
PCで職場のロゴを作成することになりました。
職場のPCではIllustratorが入っており、普段はこれを使って作業をしています。
土日を利用して別の型のロゴも作ってみようと思い、自宅のPCに入っているInkscapeでも作業をはじめました。
その作業の中で、ひとつ困っていることがあります。
Illustratorで作業をしているとき、オブジェクトをアーチ状に変形させるのに「効果」→「ワープ」→「アーチ」を利用していました。
しかし、Inkscapeにはこのようなコマンドが見あたりません。
Inkscapeでは、Illustratorで出来たようなアーチ状のオブジェクトを作ることは無理なのでしょうか?
Inkscapeで無理ならGIMPでも構わないのですが、GIMPで同様の効果をつける方法を調べてもわかりません…
申し遅れましたが、環境は以下の通りです。
・職場、自宅ともWindowsVistaSP2
・Illustrator CS4
・Inkscape 0.46
・GIMP 2.6.4
いい方法をご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
複雑なやり方ですが、ワープを解説しているところがありました。
http://www.sturnus.net/inkscape/tutorial/lesson2 …
あとは有料になってしまいますがCorelDRAWなら似たようなことが出来そうです。
Illustrator形式が扱えて互換もあって安かったりするので
体験版でみてみてください。
(染みつけブラシというのとエンベロープツールというので代用するみたいです)
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Pro …
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Pro …
回答ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした。
ご紹介いただいたページのとおりの手順で、Inkscapeでも「ワープ」のような機能を使うことができました。
ただ、やはりIllustratorに比べると作業の手間がかかってしまい、調整も大変ですね。思うようなものを作るのにはだいぶ訓練が必要でした。このように細かく技術的な仕様が無料と有料の違いでしょうが、何はともあれ「フリーでもこのような表現ができる」ということは驚きです。半ばあきらめていたので。
とても役立つ情報でした。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Acrobatで作成した四角の前面・...
-
AUTOCAD図面に座標設定したい
-
pdfで、図形を回転する
-
Illustratorでグループ化が解除...
-
adobe acrobatについて
-
イラストレーターの回転ツール...
-
イラストレーターで、パスをそ...
-
Illustratorでロックされたオブ...
-
資料としていただいたイラスト...
-
Photoshopでガイドの位置を知る...
-
VBAでオブジェクトが選択されて...
-
Visio 2003 コネクタツールの...
-
イラストレーター アウトライン...
-
イラレ Mac オブジェクトが移動...
-
Illustratorのブレンド
-
曲線などにそってオブジェクト...
-
イラストレータでレイヤの同時...
-
イラストレーター パス上文字...
-
埋め込み動画のURLを知りたいで...
-
メタセコイアのUVについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Acrobatで作成した四角の前面・...
-
pdfで、図形を回転する
-
Illustratorでグループ化が解除...
-
AUTOCAD図面に座標設定したい
-
イラストレーターの回転ツール...
-
adobe acrobatについて
-
埋め込み動画のURLを知りたいで...
-
Visio 2003 コネクタツールの...
-
資料としていただいたイラスト...
-
イラストレーターのサイズ変更
-
イラストレーター パス上文字...
-
イラレのアートボード上の一部...
-
イラレCS5 異なるオブジェ...
-
イラストレーターで、パスをそ...
-
Illustratorの中心点の移動の仕方
-
ドロップシャドウが180度回転で...
-
イラストレータでグラデーショ...
-
パワーポイントで、アニメーシ...
-
Photoshopで線を細くしたい
-
Illustratorでロックされたオブ...
おすすめ情報