
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
> ここはすべて右揃えです
このサイトにアップすると連続する半角スペースが削除されてしまうのと、フォントに
よって文字幅も変わるので、意図を汲み損ねていたらすみませんが、
小数点で揃えず、テキストボックスに右揃えにする、ということでよろしいでしょうか。
前回は、入力・編集も行う可能性を考えての回答でしたが、参照・表示専用で
よければ、以下の方法で対応できます。
また、今回の方法であれば、整数データの場合に小数点(「.」)を表示させずにおく
こともできます。
(なお、更にやり方を変えれば、入力/編集にも対応可能ではありますが、VBAを
使用してかなり厄介な制御をすることになるので、お勧めはできません)
仮に、現在のテキストボックスの『コントロールソース』プロパティ(→プロパティシートの
『データ』タブにあります)が「フィールド1」だった場合、同プロパティを以下のように
変更して下さい。
【現在】
フィールド1
【変更後】
=Format([フィールド1], IIF([フィールド1]-Int([フィールド1])=0, "\\#,##0", "\\#,##0.0#"))
※先頭の「=」は必須になります。
これで、後は『書式設定 (フォーム/レポート デザイン)』ツールバーで右揃えを指定
してやれば、ご希望の書式になるかと思います。
<関数の概略>
・Format関数:
第1引数で指定した値を、第2引数で指定した書式にします。
・IIF関数:
第1引数の条件を満たす場合は第2引数を、満たさない場合は第3引数を返します。
(上の式では、第2引数で整数の場合の、第3引数で小数ありの場合の書式を指定)
・Int関数:
引数の数値の整数部分を返します。
(この結果と、元の値が一致すれば(=差が0)、小数部分がない(=整数)と判断)

No.1
- 回答日時:
> 小数がある場合のみ小数第2、それ以外は整数で印刷されるようにしたいです(\付きで)
フォームかレポートのテキストボックスかと思いますが、プロパティシートの『書式』タブの『書式』
プロパティに、以下のような設定をすればOkです。
(但し、小数がない場合も、小数点だけは表示されてしまいますが)
\\#,##0.##
※全てを「#」にすると、「\.」となってしまうのを防ぐため、1の位のみ「0」を指定(→「\0.」と表示)。
こちらも参考になるかと思います(適用対象が2007になっていますが2003でも同様):
http://office.microsoft.com/ja-jp/access/HA01232 …
(Accessのヘルプでも、同様の内容が説明されています)

この回答への補足
おはようございます。
すみません、質問の仕方が悪かったみたいです。
商品 単価
みかん \2.05
りんご \180 ←ここはすべて右揃えです
棚 \180,000
こんな風に印刷されるようにしたかったんです。
教えていただいたやり方だと、すべて.がついてしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Excel(エクセル) エクセルの印刷範囲をページ単位で可変にする方法 3 2022/05/23 13:04
- Visual Basic(VBA) VBAで不特定枚数印刷をしたいです。 4 2022/08/02 07:30
- プリンタ・スキャナー 印刷時にグリス?が付着 1 2023/07/19 14:24
- Excel(エクセル) エクセルでキーリストからデータを取り出して1枚1枚印刷するには? 11 2022/06/27 09:52
- 仕事術・業務効率化 文書作成の際の書体や書式について 1 2022/08/29 10:01
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- その他(データベース) Accessフォームにて指定のフィールドの平均値を小数点第一位で表示できない 2 2022/08/30 17:19
- ノートパソコン ページ番号の入れ方について 3 2023/02/16 17:11
- Excel(エクセル) エクセルシートのPDFでの保存 2 2022/09/06 13:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセス 入力した文字を自動...
-
Accessでボタンを押すと今日の...
-
accessのフィールドに10桁の数...
-
アクセスで入力したデータの順...
-
WORD差し込み印刷:日付の処理 ...
-
「フィールド更新」が表示されない
-
アクセス Access 時間の引き算
-
FileMakerで、フィールドの値が...
-
ACCESSでデータ変更箇所が分か...
-
ファイルメーカ 集計の表示
-
MS-ACCESSで中央値(ME...
-
Accessのデータシートビューで...
-
filemakerでフィールドの値をス...
-
ファイルメーカー(FileMaker)...
-
ACCESSのクエリの関数について
-
ファイルメーカーpro5 の 計...
-
Access2003で全文検索文書管理...
-
FileMaker 同一フィールドに同...
-
VisoでのER図の書き方を教えて...
-
Accessで値がnullの場合は計算...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「#エラー」の回避
-
アクセスで入力したデータの順...
-
accessのフィールドに10桁の数...
-
ExcelからAccessデータを検索す...
-
差し込み文書のルールで if the...
-
MS-WORDで、あるフィールドに入...
-
ACCESSでデータ変更箇所が分か...
-
WORD差し込み印刷:日付の処理 ...
-
「フィールド更新」が表示されない
-
フィールドの中のテキストを分...
-
FileMakerで特定フィールドを空...
-
Accessでボタンを押すと今日の...
-
Accessで値がnullの場合は計算...
-
FileMakerで画像をまとめて書き...
-
FileMakerで、フィールドの値が...
-
MS-ACCESSで中央値(ME...
-
Access フィールド内の値で、...
-
FileMakerで繰り返しフィールド...
-
access フィールドのサイズ(文...
-
A1、A2、A3・・・とデータを増...
おすすめ情報