
いつも楽しく勉強させていただいております。
Access2000でVBAを使ってマクロをデザインビューで開くことはできますか。
たとえばフォームなら、イミディエイトウィンドウで下記のように打てばデザインビューで開きます。
docmd.OpenForm "フォーム1",acDesign
これをマクロに対して行いたいのです。
「フォームを開く」や「モジュールを開く」アクションがあるのだから、「マクロを開く」もあってもいいと思うのですが、見当たりません。
あるシステムのバージョンアップをしようとしているのですが、マクロの数が非常に多く、さらに似た名前のものもあって、いちいちデータベースウィンドウから探していると目が疲れて作業が進まず、非常に難儀しております。
どなたかご存知の方、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
さらっと調べてみましたが、どうやら用意されていない模様です。
もともとマクロはコマンドの集まりを作成するもので
極端な話 Docmdコマンドを複数条件つきでつなげて実行する為の
アイテムなので、自分を自分で開くという観念が無いのではないでしょうか?
唯一はマクロを実行するコマンドのみは用意されているようですが。。
他のサイトでも同じQを出されている方が数年前にいたようですが
同じような回答でした。(裏技で SEND TO ?を使えば等と記述されて
いたようですが)
tag701さん、回答ありがとうございます。
よいヒントをいただいたので何とかなりそうです!!
tag701さんのおっしゃる「裏技で SEND TO ?」というのは、たぶんSendKeysのことだと思います。
フォームにコマンドボタンを配置し、クリック時イベントに下記のコードを書いたところ、意図したとおりに動きました。マクロ名の部分は決め打ちでなく、テキストボックスなどで参照するようにすれば一応使えるものになりそうです。
Private Sub コマンド0_Click()
DoCmd.SelectObject acMacro, "マクロ1", True' 開きたいオブジェクトを選択
SendKeys "%d"' Alt+dを送信・・・ショートカットメニューの[デザインビュー]
End Sub
ただ、SendKeysを使うのはあまり美的でないので、もうしばらく(連休明けくらいまで?)質問を閉じないでいようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) MSaccessのレポートを開く 2 2022/09/01 13:16
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/01/23 11:02
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 11:27
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 12:30
- Excel(エクセル) 【マクロ】フォルダを2つのモニターの定位置に並べたい 2 2022/09/02 01:14
- Excel(エクセル) excelのマクロ実行でブロックされます。 2 2022/06/08 09:14
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい 2 2022/12/24 08:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別シートのマクロを実行する方法
-
エクセルVBAで、ボタンの文字を...
-
エクセルのマクロボタンが編集...
-
Application.Runエラー(1004)
-
Excel2002を閉じるときの個人用...
-
エクセルのマクロ
-
今日の日付の範囲を指定して印...
-
特定のシートだけ印刷はマクロ...
-
アクセス フォームのマクロに...
-
private sub にしたらマクロが...
-
シート保護を掛けたまま並べ替...
-
ACCESS 再クエリを解除...
-
エクセル VBA SendKeys ループ...
-
アクセスのマクロについて
-
AccessマクロをVBAを使ってデザ...
-
Workbook_Openを起動時以外に呼...
-
マクロとモジュールの違いを教...
-
<<ACCESS2000>>マクロでクエリ...
-
マクロについて知りたいです。
-
VBAが得意な方 助けてください...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別シートのマクロを実行する方法
-
Application.Runエラー(1004)
-
エクセルのマクロボタンが編集...
-
Access終了時にマクロまたはVBA...
-
エクセルVBAで、ボタンの文字を...
-
シート保護を掛けたまま並べ替...
-
InputBox内の表示について
-
access2010 コマンドまたはアク...
-
マクロ 戻るボタンを押したらシ...
-
特定のシートだけ印刷はマクロ...
-
マクロが登録できません
-
アクセスのマクロについて
-
エクセルの右クリックにオートS...
-
private sub にしたらマクロが...
-
エクセル VBA SendKeys ループ...
-
エクセルのマクロ
-
今日の日付の範囲を指定して印...
-
AccessでExcelファイルを印刷
-
ExcelVBAで右クリックメニュー...
-
Workbook_Openを起動時以外に呼...
おすすめ情報