dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外在住のものです。

パスポートも運転免許証も持っていない日本人が
日本国内にて写真付きで生年月日(もしくは現在の
年齢)が分かる身分証明書を取得するにはどうすれば
いいのでしょうか。

例えばオーストラリアには運転免許証を発行する機関にて、自動車を運転しなくても「年齢証明書」を発行してもらうことが出来ます。これでもって18歳以上の証明書としてパブや酒屋を利用できるようになります。

日本にもそのようなIDカードを取得できる機関があるのでしょうか。そして利用者は多いのでしょうか?

A 回答 (3件)

外国のように身分証明書を携帯する習慣のない日本では


健康保険証(写真なし)運転免許証、クレジット・カード
(写真付あり、但し生年月日なし)が身分証明証代わりですね。学校や企業によってフォームはバラバラですが学生証や社員証も身分証明としてつかわれますね。

海外で使用可能なのはパスポートと運転免許証以外思いつきません。パスポートは居住地の日本大使館に申請すれば
取得できますが、パスポートのない海外居住日本人って
どんな人でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の書き方が悪かったのですが、日本在住の日本人でパスポートも運転免許証も持ってない人の場合、写真付きの身分証明書を提示せよ、と言われた場合はどうするのだろう?という質問のつもりでした。

日本ではそういえば学生証と社員証も発行されるんでしたね。そういえば学生証は写真付きでしたからこれをもっていれば「写真付き身分証明書」になりますね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/02 16:19

日本には公的な写真付きID(の代わりになるモノ)は、運転免許所とパスポートと学生証しかありませんね~。



日本の居酒屋で年齢証明しろって言われたらどうするんでしょうね~。

合わせ技で、写真入りクレジットカードと健康保健所の組み合わせはアリかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらでは写真入りのクレジットカードはシティバンクくらいからしか発行されていないのですが、日本では最近のクレジッドカードはみな写真入りなのでしょうか?

でしたら確かにクレジットカードと保険証でなんとか
「写真付きの年齢証明書」を提示することが出来ますね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/02 16:16

別に 試験に受かれば 免許は交付してもらえますよ。


もちろん 18歳以上じゃないとダメですけど。
パスポートだって 取得するのに 一週間ぐらいかかるだけで 簡単に取得できます。

>パブや酒屋を利用できるようになります。
飲み屋で証明したいならば、別にいらないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
質問の書き方が悪かったのですが、日本在住の日本人でパスポートも運転免許証も持ってない人の場合、写真付きの身分証明書を提示せよ、と言われた場合はどうするのだろう?という質問のつもりでした。

お礼日時:2003/05/02 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!