイダパックなどで申し込んでいるか確認すると良いでしょう
プロバイダ(パック)も同時に申し込んでいる場合は
フレッツ光の工事日前後にプロバイダから契約書類が届きます
実際、契約書を見ながら接続設定する感じです
不明点がある場合は『あまりよくわからないまま申し込んだ
けど・・・。』みたいな感じで受付部門116受付けセンタ
(0120-116-116)へどういう契約をしてプロバイダへは
申し込んであるのか?確認して下さい

もし、プロバイダを申し込んでいない場合は現在利用中のひかり
ONEで使っているプロバイダ:DTIに連絡して
ひかりONUからフレッツ光に変更したい(DTIで)
と、アクセスラインだけ変更(プラン変更とも言います)
の申し出をしていただきひかりONEを解約し
DTIwithフレッツという形式のプランで申し込み
していただくと良いでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。何とか設定できました。新しいプロバイダにも申し込んでいたようです・・・。DTIに明日解約の申し込みをします。

お礼日時:2009/10/08 21:01

>NTTの営業の人が来て、あまりよくわからないままフレッツ光の契約へと進み、先日工事が行われました。


 ここが最大の問題点じゃないでしょうか。意に反する契約ならば、ダメもとで
NTTさんに解約を申し出てみたら如何でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
設定できました。あとは今まで使っていたものを解約するだけです。

お礼日時:2009/10/08 21:03

 DTIは、ひかりoneおよびフレッツ光でも、プロバイダとして


えらべますね。
 プラン変更をすれば、アクセスライン(光回線事業者)の変更は、
可能です。
http://dream.jp/support/process/plan_change08.html

 ただし、NTT(代理店?)の申込時に、どこかのプロバイダの
申し込みをしてないですか?
 普通、このような勧誘業者は、NTTおよびプロバイダからのリベート
目当てで、活動しているものですよ。
 お手元の資料で、フレッツ光と同時加入したプロバイダがあるか、
探してみて下さい。
 もし、新規契約のプロバイダがあれば、そちらのサポートデスクに
電話して設定方法を聞くのが、早道ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同時に加入しているプロバイダがありました。営業の人が入れ替わり立ち代りやってきて、その中に、DTIはそのまま使えますと言う人がいたのでプロバイダは契約していないつもりでしたが、ワケがわからないまま契約していたようです・・・。なんとか設定はできました。あとはDTIとひかりoneを解約するだけです・・・

お礼日時:2009/10/08 20:58

私は昨日プロバイダーをヤフーからKDDIグループのJCN関東に変更しました。


ちゃんと無料で初期設定もしてくれましたよ。

それに質問者様の場合、会社はNTTではなくNTTの下請けの会社ですよ。
我が家にもNTTを騙る会社がフレッツ光の事を電話してきます。
どの電話も聞くとNTTの下請けをしている会社でした。

明日にでもNTTの下請けの会社に電話して「初期設定はしてくれないのか」と言いましょう。
その方が早いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もらったパンフレットには、初期設定はお客様でしてくださいと書いてあるんです・・・

お礼日時:2009/10/07 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!