dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XboxをPCモニタでプレイしたいのですが、
どうすればいいですか?
Xbox360ではありません。Xboxです。
PCモニタはDVIとRGBです。

A 回答 (3件)

自分はアップスキャンコンバーターを使用しています。



アップスキャンコンバーター自体は 各社から販売されており 性能もピンキリですが、
概ね1万円前後と言ったところでしょうか。
(私のは有名メーカーの物では無いので TVチューナー付きで5000円程度でしたが。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実は現在アップスキャンコンバータを使う方向で考えています。
大変参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/02 22:37

私はマイコンソフトのX-SELECT D4を使って、Xbox,Xbox360,GameCube等をPCモニタに接続しています。



ただし、XboxのDコンポーネントAVパックも入手してください。
限定版のビルゲイツモデルなら同梱されていましたが、それ以外は別売りだったと記憶しています。

X-SELECT D4の記述にもあるとおり、まずはTVでD2に設定を変えてからでないと何も映らない点はご注意。

注1 : PCモニタの仕様にもよっては映らない場合があります。
注2 : どちらも生産終了品ですので根気よく探してください。

参考URL:http://www.micomsoft.co.jp/xselect-d4.htm, http://www.xbox.com/ja-JP/hardware/h/hdavpack/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金をかけたやり方ですね
貧乏なわたくしめにはとても手が出ませんw
きっとお金持ちなんでしょうね^^
ありがとうございました

お礼日時:2009/11/02 22:35

そのディスプレイへの接続は諦めたほうが良さそうです。



Microsoftが提供している画面出力はビデオ端子、S端子、コンポーネント端子(D端子に変換は可)の3種類だけです。
サードパーティから21ピンのRGBケーブルが売られていましたが、15ピンでないのでつながりません。15KHzなので表示もできないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

諦めろとは早計ですねw
思慮深いお言葉
ありがとうございました

お礼日時:2009/11/02 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!