dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月末に池袋に出張に行きます。
その帰りに遠距離恋愛中の彼氏の実家に寄るため、東京土産を彼氏の家族用に購入したいと思っています。
そこで質問ですが、
池袋周辺もしくは東京駅で購入できるおみやげ(お菓子)を教えて下さい。

東京ばななやごまたまごなどメジャーなものは避けたいです。
東京でしか購入できないものをお願いします。
彼氏の実家の家族構成はおばあさま、お父様、お母様、本人です。
予算は2000~3000円程度。
和菓子・洋菓子問いません。
日持ちは問いません。

東京にまったく詳しくないので、URLを貼り付けていただくか、場所などを詳しく教えていただけると助かります。
条件が多く、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

http://blog.livedoor.jp/cho_kandakko/archives/50 …
http://piomako.exblog.jp/10729702/
http://r.tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13009255/
池袋にドラ焼きの名店「すずめや」があります。
間違いなく喜ばれます。
サイトに地図、画像があるので良く分かります。

http://r.tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13021984/
京粕漬 魚久が池袋西武の地下1階にあります。
夕方は半端ものを安く売るので凄い行列ができることで有名です。
ここの粕漬けの中でも銀だらは特別美味しいです。
下記が公式サイトです。
http://www.uokyu.co.jp/kyokasuzuke/shohin/ippin/ …
    • good
    • 0

池袋


どらやきっ
http://www.d-suzumeya.com/images/shopinfo.jpg

東京駅エキナカ グランスタ
かりんとう
http://gransta.jp/store/322-02.html
    • good
    • 0
    • good
    • 0

 「羽二重団子」はいかがでしょうか?東京の郷土土産といえば浅草の“雷おこし”と昔から言われていましたが、「羽二重団子」は、お江戸の時代から文人墨客にも愛され数多くの文学作品の中にも登場する老舗の名店で、幕末の上野戦争の際、生き残りの彰義隊がお店の縁の下に武器を隠して脇の道から逃れたという歴史のあるお店です。

値段も予算内で昔ながらの生醤油のつけ焼き団子とこし餡の餡団子の2種類団子です。

 HPを参考にすれば買える場所は分かると思いますが、JR山手線の池袋駅~東京駅の間、「上野駅」駅内のコンコースにも売店が出ています。

【参考URL】
http://www.habutae.jp/
    • good
    • 0

池袋で


クリスピークリームドーナツの店がオープンしたばかり 東武DP
http://www.krispykreme.jp/store/ikebukuro.html
バームクーヘンのねんりん屋 東武DP
http://www.nenrinya.jp/shop/tobu.html
ベルンのミルフィーユ
東武と西武デパートの地下にあり。
tea-tsu 茶通人のお茶を使った洋菓子 東武DP
http://www.tea-tsu.co.jp/hp/omise/index.html
スワローテイルのスイーツ(執事喫茶スワローテイルのケーキ店)
http://www.patisserie-swallowtail.jp/
タカセのアーモンドチュイル
http://www.takase-yogashi.com/
東京ラスク
https://www.tokyorusk.co.jp/index.php?cid=000000 …
以上、夜遅くなっても買いやすい店の洋菓子です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!