
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ビデオ入力の機能がないノートですのでビデオ入力機能詰まりビデオキャプチャカードなどを入れる必要があります。
しかしPS 2などの動きの速い画面にはビデオキャプチャは一足送れて表示されることが多いですのでノートパソコンをPS2のモニタ代わりにするのははっきりいて向きません。それはビデオ入力された信号をまずビデオキャプチャボードで処理してその後でメモリなどに蓄えて最後にモニタに出力するという課程はあるからです。
というより安い大きいテレビを買った方が安上がりだし表示が遅くなることもありませんので。
デスクトップなどの場合だったらモニタとPCの間にアップスキャンコンバータという物を入れることでPC本体の力に関係なく表示できるのでいいのですがノートの場合はどうにもなりません。
はっきり言って止めた方がいいです。
詳しく解説してくださりありがとうございました。とてもわかりやすかったです。
テレビを買うには部屋が狭いんで、液晶モニタの購入も考えていたんですが、その場合にもアップスキャンコンバータというのが必要なのでしょうかね・・・?今買おうと思っている液晶モニタはI/OデータのLCD-TV173CBRです。
http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2003/lcd-t …
No.6
- 回答日時:
やりたければ一回下の回答のようなUSB接続の製品でやってみればいいのですが、すぐにやめたくなると思いますよ。
なぜなら、たとえばボタンを押して2秒くらいたってから動き出す始末です。ボタンを放してからも2秒くらい動いてから止まります。
たとえば車ゲームなら
シグナルでアクセルを押す。
自分の車が動き出したときには相手の車はすでにいません
カーブにさしかかりアクセルをはなす。ブレーキを踏む、ハンドルを切る。コースアウトしてからブレーキが掛かりハンドルが切られます。
とてもとてもゲームができる状態にはなりません
そうですか・・・それじゃあちょっとゲームできないですね。ノートパソコンで表示させるのはあきらめたいと思います。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
それでは改めて、、、。
こんなの、どうでしょう?添付アンテナで屋外でもテレビを見よう!
USB接続TVチューナー&MPEG-1/2ビデオキャプチャBOX
GV-BCTV5/USB
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv- …
参考URL:http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv- …
No.3
- 回答日時:
こんなのあります。
ノートパソコンでマルチディスプレイ&ビデオ出力
SXGAフルカラー対応 ノートPC用マルチディスプレイ
PCカード CBMLX2
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/game/2003/c …
参考URL:http://www.iodata.jp/prod/multimedia/game/2003/c …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Raspberry Pi2 modelBとプロジ...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
パソコン画面が二重になってます
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
他社のpc本体と他社の製品は...
-
識別番号の決まり方
-
Tx Rx の『x』の意味は何ですか?
-
PS2と古いPC用ディスプレイを...
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
一体型PCをサブモニターとして...
-
NECのモニター一体型パソコン(...
-
パソコンモニターの端子
-
NECのデスクトップパソコンのVN...
-
モニタが青みがかる
-
ディスプレイ一体型のPCをモ...
-
PCからDisplayportでモニタをつ...
-
液晶モニターから外部スピーカ...
-
PCモニターのスピーカーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンとゲームキュー...
-
PS/2キーボード&マウスの切替
-
Raspberry Pi2 modelBとプロジ...
-
HDMIの接続の問題についてサポ...
-
SteamのMGS5を買ったのですが初...
-
ゲーム機とPCで、モニタやスピ...
-
パソコンでの読書と実本での読...
-
FF14にてウインドウモード及び...
-
PS2をノートパソコンの画面で表...
-
XBOX本体からイヤホンにつなげ...
-
ps3をPCモニターでする方法を...
-
モニタとデスクトップPCの接続...
-
PCのモニタ (BenQ E2200HD)でWi...
-
パソコンを買い替えたいのですが…
-
PS3とskypeの同時使用のやり方
-
TVサイドPCについて
-
PSPでPCのデュアルモニタ...
-
オブリビオンの字幕について。
-
この商品どうですか?xbox360
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
おすすめ情報